記録ID: 8502975
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
西山谷・油コブシ
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:29
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 941m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:30
距離 12.6km
登り 941m
下り 937m
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
F5(幽玄の滝)からF7(西山大滝)付近にかけて真新しい落石あり。 |
その他周辺情報 | 阪急電車六甲駅南西側にふじ温泉 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
フェルト底沢靴
|
---|
感想
猛暑真っ只中の都会から逃れて、小説「バリ山行」の舞台となった六甲山系西山谷へ🧗
取付きから河原に沿って歩き、渡渉⇒堰堤を越える為のザレザレデンジャラスなトラバース道⇒堰堤の先を降下してヘルメットと沢靴を装着。ラストの天狗橋の脱渓直前の河原迄ザブザブと遡行を楽しみました。
六甲山系最難関の谷筋と言われるだけあって、滝のすぐ横の岩場を攀じ登ったり、ザレザレで落石リスクもある堰堤の高巻きや降下等危険な場面も沢山ありますが、F1からラストのF14(チョックストーンの滝)迄沢山の滝を観れることもあり、山慣れされた方でしたら満足行くルートかと思われます。私は去年11月に初めて踏破して今回2回目。しっかりおさらいと直前の情報収集など事前準備をしっかり行ったものの、前回同様第7堰堤付近でルートロストしかけてさまよいました。しっかり時間に余裕を持って行動を心掛ける様努めておりますので焦ること無く無事にルート復帰出来ました👌
サンライズドライブウェイ天狗橋西側の秘密の穴より脱渓🧗 ここは藪漕ぎもほぼ無く抜けられます。ロードを六甲ケーブル山上駅方面迄歩くこと油コブシにてランチ&カフェタイムでゆっくりした後は、阪急六甲方面へ向けての下山🚶 駅西側にあるふじ温泉さんにて入浴し帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する