記録ID: 3597467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
日程 | 2021年10月04日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
パノラマコース登山口前の駐車場を利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間58分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 6時間31分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 急登部分も少なく全体的に歩きやすいコースです。急登は西ノ又コースの胸突八丁とパノラマコースのザンゲ坂の2ヶ所。胸突八丁の方が勾配がきつく滑り易そうなので西ノ又コースを上りに使う方が多いようです。 特筆すべき危険個所はありませんが、西ノ又コースの川沿いの高巻道に細く滑り易い所があるので注意して下さい。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口入口のある国道108号線沿いに秋ノ宮温泉郷があり、日帰り入浴ができる施設が数件あります。 私は秋ノ宮山荘(\600)を利用しましたが、いいお風呂でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by simtak
昨日の葉山に続き、今日も紅葉の稜線歩き。朝からの晴天に心も弾みます。
上りに選んだ西ノ又コースは吊橋あり、滝あり、川原歩きあり、急登を上がれば湿原あり、笹原ありと変化に富んだ魅力的なコース。
神室山山頂は正に360度の大展望で、蔵王山、月山、鳥海山、焼石岳、栗駒山などみちのくの名峰を見渡すことができました。
そして紅葉のパノラマコースはそれらの山々と紅葉を楽しみながらゆっくりと歩くことができ、秋の神室山を存分に楽しむことができました。
帰りがけには秋ノ宮温泉で汗を流してすっきり。昨日の葉山も含め、ここまで来て良かったと思える二日間でした。
上りに選んだ西ノ又コースは吊橋あり、滝あり、川原歩きあり、急登を上がれば湿原あり、笹原ありと変化に富んだ魅力的なコース。
神室山山頂は正に360度の大展望で、蔵王山、月山、鳥海山、焼石岳、栗駒山などみちのくの名峰を見渡すことができました。
そして紅葉のパノラマコースはそれらの山々と紅葉を楽しみながらゆっくりと歩くことができ、秋の神室山を存分に楽しむことができました。
帰りがけには秋ノ宮温泉で汗を流してすっきり。昨日の葉山も含め、ここまで来て良かったと思える二日間でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 神室山 (1365m)
- 前神室山 (1342.2m)
- 三十三尋の滝
- 神室山パノラマコース登山口
- 神室山西ノ又コース登山口
- 神室山 不動明王
- 神室山 胸突八丁坂
- 神室山 御田の神
- 神室山前神室山分岐
- 有屋口分岐
- 神室山 水晶森分岐
- 神室山 パノラマコース第一ピーク
- 神室山 パノラマコースいっぷく平
- 西ノ又川第1渡渉点
- 西ノ又川第2渡渉点
- 西ノ又川第3渡渉点
- レリーフピーク
- 第三ピーク (1288m)
- 第二ピーク (1095m)
- 神室山避難小屋
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する