記録ID: 361388
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
台風一過の秋晴れは鎌倉アルプス 【動画有】
2013年10月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:28
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 192m
- 下り
- 215m
コースタイム
7:22 北鎌倉駅→7:32 建長寺→8:02 半僧坊→8:08 勝上献展望台→9:16 大平山(159m)→10:02 瑞泉寺登山口→10:42 朝比奈峠バス停→バス→11:28 鎌倉宮バス停→12:03 由比ヶ浜→12:45 稲村ヶ崎→13:40 江ノ島弁天橋→14:50 辻堂駅
天候 | ハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースに特筆するべき危険箇所はありません。 詳細マップ・道順・WC・売店は下記資料 http://www.yamagirl.net/guide/guide1/pdf/report_full.pdf |
写真
撮影機器:
感想
北鎌倉駅を降りると道路は未だ濡れたまま、でも台風一過の日差しに金色に輝いていてそれがこの街には御似合いのような気がします。
予報では昨日早朝からは弱雨とのことでしたが結局午後までドシャ降り、ナントナク憂鬱な気分だったのですが駅前通りを登山口へと走るワタクシに燦燦と降り注ぐ秋の日差しに一気に晴れやか、7時30分と朝早かったためか登山口のある建長寺はまだ閉まっていたのですが竹箒で門前を掃く御坊様に訪ねると「一番左の戸口が開いているのでそこから入場してください」と親切に教えてくれました。
石段を一気に登った勝上献展望台からは朝の日差しに輝く駿河湾と鎌倉の街それに西側に富士山、太平山頂上から一旦瑞泉寺登山口に下り鎌倉八幡門前仲通りから由比ヶ浜に出ると薄っすらと大島、そこからノンビリとオニギリを頬張りながら稲村ヶ崎に出ると小波に打たれている江ノ島がポッカリと浮かんでいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する