ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3623290
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

紅葉絶景・巻機山(井戸尾根ピストン)

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
h321 その他1人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,354m
下り
1,353m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:30
合計
8:30
7:00
60
8:00
8:00
60
9:00
9:00
60
10:00
10:30
60
11:30
11:30
0
11:30
11:30
60
12:30
12:30
0
12:30
12:30
60
13:30
13:30
0
13:30
13:30
0
13:30
13:30
0
13:30
13:30
0
13:30
13:30
120
15:30
ゴール地点
コースタイムより登りは30分くらい早く着いた。しかし我々が抜かしたパーティーはなく抜かれたパーティーは数知れない。エアリアマップのコースタイムは甘め。普通の人で桜坂駐車場から4時間〜4時間半。下りは3時間弱くらいではないだろうか?
ちなみに前回はヌクビ沢コースで割引〜牛までずっと縦走した。ヤマレコの山頂指定地には標識もあったが、今回は井戸尾根分岐に山頂標識があったのでここまでにして引き返した。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は6時で満車。近くの広い路肩に駐車。第二駐車場のトイレはすごくキレイ。
コース状況/
危険箇所等
井戸尾根コースは⭕合目という標識が現れて目安になるけど9合目がニセ巻機山山頂になっている。個人的には7〜9合目がきつかった。避難小屋の水場は小屋から5分下った米子沢にある。沢登の詰めとなっている。
井戸尾根コースは安全だし景色も良い。ただしヌクビ沢コースや米子沢コース「沢登コース」などいっぱいコースがあるのでどれも素晴らしいのだろう。前回井戸尾根を下ったはずだがまったく記憶がない。100名山の数を増やすだけの山登りをしていたからだろう。
その他周辺情報 幽谷荘。大沢山温泉。石内インターから車で10分一人500円。他にもあるかここにした。玄関から見える巻機山の勇姿は心地よい。他の温泉もたちよっさてみたい所があり、迷う。
井戸尾根5合目からみる太源太山。カッコいい。谷川岳は雲の中
2021年10月10日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
10/10 8:51
井戸尾根5合目からみる太源太山。カッコいい。谷川岳は雲の中
7合目あたりのニセ巻機山。この紅葉が山頂までずっと続く
2021年10月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
10/10 10:01
7合目あたりのニセ巻機山。この紅葉が山頂までずっと続く
ななかまど咲いてます。実が真っ赤
2021年10月10日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/10 10:04
ななかまど咲いてます。実が真っ赤
水場辺り。この沢も紅葉してます。
2021年10月10日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/10 11:09
水場辺り。この沢も紅葉してます。
避難小屋から山頂途中で振り返り見たニセ巻機山
2021年10月10日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
10/10 11:37
避難小屋から山頂途中で振り返り見たニセ巻機山
草紅葉は今が一番キレイ。最後の登り坂だがうっとりしてなかなか山頂に着かない。
2021年10月10日 11:40撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
10/10 11:40
草紅葉は今が一番キレイ。最後の登り坂だがうっとりしてなかなか山頂に着かない。
池溏です。美しい。チトウの脇を通過するロザンナ
2021年10月10日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
10/10 11:41
池溏です。美しい。チトウの脇を通過するロザンナ
草紅葉も見事。この辺りは写真ばから撮っていて先に進まない。
2021年10月10日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/10 11:43
草紅葉も見事。この辺りは写真ばから撮っていて先に進まない。
ナナカマド越しのチトウ。山頂5分手前。
2021年10月10日 11:47撮影 by  KYV47, KYOCERA
10
10/10 11:47
ナナカマド越しのチトウ。山頂5分手前。
山頂から2分下った所にある割引岳方向の展望
2021年10月10日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/10 12:05
山頂から2分下った所にある割引岳方向の展望
上州側は雲が多いが新潟側は快晴
2021年10月10日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 12:09
上州側は雲が多いが新潟側は快晴
山頂近辺から見下ろすチトウ。会津駒ヶ岳を思い出す。風があり「逆さ巻機山は見れなかった」
2021年10月10日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/10 12:10
山頂近辺から見下ろすチトウ。会津駒ヶ岳を思い出す。風があり「逆さ巻機山は見れなかった」
30年ぶりの山頂。ロザンナは初登頂。
2021年10月10日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
10/10 12:11
30年ぶりの山頂。ロザンナは初登頂。
米子沢源流部。沢登りもさぞやキレイだったろう。
2021年10月10日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/10 12:22
米子沢源流部。沢登りもさぞやキレイだったろう。
尾瀬のような木道がつづく
2021年10月10日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/10 12:26
尾瀬のような木道がつづく
避難小屋近くからみる割引山
2021年10月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/10 12:29
避難小屋近くからみる割引山
ニセ巻機山への登り返し。見事な草紅葉が続く。新潟側は青空が広がるからキレイだ。
2021年10月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/10 12:29
ニセ巻機山への登り返し。見事な草紅葉が続く。新潟側は青空が広がるからキレイだ。
おんなじような写真ばかりだ
2021年10月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 12:32
おんなじような写真ばかりだ
本当にキレイだ。
2021年10月10日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/10 12:33
本当にキレイだ。
ニセ巻機山〜巻機山間が一番キレイだった。このあたりの紅葉は尾瀬っぽい
2021年10月10日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
10/10 12:34
ニセ巻機山〜巻機山間が一番キレイだった。このあたりの紅葉は尾瀬っぽい
帰路だが名残惜しく振り返りみるロザンナ。
2021年10月10日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
10/10 13:09
帰路だが名残惜しく振り返りみるロザンナ。
新潟県側は遠望かきく
2021年10月10日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 13:09
新潟県側は遠望かきく
ヌクビ沢を俯瞰します、紅葉してます
2021年10月10日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
10/10 13:19
ヌクビ沢を俯瞰します、紅葉してます
この見事な尾根を下ります。立ち止まり写真を撮ることしばし。
2021年10月10日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
10/10 13:26
この見事な尾根を下ります。立ち止まり写真を撮ることしばし。
ブナの美林帯。もう少しするとここも黄色く染まりキレイになるのだろう
2021年10月10日 14:18撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
10/10 14:18
ブナの美林帯。もう少しするとここも黄色く染まりキレイになるのだろう
5号目あたりのブナ美林、紅葉してないがキレイなブナが沢山ある
2021年10月10日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/10 14:30
5号目あたりのブナ美林、紅葉してないがキレイなブナが沢山ある

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 さすがに紅葉時期の100名山。朝の駐車場は6時で満車。かつトイレ(キレイ)も混雑。

感想

日光白根山や尾瀬アヤメ平館など他にも候補があったが結局「巻機山」にした。とにかく紅葉がキレイ。5号目あたりのブナ美林、6〜9合目まではナナカマドなどの広葉樹の紅葉。ニセ巻機山〜避難小屋〜山頂までの草紅葉。どれもがベストシーズンであるがゆえすごい混雑。おそらくこの日は1000人以上入山していると思う。
巻機山は30年前にヌクビ沢コースで登り井戸尾根なで下った。ヌクビ沢や米子沢の沢コースも素晴らしいだろう。米子沢源流の水場で水を補給していたら男女のペアが沢登でやって来た。詰めが避難小屋の水場とは素敵だ。丹沢ではあり得ない。山頂から見た太源太山、谷川岳馬蹄形蓬峠から見たとき、今回で来年はすごく登りたいと思った。
やはり上信越と東北の山は秋がいい。紅葉の美しさはたまらない。去年赤城山に登った時も感じた事だが若い時に登った100名山を久しぶりに登ると「あ!こんなキレイな山だったんだ」「え、こんな所あったんだ。気がつかなかった」みたいな事が多い。ただ黙々とピークを目指し「証拠写真」を撮り数を増やして自己満足。100名山であるかいなかでなく精神が浄化されるような絶景に感動していたい。最近、改めてそう思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら