ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3597324
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

和泉葛城山

2021年10月04日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
12.8km
登り
828m
下り
838m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:37
合計
3:59
距離 12.8km 登り 838m 下り 839m
9:35
106
11:21
11:56
54
12:50
12:51
34
13:25
13:26
8
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほのじの里前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
なだらかな上り坂です。
危険な所はありません。
舗装道路歩きが長いです。
ほの字の里の門前の駐車スペースに停めて出発
2021年10月04日 09:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 9:20
ほの字の里の門前の駐車スペースに停めて出発
しばらく舗装道路歩き
2021年10月04日 09:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 9:23
しばらく舗装道路歩き
日陰は涼しいね
2021年10月04日 09:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 9:31
日陰は涼しいね
いろんなお花が咲いてます
2021年10月04日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 9:34
いろんなお花が咲いてます
実りの秋やね~
2021年10月04日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 9:34
実りの秋やね~
ほおずき
2021年10月04日 09:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 9:35
ほおずき
ここから登山道
Bコースで登ります
2021年10月04日 09:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 9:45
ここから登山道
Bコースで登ります
蝶?蛾?
2021年10月04日 09:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 9:46
蝶?蛾?
歩きやすい登山道
2021年10月04日 10:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:06
歩きやすい登山道
木漏れ日がいいね
2021年10月04日 10:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 10:07
木漏れ日がいいね
丁寧な道票
2021年10月04日 10:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:13
丁寧な道票
枇杷平(びわだいら)
灯篭があります
ここで、少し休憩
2021年10月04日 10:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 10:24
枇杷平(びわだいら)
灯篭があります
ここで、少し休憩
一度車道に出てすぐ登山道に復帰
2021年10月04日 10:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:32
一度車道に出てすぐ登山道に復帰
2021年10月04日 10:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:41
林道の右のルートを行きます
2021年10月04日 10:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 10:43
林道の右のルートを行きます
バイク止め
2021年10月04日 10:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 10:45
バイク止め
ずっとなだらかな上りです
2021年10月04日 10:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 10:51
ずっとなだらかな上りです
こんな所に温度計
2021年10月04日 10:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:53
こんな所に温度計
玉冷泉の石柱があります
2021年10月04日 10:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:58
玉冷泉の石柱があります
2021年10月04日 11:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:01
展望台があったので上ってみたけど、何にも見えない(^_^;)
2021年10月04日 11:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:07
展望台があったので上ってみたけど、何にも見えない(^_^;)
巨樹
2021年10月04日 11:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 11:07
巨樹
高龗(たかおかみ)神社
ここを登るのが正解
2021年10月04日 11:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:12
高龗(たかおかみ)神社
ここを登るのが正解
私らは左に曲がってしまって
2021年10月04日 11:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:15
私らは左に曲がってしまって
途中からけもの道を行くと、蜘蛛の巣のえじきに!
トイレのある駐車場に出ました
2021年10月04日 11:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 11:19
途中からけもの道を行くと、蜘蛛の巣のえじきに!
トイレのある駐車場に出ました
こちら側からも高龗(たかおかみ)神社に行けます
2021年10月04日 11:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:20
こちら側からも高龗(たかおかみ)神社に行けます
高龗(たかおかみ)神社に到着
2021年10月04日 11:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:22
高龗(たかおかみ)神社に到着
和泉葛城山頂 
ここから展望台へ向かいます
2021年10月04日 11:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 11:23
和泉葛城山頂 
ここから展望台へ向かいます
2021年10月04日 11:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:24
立派な展望台です
2021年10月04日 11:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:25
立派な展望台です
でも落書きだらけ!(>_<)
悲しくなるわ!
2021年10月04日 11:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 11:26
でも落書きだらけ!(>_<)
悲しくなるわ!
関西空港が見えます
2021年10月04日 11:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:27
関西空港が見えます
2021年10月04日 11:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 11:27
2021年10月04日 11:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 11:28
ここでランチにします
2021年10月04日 11:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/4 11:31
ここでランチにします
下りはAコースで
2021年10月04日 11:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:54
下りはAコースで
いい感じの登山道
2021年10月04日 11:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:57
いい感じの登山道
2021年10月04日 11:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/4 11:57
2021年10月04日 11:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 11:58
沢すじを下りていきます
2021年10月04日 12:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 12:13
沢すじを下りていきます
2021年10月04日 12:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 12:16
mittiも一緒ですよ
2021年10月04日 12:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 12:19
mittiも一緒ですよ
ここから舗装道路
2021年10月04日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 12:21
ここから舗装道路
苔で滑りそう〜
2021年10月04日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 12:21
苔で滑りそう〜
崩落場所
2021年10月04日 12:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:26
崩落場所
2021年10月04日 12:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 12:26
釜は深そうだね~
2021年10月04日 12:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 12:37
釜は深そうだね~
小さな滝が並んで綺麗ね
2021年10月04日 12:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 12:39
小さな滝が並んで綺麗ね
キャンプ場
2021年10月04日 12:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 12:43
キャンプ場
渓流園地キャンプ場
車1台500円
お一人様 大人400円 子ども200円
安いな~
2021年10月04日 12:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 12:43
渓流園地キャンプ場
車1台500円
お一人様 大人400円 子ども200円
安いな~
もう少し下流に行くと山の神キャンプ場
川沿いにずっとキャンプ場が続いてます
2021年10月04日 12:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 12:55
もう少し下流に行くと山の神キャンプ場
川沿いにずっとキャンプ場が続いてます
2021年10月04日 13:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/4 13:04
これ和泉葛城山?
山座同定していないのでわかりません(~_~;)
2021年10月04日 13:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 13:08
これ和泉葛城山?
山座同定していないのでわかりません(~_~;)
2021年10月04日 13:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/4 13:10
長い〜〜〜〜舗装道路歩きで
足痛いわ~~~(>_<)
本日のハイク無事終了です\(^o^)/
2021年10月04日 13:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/4 13:30
長い〜〜〜〜舗装道路歩きで
足痛いわ~~~(>_<)
本日のハイク無事終了です\(^o^)/

感想

緊急事態宣言が解除になったので、越境して関西百名山の和泉葛城山に
行ってきました。68座目get!

初めから最後まで、危険個所、急登無しです。
Aコースでの下りの後半は、ほとんどが舗装路で足が痛くなりました。 
関西百名山も残り32座、のんびり、のんきに時間のある時に歩いて行きます。

今日も元気に山に行けたことに感謝<m(__)m>
 やっぱり夫婦で歩く山はいいね!         chasse



緊急事態宣言が解除になったので、越境してきました。
天気が良すぎて夏のように暑かった〜(>_<)
この分だと今年の紅葉はまだまだ先になりそうですね〜
                         mitti

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

chasseさん、mittiさん、こんばんは。

面倒くさいと言いながら、大作仕上げてきますやん。👍

今日も暑かったですね、陽が落ちるのも早くなりましたけど。

関西100名山とか、コンプリート目指せていいですよね。
僕は毎週、どこで何をしようか悩んでます。
2021/10/4 22:50
シゲさん こんにちは

性格的にマメじゃーないので、レコは適当になってしまいがちですね。
自分の記録的に書いてるんですけど(^_^;)
自粛中の山行は下書きでいっぱいや〜!

来週はどこでキャンプしようかな~
2021/10/5 9:53
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

コツコツと積み上げてますねぇ!
目標を持つのって大事ですね
私も紀伊路の続きをしようかな
2021/10/4 23:30
ヤマどん こんにちは

何か、ゴールを作らないと頑張れない性格なので(^_^;)
私ら夫婦が花探ししだしたら、笑うで~
今だからできることをしましょう!
2021/10/5 9:55
chasseさん、mittiさん、こんばんはー☆

関西百名山でしたか😀
モノたらんお山やったかと😅

きっと足の届かん箇所もなかったと思います😀
まだまだ日中は暑いですが、ドンドン日が短くなって来て損した気分になります😂

あと32座!まだまだかー💦
頑張って下さーい(^o^)v
2021/10/5 0:01
もーさん こんにちは

関西百名山、近畿百名山の違いがよくわからんです。
関西のくくりが理解できてないんです。

もーさんも 今(年齢的、体力的)、あなたが行ける所(ヤマ)に行きましょう!
後悔しない人生を送りたいですね!
2021/10/5 9:59
 コスモスも満開ですね。chasseさん、mittiさん、こんにちは。

最近朝晩が涼しいを通り越して「寒い」と感じる時もありますが、昨日の日中は暑かったですね。ほんといい天気です。
途中に合った温度計の数値は? 20℃のチョイ下ぐらいかな?? 湿度計は振り切れそうな感じでしたけど⁉

この「葛城山」へは、行ったことが無いです。「和泉」「大和」が頭に付くんですね。ヤマレコで調べてみると「葛城山」って8座ほどあるらしい。「愛宕山」というのはもっとあるようですけど。

残り32座、お気をつけて達成してくださいませ。
2021/10/5 9:26
ののさん こんにちは

最近、秋を感じる陽気になってきましたね!
歳を重ねるごとに、毎年感じ方が変わってきましたよ〜
今、という時間を大切にしていきたいもんですね!
お互い、いい歳の取り方をしたいですね
2021/10/5 10:06
4日の日も暑かったな〜
chasseさん、mittiさん、こんにちは
確か葛城山って他にもあるよね。
あれれ?岩登りがにゃ〜が!
倒木くぐりも出て来んがな!
関西百名山も残り32座なんだね。

寅のプロフでみたらさ、関西百名山は残り86座だったよ(^o^)
2021/10/5 16:13
とらさ〜ん こんばんは

この山は、あまりにも刺激のない山でした。
下りのこのコースは70%が舗装道路です(^_^;)
違うコースにしたらよかったです。
次回はどこのお山にしようかな~
滋賀県もたくさん残っとるで~~~
2021/10/5 17:02
こんにちは!
久しぶりにヤマレコに帰ってきて
奥様の元気そうな後ろ姿を拝見してホットしました。
関西100名山、頑張って下さい
2021/10/7 9:52
NikkoMonkeyさん こんばんは

久しぶりね~ 東北遠征のレコ見たよ〜〜〜
元気そうでなによりですね〜
緊急事態宣言などで、信州方面に行けずで(>_<)
近くで楽しそうな事を見つけてやってま~す

来年は関東にいくべよ!
2021/10/7 21:04
chasseさん mittiさん こんばんわ
おそコメでーす
足がパンパンでーす
我が大阪へようこそ
あの崩落地は、この夏にAコースの工事中のため登り返したとこですね、しんどかったからよく覚えてます。渓谷園地は今年テン泊予定してたけど行けんかった(-.-) シーズンオフになったら行こうかな・・・ぁ
2021/10/7 18:05
cicsさん こんばんは

おかえりなさ〜い
小池新道は疲れますよね〜

和泉葛城山は他にもいっぱいルートがありそうですね!
六甲山と同じで山頂近くに車道があると、人工物多過ぎて残念ですね。
まだまだ、頑張らなね~(*^。^*)
2021/10/7 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら