記録ID: 3625968
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
裏六甲登って表六甲降りて、また登り返して帰る〜♪目的はもちろん渦森台展望公園のアサギマダラ様ぁ〜♪
2021年10月11日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:14
距離 14.1km
登り 1,141m
下り 693m
8:07
65分
スタート地点
16:21
ゴール地点
ログのスタートは大池小学校の裏にある広場。
ゴールは訳あって記念碑台。(笑)
今日は暑くてかなりノンビリ道草くいながら、ラムちゃんに水を飲ませたくて休憩入れまくって歩いてるので、コースタイムはあまり参考にならないか、と。
ゴールは訳あって記念碑台。(笑)
今日は暑くてかなりノンビリ道草くいながら、ラムちゃんに水を飲ませたくて休憩入れまくって歩いてるので、コースタイムはあまり参考にならないか、と。
天候 | 一日を通して曇り。が、湿度が高かったのかジメッとして、それほど快適とは言えず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス | 神戸電鉄有馬線「大池」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日のコースは「ちゃんとした登山道」(笑) ほぼ全く問題ナッシング〜♪快適! あ、ただ、天狗岩南尾根、最後の最後くだりは晴れ続きだと地面がカラカラに乾いてザラザラ滑りやすい上に、階段が完全に崩壊(というか無い!)して鉄の杭だけが長く飛び出しているので転ぶと危ない。慎重に降りましょ♪ |
写真
アサギマダラ様。
今日は数十頭。
みなさん静かに優雅に吸蜜中。
土曜日に天上寺で500頭ほど見ちゃってる飼い主には驚くほどの感動はなかったけど、数十頭もいたら普通にビックリするはず。
日によって数は勿論違うんだろう。こういうのは運とタイミング!
今日は数十頭。
みなさん静かに優雅に吸蜜中。
土曜日に天上寺で500頭ほど見ちゃってる飼い主には驚くほどの感動はなかったけど、数十頭もいたら普通にビックリするはず。
日によって数は勿論違うんだろう。こういうのは運とタイミング!
感想
アサギマダラ様に会いたい一心で、表六甲まで旅に出ました(≧∇≦)♪
今日の気象条件や時間帯的にもどうかと思ったけど、有名な渦森台展望公園のフジバカマお花畑には数十頭のアサギマダラ様が吸蜜中。
捕虫網持ってマーキングしに来てる人も。
公園には地元の方々がアサギマダラ様お目当てでお散歩に来てました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する