記録ID: 362401
全員に公開
ハイキング
丹沢
塩水橋〜丹沢山〜蛭ヶ岳
2013年10月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,127m
- 下り
- 2,109m
コースタイム
5:07塩水橋駐車場-7:25丹沢山7:32-8:47蛭ヶ岳9:44-10:53丹沢山-12:36塩水橋駐車場
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩水橋駐車場〜丹沢山 堂平経由で行きました。林道歩きが長いですが、行きはこちらから登った方が楽そうです。 丹沢山〜蛭ヶ岳 木の階段が朝方は凍っていて、かなり滑りました。気をつけて慎重に通りました。 ところどころ、水溜りやぐちゃぐちゃのところあり。スパッツ必須です。 丹沢山〜塩水橋駐車場 天王寺尾根で下山しました。とくに問題はありません。 |
写真
感想
台風一過でどこも、晴れの予報で、さんざん何処にしようか、迷って、もうそろそろ、山ヒルはいないかな?もしかして、前日の雨で富士山は雪化粧ばっちりかな?
富士山見るなら、蛭ヶ岳でしょ!てなことで、やってきましたが、全然、富士山に雪なくて、がっがり。でも、丹沢山から蛭ヶ岳にかけての稜線が、大好きで歩いていて、本当気持ちよかったです。また、来ちゃうな!
丹沢の紅葉はまだ、これからもうちょっと、進む感じですかね?
雪がこんもりしたときにまた、来たいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2658人
丹沢方向から二番手が、私たちでした。
富士山&ラーメン、いいですねぇ。天気最高でしたね。
ricalojpさん、はじめまして、こんばんは
自分がラーメン食べてるときに後ろにいた方ですね
24時間耐久中だったんですね。あとで、知って、驚きました
ヤマレコ質問箱でも回答されていて、ためになりました。ソフトシェルが非常に興味ありありになりました。
また、きっと、どこかでお会いできそうですね!楽しみにしております。では、では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する