記録ID: 3605332
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
20211006_榛名神社発着_大鐘原ヶ岳➡天狗山➡鏡台山周回ハイキング
2021年10月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ。10月とは思えない30度近い気温。只、湿度は低いのか汗はほとんどかかなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースデータ 水平動距離 :7.27km 標準行動時間:4:43 累積標高差 :+513m/−514m コース定数 :12 地蔵峠から小鐘ヶ原岳までの稜線歩きは、簡易な岩場もある細い尾根が続きます。危ないほどではありませんが、気を付けるべきかと。 小金原ヶ岳の先で天狗山分岐へ向かう為に尾根を外れますが、この辺りに道標はありません。一面の笹原で分岐箇所を見落としやすい箇所です。要注意です。只、ある程度下ると笹が刈り取られています。そこから先は一本道です。 天狗山合流地点からは緩やかで道もよく踏まれています。更に道標もきっちり整備されています。地図読みが得意でないなら、天狗山の登山口の往復が無難だと思います。 |
その他周辺情報 | 何処にも寄りませんでした。有名な観光地ですからガイドブックやネットの情報を参考にしてください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
時計
タオル
高度計
GPS
熊撃退スプレー
|
---|
感想
僕が山行記録としてアップするか否かの基準に照らし合わせると、今回のハイキングはすべての数値が基準に達していません。通常は、備忘録としての日記に記します。
このコースを歩いてみると、予想以上に歩き甲斐もあり、また歩いてみたくなる山行でした。
僕は、地元の奥多摩や高尾を主に歩いています。上州の山はにはほとんど足を運んだことが無い初心者です。上州の山の特徴をよく理解出来ていません。上州には面白い山は多数あるのでしょう。でも、今回の山行を日記で処理してしまうのは忍びなく、また、アップされている情報が少ないことも気がかりでした。
僕の拙い情報が次の方のハイキングの一助になればという事でアップしました。本当に上州初心者ですので、参考程度のデータとして使っていただけると幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人