ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3600152
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高畑山ー倉岳山 月尾根沢は何回渡渉するでしょうか?

2021年10月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
11.9km
登り
1,004m
下り
1,044m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:12
合計
4:05
7:06
30
7:36
7:37
22
7:59
8:00
30
8:30
8:30
21
8:51
8:55
3
8:58
8:58
19
9:17
9:18
2
9:20
9:20
22
9:42
9:47
24
10:11
10:11
47
10:58
10:58
12
11:10
11:10
1
11:11
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 最寄駅5:24発 鳥沢着6:58
復路 簗沢駅11:16発 最寄駅12:45
コース状況/
危険箇所等
なし
鳥沢駅は無人駅だけど新しい。
トイレも綺麗。
気持ちよくスタートさせていただきます!
2021年10月05日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:04
鳥沢駅は無人駅だけど新しい。
トイレも綺麗。
気持ちよくスタートさせていただきます!
南に向かって歩き始めると目の前にドカーンと高畑山。
テンションあがるー♪
2021年10月05日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:17
南に向かって歩き始めると目の前にドカーンと高畑山。
テンションあがるー♪
虹吹橋を渡ります。
2021年10月05日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:23
虹吹橋を渡ります。
扇山と百蔵山も存在感ありあり
2021年10月05日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:26
扇山と百蔵山も存在感ありあり
2021年10月05日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:32
動物除けのゲートです。
右側に鍵を開けて入ります。
2021年10月05日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:33
動物除けのゲートです。
右側に鍵を開けて入ります。
いよいよ登山道に入る。
ワクワク♩
2021年10月05日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:45
いよいよ登山道に入る。
ワクワク♩
緩やかで歩きやすい傾斜の登山道は脚に優しい。
ありがとう、大月市。
2021年10月05日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 7:59
緩やかで歩きやすい傾斜の登山道は脚に優しい。
ありがとう、大月市。
仙人小屋跡地(手書きの標識)
上の写真から30分経ったけどまるで同じ写真。
うん、ずっと同じ景色だった。
で ここから山頂に向けて勾配がキツくなる。
標高差200mの尾根道をキューッと上げていきます。
2021年10月05日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 8:30
仙人小屋跡地(手書きの標識)
上の写真から30分経ったけどまるで同じ写真。
うん、ずっと同じ景色だった。
で ここから山頂に向けて勾配がキツくなる。
標高差200mの尾根道をキューッと上げていきます。
「今シーズンイチのゼーハーだった」とCCちゃんからの大げさな報告を受け高畑山に到着。
スタートから1時間46分でした。
そして秀麗富嶽の実力はこちら。
写真で見ると小さいけど、日本一の山を眺められる大きな幸せ。
5分休憩して倉岳山方面に進みます。
2021年10月05日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/5 8:52
「今シーズンイチのゼーハーだった」とCCちゃんからの大げさな報告を受け高畑山に到着。
スタートから1時間46分でした。
そして秀麗富嶽の実力はこちら。
写真で見ると小さいけど、日本一の山を眺められる大きな幸せ。
5分休憩して倉岳山方面に進みます。
高畑山と倉岳山の中間にある天神山に到着。
岩殿山そばにも同じ名前の天神山がある。
2021年10月05日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 9:17
高畑山と倉岳山の中間にある天神山に到着。
岩殿山そばにも同じ名前の天神山がある。
天神山からの眺望。 
大菩薩峠方面と奥には雲取山もみえる。
ここからはガーッと下ってガーッと登り返します。
2021年10月05日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/5 9:17
天神山からの眺望。 
大菩薩峠方面と奥には雲取山もみえる。
ここからはガーッと下ってガーッと登り返します。
ガーッと登り返してるとこ。
写真だと勾配が伝わらないから人を入れてみた。
CCちゃんの前傾っぷりで急登って伝わるかな。
2021年10月05日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 9:36
ガーッと登り返してるとこ。
写真だと勾配が伝わらないから人を入れてみた。
CCちゃんの前傾っぷりで急登って伝わるかな。
でも大丈夫。長くは続かずあっという間に倉岳山。
2021年10月05日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/5 9:40
でも大丈夫。長くは続かずあっという間に倉岳山。
高畑山に続きここからも富士山がクッキリ。
手前の杓子山も見えたよ。
2021年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/5 9:41
高畑山に続きここからも富士山がクッキリ。
手前の杓子山も見えたよ。
北側は大月市の街並み。
ベンチ休憩してご飯タイム。
2021年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 9:41
北側は大月市の街並み。
ベンチ休憩してご飯タイム。
立野峠に向けて高度を下げていきます。
勾配はキツめだけど、滑りにくい。
って、言ってたら木の根っこでつんのめる。
2021年10月05日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 10:08
立野峠に向けて高度を下げていきます。
勾配はキツめだけど、滑りにくい。
って、言ってたら木の根っこでつんのめる。
立野峠に到着したー。
前回も感じたけど、標識では簗沢駅まで1時間10分と書いてあるけど結構タイトです。唐栗橋まで1時間見といた方がいいっす。
2021年10月05日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 10:11
立野峠に到着したー。
前回も感じたけど、標識では簗沢駅まで1時間10分と書いてあるけど結構タイトです。唐栗橋まで1時間見といた方がいいっす。
川沿いの道をつづらに下っていきます。
この道が素敵なんだよー。
2021年10月05日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 10:20
川沿いの道をつづらに下っていきます。
この道が素敵なんだよー。
何度も川を渡ります。
2021年10月05日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/5 10:21
何度も川を渡ります。
無事に下山しました。
2021年10月05日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/5 11:08
無事に下山しました。
簗沢駅も無人駅だけど、オシャレ仕様。
トイレと自動販売機があります。
2021年10月05日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/5 11:10
簗沢駅も無人駅だけど、オシャレ仕様。
トイレと自動販売機があります。

感想

4月に一人で行った高畑山ー倉岳山
今日はCCちゃんと一緒だ。

2キロ位舗装路を進んだらいよいよ登山道に入る。
ここの道はとってもきれいで安全。
傾斜もちょうど良くてサクサク進める。
日頃から低山ならお天気は気にしないと思っていたが訂正するわ。
やっぱりお日様はいいよね。うん。
樹々がお日様の光を受けて輝きを増すし、
気分も上向きになるもんね。うんうん。

仙人小屋跡地から高畑山までは一番の急登。
あ、CCちゃんのペースが速い。
と、思ってたら「今シーズンイチの追い込みゼーハーだった」と言う。
いや、あーた、仙人小屋跡地からまだ7分しか経ってないから。

高畑山で富士山がどかーん。やったー!
山頂に到着する前にチラチラと見える富士山もいいけど、
こんな風にいきなりのお出ましもサプライズ感があっていいよね。

高畑山から降りたり登ったりして天神山。
そして下って穴路峠。
ここからは倉岳山が見えるんだけど、ものすごく遠くに見えて到着まで数時間かかりそうなほど。
いつも思うけど山の距離感って不思議よね。
あんなに遠くに見えたのに25分位で倉岳山に到着。

ここでも富士山が迎えてくれた。
最高の登山日和の今日ここに来られたことにマジ感謝です。
ベンチでご飯を食べた後は立野峠まで下っていく。
傾斜はややキツめだけど、危険なところはなし。
ホントに素敵なコース。

立野峠からは気持ちいい川沿いの道(月尾根沢)を下っていく。
先輩ヅラして「10回くらい川を渡るから」とあらかじめ伝えていたけど、実際何回渡るんだろ?
で、数えながら進む。
「これで7回めー」
「いや、さっき7回めだったからこれ8回めじゃない?」
と、正確なのか保証はないが、
正解は11回でした。

唐栗橋からは舗装路を下って簗沢駅へ。

山行時間4時間のとっても楽しい半日。
クタクタになるほどのロングコースもいいけど、
疲労感のないショートコースもいい。
まぁ、山に行ってりゃなんだっていい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら