記録ID: 3594164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
日程 | 2021年10月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴でした。 早朝の平瀬道登山口駐車場の気温は一桁でした。 ただ、天気のおかげで山頂はポカポカ陽気。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 途中、わずかな区間ですが、プチ崩落で笹の茎が剥き出し。ちと歩きにくい。 それ以外は全般通して歩きやすいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 福光から現地まで、国道304号線にコンビニはありませんでした。 福光の街中ならあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by coral_reef
飽きもせず、また白山です。
今回は、初めての岐阜県側、平瀬道を通っての白山。
以前から、紅葉のシーズンはいいよ!とSakuraさんなどから聞いていたので、ぜひ行ってみたいと思ってました。
あと、こちらはバスがないので、バス時間に縛られることがない。笑
いやはや、噂に違わず、素晴らしい紅葉を堪能しました。
室堂からわずかに岐阜県側に寄っただけで、こんなに綺麗な場所があるとは。
これまで何回も白山に登っておきながら、知らなかった自分が恥ずかしい。
とはいえ、翌日の新聞では、こんなに綺麗なのは何年ぶりだとか。
コロナ禍による制限も解除され、たくさんの人で賑わってましたね。
来年も、この季節に来てみたいと思います。
来年は泊まりでのんびりしたいなぁ。
今回は、初めての岐阜県側、平瀬道を通っての白山。
以前から、紅葉のシーズンはいいよ!とSakuraさんなどから聞いていたので、ぜひ行ってみたいと思ってました。
あと、こちらはバスがないので、バス時間に縛られることがない。笑
いやはや、噂に違わず、素晴らしい紅葉を堪能しました。
室堂からわずかに岐阜県側に寄っただけで、こんなに綺麗な場所があるとは。
これまで何回も白山に登っておきながら、知らなかった自分が恥ずかしい。
とはいえ、翌日の新聞では、こんなに綺麗なのは何年ぶりだとか。
コロナ禍による制限も解除され、たくさんの人で賑わってましたね。
来年も、この季節に来てみたいと思います。
来年は泊まりでのんびりしたいなぁ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する