ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3619753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
12.5km
登り
1,035m
下り
1,024m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:28
合計
7:50
7:35
7:43
45
8:28
8:29
65
9:34
9:34
10
9:44
10:10
26
10:36
11:16
23
11:39
11:39
8
11:47
11:47
20
12:07
12:12
6
12:18
12:18
56
13:14
13:14
45
13:59
14:06
8
14:14
14:15
23
14:38
14:38
7
14:45
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場登山口に駐車場有
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にありました。(用紙とペン、消毒用アルコールまで用意していただいてました)
裏磐梯スキー場登山口にはトイレがないので、事前にどこかで済ませておきましょう。
今回歩いたルートではそんなに危険な場所はなかったかと思います。が、山にはいつも危険が潜んでる事は忘れない!
その他周辺情報 道の駅猪苗代。裏磐梯スキー場登山口までは車で30分くらい。
道の駅から磐梯山………じゃない方w天気良くないな〜(。-`ω´-)ンー…
道の駅から磐梯山………じゃない方w天気良くないな〜(。-`ω´-)ンー…
リフトの隣りを登っていくけど、天気悪くて心配…
リフトの隣りを登っていくけど、天気悪くて心配…
一瞬銅沼と間違えた水辺w分岐の標識に0.4kmって書いてあったのにやけに近い気がするな……と思ったら、やっぱり違ったw
一瞬銅沼と間違えた水辺w分岐の標識に0.4kmって書いてあったのにやけに近い気がするな……と思ったら、やっぱり違ったw
銅沼到着ー!!!雲に景色を邪魔されたけど、スゲー……って自然に口をつくような場所。
銅沼到着ー!!!雲に景色を邪魔されたけど、スゲー……って自然に口をつくような場所。
粘ってたら晴れてきた(≧▽≦)すっごーい!今は少し水位が下がってるみたいで、キレーに下が赤茶けた岩が散見された。
1
粘ってたら晴れてきた(≧▽≦)すっごーい!今は少し水位が下がってるみたいで、キレーに下が赤茶けた岩が散見された。
水色というか薄紫の可愛い花。ノコンギクというらしい。
水色というか薄紫の可愛い花。ノコンギクというらしい。
セメントの管がずっとあったけど、何の管だろう?
セメントの管がずっとあったけど、何の管だろう?
銅沼からしばらくすると階段登場。気持ちも新たに登り始めるぞ!
銅沼からしばらくすると階段登場。気持ちも新たに登り始めるぞ!
木漏れ日がキレイ(´艸`*)
木漏れ日がキレイ(´艸`*)
途中、視界が開けた時にはテンション上がったわ〜(*´ω`*)
途中、視界が開けた時にはテンション上がったわ〜(*´ω`*)
三色紅葉♪
弘法清水の前の鐘。
弘法清水の前の鐘。
弘法清水。すごい冷たかった!
弘法清水。すごい冷たかった!
雲海大好き〜(´艸`*)
1
雲海大好き〜(´艸`*)
メッチャ気持ちいい景色♪
メッチャ気持ちいい景色♪
天狗岩かっちょいいな!
天狗岩かっちょいいな!
朝の曇天はどこへやら(。-∀-)
朝の曇天はどこへやら(。-∀-)
もう、ここがてっぺんってことでいいんじゃなかろーか……
もう、ここがてっぺんってことでいいんじゃなかろーか……
振り返るとヤツ(山頂)が、いや、そこてっぺんじゃねーからヾ(゜ε゜ )って言ってくるw
振り返るとヤツ(山頂)が、いや、そこてっぺんじゃねーからヾ(゜ε゜ )って言ってくるw
山等三角点!
雲が目の前を流れてく…
雲が目の前を流れてく…
下界がめっちゃ良く見える(`・ω・´)
1
下界がめっちゃ良く見える(`・ω・´)
眼下に広がる猪苗代湖。
1
眼下に広がる猪苗代湖。
山頂にあるお社。
山頂にあるお社。
キレイな山頂看板!来たぞ〜ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
キレイな山頂看板!来たぞ〜ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
桧原湖。青が濃くてキレイ(*´ω`*)
桧原湖。青が濃くてキレイ(*´ω`*)
秋色〜♪
南天?と思いながら見てたけど、なんとなく違和感感じて後で調べたらナナカマドというらしい。沢山の赤い実がカワ(・∀・)イイ!!
南天?と思いながら見てたけど、なんとなく違和感感じて後で調べたらナナカマドというらしい。沢山の赤い実がカワ(・∀・)イイ!!
マスク外し忘れた(;^ω^)まぁ、このご時世特有の記念って事で。マスクして登山する事があるとは思わなんだ。
マスク外し忘れた(;^ω^)まぁ、このご時世特有の記念って事で。マスクして登山する事があるとは思わなんだ。
天狗岩と櫛ヶ峰
思ったより木々が色づいてて、キレイ♪
思ったより木々が色づいてて、キレイ♪
湖面が波打っちゃってるのが残念だけど、朝よりスッキリ晴れててきれい(*'ω'*)
湖面が波打っちゃってるのが残念だけど、朝よりスッキリ晴れててきれい(*'ω'*)
煙?蒸気?が上がってたんだけど、写真じゃわからんな(;´・ω・)
煙?蒸気?が上がってたんだけど、写真じゃわからんな(;´・ω・)
櫛ヶ峰。壁面の色がすごい…ペーペーは登れない山だけど、あの山頂から望む磐梯山も素晴らしいらしい♪
櫛ヶ峰。壁面の色がすごい…ペーペーは登れない山だけど、あの山頂から望む磐梯山も素晴らしいらしい♪
後はスキー場を下るだけ〜♪………足が棒だけど(´ェ`)
後はスキー場を下るだけ〜♪………足が棒だけど(´ェ`)
下山後道の駅猪苗代から望む…すっぽり雲に覆われてる(;^ω^)
下山後道の駅猪苗代から望む…すっぽり雲に覆われてる(;^ω^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

2年ぶりの登山。山再開する時はリハビリに筑波山あたりに登ってから…と思っていたのに、気づいたらめっちゃ磐梯山に登る気になってた(笑)朝の天気とは打って変わって途中から晴れてくれてすごく良かった!銅沼も弘法清水や山頂からの景色も、色づき始めた木々の秋らしさも、どれもこれも感嘆が漏れるものばかり(*´ω`*)
登り始める前は、体力も落ちてるしいつも以上に時間かかるだろうから日が暮れる前に下りれるかちょっと心配してたけど、途中からツアーとかの団体さんたちとブッキングしてしまいペースを引っ張られて、疲れたけど予想より早く下山までできたのは良かったかな?でも、人気の山らしくとかく人が多くて道が細いから混んでたな〜(;´・ω・)写真撮りたいな…と思っても立ち止まれないこともあったり。なかなか難しい。
難しいといえば、今のご時世ソーシャルディスタンス!一応、人が近くにいる時はマスクしてはいたけど、譲り合いで立ち止まってる時についつい前の人に接近して待ってしまった(-ω-;)普段の生活でもうっかりしちゃうんだけど、ちゃんと意識してないと距離詰めちゃうのは悪いクセかも。
でもまぁ、今回もケガもなく(虫(多分アブ)に刺されて、指が腫れて痛痒いけど)無事に下山できたことに感謝です。次磐梯山登ることがあれば今度は火口壁の方回ってみたいな〜(*^-^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら