記録ID: 362005
全員に公開
ハイキング
東海
石津御岳
2013年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 660m
- 下り
- 651m
天候 | 晴れ、風強 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは一般参道を利用 一般参道はよく整備されていて危険箇所はありません。 下りにて8合目から作業道で下山 7合目から4合目付近まで道迷いをしやすく 230m以下は藪こぎ,崩落箇所があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
一眼レフ 1台
サブカメラ 2台 28,45mm
カメラ用品 1式 フィルター等
大型三脚 1本
コッヘル 1式
バーナー 1式
着替え 1式 5日
非常用食料 1式 3日
飲料水 10l
救急薬 1式
ゲイター 1式
手袋 1式
ネックゲイター 1式
雨具 1式
シュラフ 1式
トレッキングポール 1本
ザック 1個 105l
|
---|
感想
最近、やぶこぎネットで奥村さんの絵地図を目にしました。石津御岳の紹介もあるのですが、その中で8合目から別のルートが分岐しているのが気になり今回その探索をしてきました。余り歩く人がいないのか?それとも単なる作業道なのか?道はあれているけども要所要所に赤テープがありますので慣れている人は下りやすい道です。危険箇所としては道迷いを誘発しやすい4合目から8合目、藪こぎと崩落箇所のある1〜3合目に気をつける必要があります。
今回は下りでしたが、今度は登りで利用してみたいと思いますが、急峻な登りとなりますので装備の見直しが必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する