ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3610273
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(黒沢口)

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.1km
登り
962m
下り
949m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:27
合計
3:48
6:45
5
8:10
8:10
9
8:19
8:22
2
8:28
8:28
11
8:41
8:54
1
8:56
8:57
11
9:08
9:08
3
9:13
9:14
5
9:19
9:19
36
天候 晴れやや雲がある
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行程【10/9(土)】
《行き》
自宅02:39発→一宮木曽川IC(東海北陸自動車道・名神高速道路・東名高速道路・中央道経由)→中津川IC(中央道)→国道19号等(途中、ファミリーマート中津川手賀野北店(3:46着・3:53発)で朝食購入と道の駅木曽福島(4:48着・4:52発)で休憩)→御岳ロープウェイ無料駐車場05:41着
往路走行距離:186.6キロメートル
《帰り》
御岳ロープウェイ無料駐車場11:16発→中津川IC(中央道)→恵那SA(休憩20分程度記録忘れ)→一宮木曽川IC(中央道・東名高速道路・名神高速道路・東海北陸自動車道経由)→GS→自宅14:31着
復路走行距離:173.3キロメートル
本日の走行距離:359.9キロメートル

※ナビが行きと帰りの道を違うコースで進めました。ナビ通りに行くと帰りの方が距離が短かったです。

御嶽ロープウェイ
【行き】
鹿ノ瀬駅(1570m)6:26発
飯森高原駅(2150m)6:36着
【帰り】
飯森高原駅(2150m)10:39着
鹿ノ瀬駅(1570m)10:53発
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ乗り場に登山届の用紙とポストあり
コースは比較的歩きやすい方だが、9合目以降は急登
ヘルメットは持参又は被っている人が多い。
その他周辺情報 直帰
ロープウェイ乗り場に日帰り温泉のパンフレットと割引券が置いてあるが、場所がよくわからないため、断念。
クルマを運転していると、うっすらと御嶽山が見えてきました。
2021年10月09日 05:28撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 5:28
クルマを運転していると、うっすらと御嶽山が見えてきました。
御岳ロープウェイの駐車場に到着しました。ちょうど日の出の時刻の頃で朝焼けがきれいです。
2021年10月09日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 5:42
御岳ロープウェイの駐車場に到着しました。ちょうど日の出の時刻の頃で朝焼けがきれいです。
10/7、8と10/9、10は午前6時にロープウェイの始発が出ることもあって、大勢の人が登山に来ていましたが、ロープウェイ乗り場に一番近い駐車場はまだ空きがありました。ちなみに駐車場は全部で1500台停めることができるそうです。
2021年10月09日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 5:42
10/7、8と10/9、10は午前6時にロープウェイの始発が出ることもあって、大勢の人が登山に来ていましたが、ロープウェイ乗り場に一番近い駐車場はまだ空きがありました。ちなみに駐車場は全部で1500台停めることができるそうです。
チケット売り場や売店がある「センターハウス」です。
2021年10月09日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 5:42
チケット売り場や売店がある「センターハウス」です。
御岳ロープウェイの鹿ノ瀬駅です。始発が出る前ですが、多くの人が並んでいました。
2021年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 5:43
御岳ロープウェイの鹿ノ瀬駅です。始発が出る前ですが、多くの人が並んでいました。
明るくなってきました。
2021年10月09日 05:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 5:45
明るくなってきました。
青空に映える御嶽山のモルゲンロートです。
2021年10月09日 05:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/9 5:51
青空に映える御嶽山のモルゲンロートです。
チケット(モンベル割引で往復2340円)を購入して、登山届を提出しました。そこから鹿ノ瀬駅まで歩きます。
2021年10月09日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:18
チケット(モンベル割引で往復2340円)を購入して、登山届を提出しました。そこから鹿ノ瀬駅まで歩きます。
ヘリコプターが何度も山頂方面とロープウェイ乗り場近くを行き来していました。
2021年10月09日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:18
ヘリコプターが何度も山頂方面とロープウェイ乗り場近くを行き来していました。
センターハウス前のお花畑です。
2021年10月09日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:18
センターハウス前のお花畑です。
ロープウェイに乗ります。1団体6人までですが、自分はひとりで乗ります。すぐに来るので早く順番が回ってきます。
2021年10月09日 06:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:23
ロープウェイに乗ります。1団体6人までですが、自分はひとりで乗ります。すぐに来るので早く順番が回ってきます。
太陽がまぶしい。
2021年10月09日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:30
太陽がまぶしい。
下りてくるゴンドラとすれ違い。
2021年10月09日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:30
下りてくるゴンドラとすれ違い。
乗鞍岳が正面に見えます。向かって右側には穂高岳と槍ヶ岳が見えます。
2021年10月09日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/9 6:35
乗鞍岳が正面に見えます。向かって右側には穂高岳と槍ヶ岳が見えます。
飯森高原駅が近づいてきました。ロープウェイで標高差600m近く登ります。
2021年10月09日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:35
飯森高原駅が近づいてきました。ロープウェイで標高差600m近く登ります。
駅に到着し、雲海がきれいに見えます。
2021年10月09日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:39
駅に到着し、雲海がきれいに見えます。
駅から正面に御嶽山が見えますが、いったん左に行きます。
2021年10月09日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:45
駅から正面に御嶽山が見えますが、いったん左に行きます。
ここが入口です。
2021年10月09日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:46
ここが入口です。
ロープウェイ乗り場と六合目の分岐です。
2021年10月09日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:50
ロープウェイ乗り場と六合目の分岐です。
行場山荘(2150m)が見えてきました。
2021年10月09日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:50
行場山荘(2150m)が見えてきました。
七合目です。創業明治23年!!すごいですね!
2021年10月09日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 6:50
七合目です。創業明治23年!!すごいですね!
多くの登山者で渋滞しているので、自分のペースでは登れません。
2021年10月09日 06:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:51
多くの登山者で渋滞しているので、自分のペースでは登れません。
皆さん、辛そうにに登って見えました。
2021年10月09日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 6:54
皆さん、辛そうにに登って見えました。
天気も最高ですね!急な幟が続きます。
2021年10月09日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:13
天気も最高ですね!急な幟が続きます。
八合目 女人堂に到着しました。
昔、ここから先は女人禁制で、ここで女性が参拝する御堂があったことから女人堂という名前がつけられたそうです。
2021年10月09日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 7:30
八合目 女人堂に到着しました。
昔、ここから先は女人禁制で、ここで女性が参拝する御堂があったことから女人堂という名前がつけられたそうです。
霊山なので邪な気持ちがあると登れないそうです。
2021年10月09日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:30
霊山なので邪な気持ちがあると登れないそうです。
近くにナナカマドが真っ赤になっていました。
2021年10月09日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 7:31
近くにナナカマドが真っ赤になっていました。
ナナカマドをアップにして撮影
2021年10月09日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/9 7:31
ナナカマドをアップにして撮影
八合目周辺には様々な行者の像や行者や講の石碑などが立ち並んでいます。阿波福寿講の「西開霊神」と「西覚霊神」の座像が見守っています。
2021年10月09日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:32
八合目周辺には様々な行者の像や行者や講の石碑などが立ち並んでいます。阿波福寿講の「西開霊神」と「西覚霊神」の座像が見守っています。
御嶽講の登拝者を祀った霊神碑が林立するここが俗界と聖域の境です。
2021年10月09日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 7:32
御嶽講の登拝者を祀った霊神碑が林立するここが俗界と聖域の境です。
頂上まで残り2100m
2021年10月09日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:33
頂上まで残り2100m
天気も紅葉もいい
2021年10月09日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:34
天気も紅葉もいい
北アルプスも見えます。
2021年10月09日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:37
北アルプスも見えます。
雲海もきれいに見えます。
2021年10月09日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:37
雲海もきれいに見えます。
女人堂から登ると、陰陽師みたいな像があります。
2021年10月09日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:37
女人堂から登ると、陰陽師みたいな像があります。
身も心も清められます。
2021年10月09日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:37
身も心も清められます。
九合目石室山荘まで約800m
2021年10月09日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:45
九合目石室山荘まで約800m
登拝したという伝説がある弘法大師坐像
2021年10月09日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:48
登拝したという伝説がある弘法大師坐像
頂上まで残り1500m
2021年10月09日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 7:50
頂上まで残り1500m
この辺りに来ると多く噴石が見られます。
2021年10月09日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 7:59
この辺りに来ると多く噴石が見られます。
九合目石室山荘まで約300m
2021年10月09日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:00
九合目石室山荘まで約300m
キツイ登りが続きます。上に見える石室山荘がなかなか近づいてきません。
2021年10月09日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:00
キツイ登りが続きます。上に見える石室山荘がなかなか近づいてきません。
ようやく石室山荘に着きました。どこを通ればいいのかな?
2021年10月09日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:11
ようやく石室山荘に着きました。どこを通ればいいのかな?
頂上に行くには、小屋の方が中を通って行けると教えてくれました。ありがとうございました。
2021年10月09日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:11
頂上に行くには、小屋の方が中を通って行けると教えてくれました。ありがとうございました。
左手に富士山が少し頭を出してくれました。前にいた登山者の方が教えてくれました。
2021年10月09日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:19
左手に富士山が少し頭を出してくれました。前にいた登山者の方が教えてくれました。
険しい登りが続きます。
2021年10月09日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:19
険しい登りが続きます。
ここが本当の九合目
2021年10月09日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:19
ここが本当の九合目
休業中の九合目覚明堂
2021年10月09日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:21
休業中の九合目覚明堂
噴火の影響で座像が黒くなっています。
2021年10月09日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:21
噴火の影響で座像が黒くなっています。
雲海と鐘
2021年10月09日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:22
雲海と鐘
尾張の国春日井の田楽村生まれの覚明行者(かくめいぎょうじゃ)の像。こちらも噴火の影響で黒くなっています。黒沢道登山口を一般信者に開放されたと伝わっています。この僧侶の働きかけで現在のような一般登山ができるようになりました。
2021年10月09日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:22
尾張の国春日井の田楽村生まれの覚明行者(かくめいぎょうじゃ)の像。こちらも噴火の影響で黒くなっています。黒沢道登山口を一般信者に開放されたと伝わっています。この僧侶の働きかけで現在のような一般登山ができるようになりました。
ニノ池が見えてきました。火山灰で濁っています。日本一標高が高い湖(2905m)です。
2021年10月09日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:27
ニノ池が見えてきました。火山灰で濁っています。日本一標高が高い湖(2905m)です。
頂上手前のシェルターです。
2021年10月09日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:39
頂上手前のシェルターです。
頂上までの最後の階段
2021年10月09日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:39
頂上までの最後の階段
一気に登ります。
2021年10月09日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:39
一気に登ります。
8年振りに頂上に着きました。
2021年10月09日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:41
8年振りに頂上に着きました。
前回は天気が悪かったので、初めての景色を見ます。
2021年10月09日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:42
前回は天気が悪かったので、初めての景色を見ます。
近くの方に写真を撮っていただきました。
2021年10月09日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:42
近くの方に写真を撮っていただきました。
8年前にはなかったシェルター
2021年10月09日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:42
8年前にはなかったシェルター
地獄谷の噴火口の端が見えます。
2021年10月09日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:43
地獄谷の噴火口の端が見えます。
8年前に登った時は、左手の御嶽神社奥社の軒下で雨宿りしていたら、宮司さんから一緒に登った娘にお菓子をいただいたことを思い出しました。
2021年10月09日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 8:44
8年前に登った時は、左手の御嶽神社奥社の軒下で雨宿りしていたら、宮司さんから一緒に登った娘にお菓子をいただいたことを思い出しました。
一ノ池。水はありません。
2021年10月09日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:44
一ノ池。水はありません。
火山灰で濁ったニノ池。奥には二ノ池小屋が小さく見えます。
2021年10月09日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:44
火山灰で濁ったニノ池。奥には二ノ池小屋が小さく見えます。
下山を開始します。
2021年10月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:55
下山を開始します。
復旧作業中。大変ですね。お疲れ様です。
2021年10月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:55
復旧作業中。大変ですね。お疲れ様です。
また、ヘリコプターが見えます。
2021年10月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:55
また、ヘリコプターが見えます。
以前登った時はなかったシェルター
2021年10月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:55
以前登った時はなかったシェルター
少し曇っていますが、絶景です。
2021年10月09日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:56
少し曇っていますが、絶景です。
中央は8月下旬に登った乗鞍岳、その後ろは槍ヶ岳。右側は笠ヶ岳も見えます。
2021年10月09日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:56
中央は8月下旬に登った乗鞍岳、その後ろは槍ヶ岳。右側は笠ヶ岳も見えます。
頂上から30m下ってきました。
2021年10月09日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 8:57
頂上から30m下ってきました。
かなり急です。
2021年10月09日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:07
かなり急です。
あたりは大きい岩がごろごろしており、足を踏む場所にも注意しながら登ります。
2021年10月09日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:09
あたりは大きい岩がごろごろしており、足を踏む場所にも注意しながら登ります。
石室山荘に到着しました。また中を通ります。
2021年10月09日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:18
石室山荘に到着しました。また中を通ります。
多くの登山者が登ってきます。
2021年10月09日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:23
多くの登山者が登ってきます。
振り返るとこんな感じです。
2021年10月09日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:40
振り返るとこんな感じです。
威厳があります。
2021年10月09日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:45
威厳があります。
目が光っています。
2021年10月09日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:50
目が光っています。
金剛童子
2021年10月09日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:51
金剛童子
まだまだ多くの人が登ってきます。
2021年10月09日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:51
まだまだ多くの人が登ってきます。
「西開霊神」と「西覚霊神」の座像
2021年10月09日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:55
「西開霊神」と「西覚霊神」の座像
女人堂に戻ってきました。
2021年10月09日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:55
女人堂に戻ってきました。
女人堂ではTシャツやドリンクが販売されていました。
2021年10月09日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:55
女人堂ではTシャツやドリンクが販売されていました。
特定地理等保護林
2021年10月09日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:56
特定地理等保護林
木製の階段を下ります。
2021年10月09日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:57
木製の階段を下ります。
紅葉がきれいです。
2021年10月09日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 9:59
紅葉がきれいです。
少し薄いナナカマド
2021年10月09日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:02
少し薄いナナカマド
こうした木製の階段を下ります。
2021年10月09日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:02
こうした木製の階段を下ります。
真っ赤なナナカマド
2021年10月09日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 10:06
真っ赤なナナカマド
分岐
2021年10月09日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:27
分岐
七合目・行場山荘が開いていました。
2021年10月09日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 10:28
七合目・行場山荘が開いていました。
中で人が会話していました。
2021年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:29
中で人が会話していました。
通り過ぎて振り返ります。
2021年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:29
通り過ぎて振り返ります。
前を見るとすぐに中の湯とロープウェイ乗り場の分岐です。
2021年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:29
前を見るとすぐに中の湯とロープウェイ乗り場の分岐です。
ここで左手に曲がります。
2021年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:29
ここで左手に曲がります。
ロープウェイ乗り場まで約10分です。
2021年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:29
ロープウェイ乗り場まで約10分です。
しらびその小径はウッドチップを敷き詰めた道で歩きやすい。調子に乗って、ちょっと走ってしまいました。
2021年10月09日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:32
しらびその小径はウッドチップを敷き詰めた道で歩きやすい。調子に乗って、ちょっと走ってしまいました。
七合目・覚明行場山荘の案内図
2021年10月09日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:32
七合目・覚明行場山荘の案内図
ようやく飯森高原駅が見えてきました。
2021年10月09日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:32
ようやく飯森高原駅が見えてきました。
ロープウェイに行くには、上から行くのかな?階段で下に降ります。
2021年10月09日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:33
ロープウェイに行くには、上から行くのかな?階段で下に降ります。
ここから御嶽の景色は最高です。
2021年10月09日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 10:34
ここから御嶽の景色は最高です。
摩利支天山も見えます。
2021年10月09日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:35
摩利支天山も見えます。
飯森高原駅の標高は2150m。ここから一気にロープウェイで降ります。
2021年10月09日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:36
飯森高原駅の標高は2150m。ここから一気にロープウェイで降ります。
快晴で気持ちがいい!!
2021年10月09日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:44
快晴で気持ちがいい!!
鹿ノ瀬駅に到着しました。外に出るとお花畑がきれいに咲いています。
2021年10月09日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:54
鹿ノ瀬駅に到着しました。外に出るとお花畑がきれいに咲いています。
きちんと整備されています。
お疲れ様でした。
2021年10月09日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 10:55
きちんと整備されています。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ヘルメット

感想

〇御嶽山(3067m)
8年ぶり2度目の御嶽山に登ってきました。前回は天気が悪くて景色はほぼ皆無でしたが、今回はまずますの天気で登ることができました。
御嶽山は自宅の近くから見える唯一の三千メートル峰で愛着がある一方で、前回登った翌年に噴火し、多くの犠牲者を出した厳しい山ということもあって、複雑な気持ちが絡み合う山です。
亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。

〇御嶽山までの移動
自宅からそんなに距離は離れていないのですが、高速道路を走るのは1時間ちょっとで、下りてから2時間ほどかかるため、クルマの運転が疲れました。

○御嶽ロープウェイ駐車場
早朝の午前6時前に到着したこともあり、ロープウェイ乗り場に一番近い駐車スペースが空いていました。もっと下に行くと他の駐車場もありそうです。パンフレットには駐車台数1500台と記載されていました。

○御嶽ロープウェイ
クルマで到着後、ロープウェイ乗り場を確認したら、大勢の人が並んでいたので、かなり待つことを覚悟しましたが、次々とゴンドラが来るので、比較的早く乗れました。所要時間は約10分です。
モンベル割引でカードを提示すると2600円が2340円になります。

○御嶽ロープウェイ〜七合目・行場山荘
御嶽ロープウェイを乗り、飯森高原駅を出て左手に行きます。登山口を入るとウッドチップの歩きやすい道が続きます。黒沢口・六合目中の湯の道との分岐を右に曲がるとすぐに七合目・行場山荘に着きます。行場山荘の名物は「ちからもち」ですが、まだ開いていませんでした。

○ 七合目・行場山荘〜八合目・女人堂
行場山荘を過ぎると樹林帯の道が続きます。ここから多くの登山者で渋滞になりました。女人堂の横にはナナカマドが生えており御嶽山をバックに写真を撮る方が多かったです。また、霊神場のため、多くの霊神碑が建てられています。

〇八合目・女人堂〜石室山荘(いしむろさんそう)
ここから急登になります。石室山荘が近そうでなかなか着かない。

〇石室山荘〜御嶽山頂上
岩がゴロゴロしたところを登り、御嶽頂上避難シェルターを通り過ぎて、最後は階段を登り、頂上です。頂上は以前登った時と違うのはシェルターがあるかないかぐらいです。また、頂上からは北アルプスや一ノ池、二ノ池がきれいに見えます。

〇御嶽山頂上〜自宅
下りはほとんど登りの人とすれ違うだけで、下っている人はごくわずかでした。二ノ池に寄ろうとも思いましたが、火山灰で濁っているのでパスしました。ロープウェイ乗り場に行ったら観光客だけで登山者はいませんでした。というわけで、ロープウェイにすぐ乗れました。ロープウェイを降りる時に空のペットボトルを落としたら係員の人が捨ててあげると言ってくれて、なんて優しい人なんだと感動しました。
帰りはなかなか自宅にたどり着けなかったですが、あまり疲れずに帰宅できました。
ありがとうございました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

amsy10tさん、御嶽山登山お疲れ様でした。
天候に恵まれて良かったですね。紅葉や青空を楽しませていただきました。
私は入山禁止中、一定期間だけ慰霊登山ということで認められていた時期の最終日に行ったものですから、とんでもない人混み登山となり辟易としたことを覚えています。途中から登山道脇を駆け上っていまいました。
登山が解禁となった今でも紅葉の季節は賑わっているようですね。
再建築された山小屋でゆっくりと星を眺めて過ごしてみたいなぁと思っていますが、叶うかどうか・・・。御嶽山、暫くはおとなしくしてくれているでしょう。
2021/10/10 19:07
24cさん、コメントありがとうございます。
御嶽山は自宅から近い百名山であり、木曽川源流の山として、木曽川流域に住んでいる私たちにとってはかけがえのない山です。7年前の噴火があり、噴火するかもという怖さもありますが、一方で御嶽山は霊山であります。前回は天気が良くなかったこともあり、信仰の山として絶対再び登ると決めていました。
今回、無事に登ることができましたが、いつか必ず噴火することはあるでしょう。
今後も登山を楽しむと同時に、自然の美しさや厳しさを考えながら続けていきたいと思います。
ありがとうございました😊
2021/10/10 19:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら