記録ID: 361580
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(紅葉〜池めぐり)〜ロープウェイ利用〜
2013年10月05日(土) 〜
2013年10月06日(日)


- GPS
- 25:20
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
【1日目】11:00御嶽ロープウェイ駐車場-12:10覚名行場山荘(7合目)-13:10金剛堂(女人堂)(8合目)-15:15石室山荘(9合目)-15:55二ノ池-16:25御嶽山頂(剣ヶ峰)
【2日目】6:40山頂山荘-7:15二ノ池新館-7:50サイノ河原-9:05五ノ池小屋-11:30三ノ池-10:50四ノ池(幻の滝)-13:40金剛堂(女人堂)-14:25覚名行場山荘-14:50御嶽ロープウェイ駐車場
【2日目】6:40山頂山荘-7:15二ノ池新館-7:50サイノ河原-9:05五ノ池小屋-11:30三ノ池-10:50四ノ池(幻の滝)-13:40金剛堂(女人堂)-14:25覚名行場山荘-14:50御嶽ロープウェイ駐車場
天候 | 【1日目】曇り(山頂付近はガス) 【2日目】快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ・ロープウェイ駅〜金剛堂…山道が整備されていて歩きやすい ・金剛堂〜二の池…岩道が続くが斜面は緩やか ・頂稜部…かなり広く迷子になる。急斜はほとんどない。池が綺麗 ・三の池〜女人堂…小雪渓有り、滑落注意。紅葉が綺麗。 といった感じでした。 【周辺情報】 ・駐車場前、ロープウェイ鹿ノ瀬駅に売店有り。土産が買えます。 ・御嶽明神温泉やまゆり荘…帰りに利用しました。御嶽山が眺める温泉。 http://www.kis.janis.or.jp/~yamayuri/ |
写真
感想
【感想】
紅葉を見に御嶽山へ。
3000m越えは富士山以来2度目でその時の反省を踏まえて、
防寒具の準備はしっかり行いました。
最初、紅葉メインで日帰り予定でしたが、綺麗な池もある
ということで、1泊2日ののんびり登山に変更しました。
結果的には『紅葉』『池』『日の入』『日の出』と存分に
満喫することが出来ました。
【行動】
ロープウェイ飯森高原駅から女人堂までの山道は
女人堂からの紅葉を見て戻る人で多かったです。
そこからは人も減り、マイペースで登ることが出来ました。
急斜もなく景観も良い為、アッと言う間登頂してました。
山頂山荘で宿泊しました。
そのおかげでビールを飲みながら日の入を見るという贅沢が
出来ました。
登山バッジもここで購入しました。
次の日の朝は山頂で日の出をのんびり見てから出発しました。
頂稜部は池や滝、湿原と見所が沢山有り、立止っては写真を
撮っていたのでかなり時間を費やしました。
個人的には特に二の池と三の池の景観が素晴らしく、
日の入り方や見る角度で様々な景色見せ感動が尽きません
でした。
下山道は三の池から女人堂を最短で結ぶルートを通りました。
この道はずっと紅葉が綺麗で、三脚構えて写真を撮っている
カメラマンがちらほらいました。
紅葉風景が途切れる事がなく景色を見てたら、
気づいたら女人堂まで下っていました。
そこから、ロープウェイまで戻って、
帰りに温泉に入ってから帰宅しました。
とにかく景色が綺麗でまたこの時期に来たいと思える
山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する