記録ID: 3597324
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山
2021年10月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 828m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかな上り坂です。 危険な所はありません。 舗装道路歩きが長いです。 |
写真
感想
緊急事態宣言が解除になったので、越境して関西百名山の和泉葛城山に
行ってきました。68座目get!
初めから最後まで、危険個所、急登無しです。
Aコースでの下りの後半は、ほとんどが舗装路で足が痛くなりました。
関西百名山も残り32座、のんびり、のんきに時間のある時に歩いて行きます。
今日も元気に山に行けたことに感謝<m(__)m>
やっぱり夫婦で歩く山はいいね! chasse
緊急事態宣言が解除になったので、越境してきました。
天気が良すぎて夏のように暑かった〜(>_<)
この分だと今年の紅葉はまだまだ先になりそうですね〜
mitti
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
面倒くさいと言いながら、大作仕上げてきますやん。👍
今日も暑かったですね、陽が落ちるのも早くなりましたけど。
関西100名山とか、コンプリート目指せていいですよね。
僕は毎週、どこで何をしようか悩んでます。
性格的にマメじゃーないので、レコは適当になってしまいがちですね。
自分の記録的に書いてるんですけど(^_^;)
自粛中の山行は下書きでいっぱいや〜!
来週はどこでキャンプしようかな~
コツコツと積み上げてますねぇ!
目標を持つのって大事ですね
私も紀伊路の続きをしようかな
何か、ゴールを作らないと頑張れない性格なので(^_^;)
私ら夫婦が花探ししだしたら、笑うで~
今だからできることをしましょう!
関西百名山でしたか😀
モノたらんお山やったかと😅
きっと足の届かん箇所もなかったと思います😀
まだまだ日中は暑いですが、ドンドン日が短くなって来て損した気分になります😂
あと32座!まだまだかー💦
頑張って下さーい(^o^)v
関西百名山、近畿百名山の違いがよくわからんです。
関西のくくりが理解できてないんです。
もーさんも 今(年齢的、体力的)、あなたが行ける所(ヤマ)に行きましょう!
後悔しない人生を送りたいですね!
最近朝晩が涼しいを通り越して「寒い」と感じる時もありますが、昨日の日中は暑かったですね。ほんといい天気です。
途中に合った温度計の数値は? 20℃のチョイ下ぐらいかな?? 湿度計は振り切れそうな感じでしたけど⁉
この「葛城山」へは、行ったことが無いです。「和泉」「大和」が頭に付くんですね。ヤマレコで調べてみると「葛城山」って8座ほどあるらしい。「愛宕山」というのはもっとあるようですけど。
残り32座、お気をつけて達成してくださいませ。
最近、秋を感じる陽気になってきましたね!
歳を重ねるごとに、毎年感じ方が変わってきましたよ〜
今、という時間を大切にしていきたいもんですね!
お互い、いい歳の取り方をしたいですね
chasseさん、mittiさん、こんにちは
確か葛城山って他にもあるよね。
あれれ?岩登りがにゃ〜が!
倒木くぐりも出て来んがな!
関西百名山も残り32座なんだね。
寅のプロフでみたらさ、関西百名山は残り86座だったよ(^o^)
この山は、あまりにも刺激のない山でした。
下りのこのコースは70%が舗装道路です(^_^;)
違うコースにしたらよかったです。
次回はどこのお山にしようかな~
滋賀県もたくさん残っとるで~~~
久しぶりにヤマレコに帰ってきて
奥様の元気そうな後ろ姿を拝見してホットしました。
関西100名山、頑張って下さい
久しぶりね~ 東北遠征のレコ見たよ〜〜〜
元気そうでなによりですね〜
緊急事態宣言などで、信州方面に行けずで(>_<)
近くで楽しそうな事を見つけてやってま~す
来年は関東にいくべよ!
おそコメでーす
足がパンパンでーす
我が大阪へようこそ
あの崩落地は、この夏にAコースの工事中のため登り返したとこですね、しんどかったからよく覚えてます。渓谷園地は今年テン泊予定してたけど行けんかった(-.-) シーズンオフになったら行こうかな・・・ぁ
おかえりなさ〜い
小池新道は疲れますよね〜
和泉葛城山は他にもいっぱいルートがありそうですね!
六甲山と同じで山頂近くに車道があると、人工物多過ぎて残念ですね。
まだまだ、頑張らなね~(*^。^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する