記録ID: 3591421
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
日程 | 2021年10月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り〜晴れ |
アクセス |
利用交通機関
キロロに駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登りはロープウェイ(往復1,500円)利用 山頂からロープウェイ使わず下山コース |
---|---|
その他周辺情報 | キロロリゾート |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hideshiOK2
2時間くらいで登れる山を前日にやっさんと相談
余市岳はロープウェイ使うと短縮コース有りとわかり決定〜
9時から受付で既に10組くらい
スキーでしか利用した事ないから雰囲気が違うね
上から紅葉を眺めて最高の景色が楽しめました
スタートして直ぐに笹のロードを暫く歩きます
残り2キロは急斜面+ぬかるみ地獄
山頂は少し風は強いものの羊蹄山から余市、小樽、手稲山、札幌市、樽前山と360度楽しめました
帰りはロープウェイ使わずコースで紅葉を堪能
くだりでは楽でしたが、登りコースでは使いたくない感じだったなぁ(^^;;
午後から晴れるの天気予報も当たり、青と赤と黄色のコントラストが素晴らしい登山になりました
来週のニセコも晴れるといいなぁ〜
余市岳はロープウェイ使うと短縮コース有りとわかり決定〜
9時から受付で既に10組くらい
スキーでしか利用した事ないから雰囲気が違うね
上から紅葉を眺めて最高の景色が楽しめました
スタートして直ぐに笹のロードを暫く歩きます
残り2キロは急斜面+ぬかるみ地獄
山頂は少し風は強いものの羊蹄山から余市、小樽、手稲山、札幌市、樽前山と360度楽しめました
帰りはロープウェイ使わずコースで紅葉を堪能
くだりでは楽でしたが、登りコースでは使いたくない感じだったなぁ(^^;;
午後から晴れるの天気予報も当たり、青と赤と黄色のコントラストが素晴らしい登山になりました
来週のニセコも晴れるといいなぁ〜
感想/記録
by yassan88
ワイルドなコースの余市岳。次来る時は長靴ですね😊まさかの分岐点から下山コース変更で最高の紅葉🍁を楽しめました。今日はお疲れ様でした、さて次は何処へ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する