ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3627010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

雄大な大朝日岳⛰(百名山67座目🌟)

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
tatsumaimo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
15.1km
登り
1,579m
下り
1,453m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
1:30
合計
10:15
6:45
6:46
50
7:36
7:36
9
7:45
7:45
45
8:30
8:30
22
8:52
9:02
25
9:39
10:05
21
11:13
11:14
33
11:56
12:27
9
12:36
12:45
24
13:09
13:12
38
14:38
14:38
18
14:56
14:58
25
15:23
15:24
4
15:28
15:28
31
15:59
15:59
25
16:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⌘ 前日に朝日鉱泉までアクセス。ナチュラリストの家に宿泊しました。
https://www.asahikosen.com/
⌘ 早朝に古寺案内センターまでアクセス。駐車場はかなり広いです。協力金1,000円を支払います。
http://yamagatayama.com/archives/lodge/古寺案内センター
コース状況/
危険箇所等
⌘ 古寺山の付近で片側が落ちたやや狭い登山道がありますが、気をつければ全く問題ありません。
⌘ 大朝日岳に向かう小朝日岳からの下りは結構急です。大きめの岩が多く、やや足元が湿っているため滑らないように気をつけました。
⌘ 小朝日岳の巻道ですが、大朝日岳への向かう方向は下り斜面です。楽をしようと復路で使用しましたが、少し登るので思ったよりも楽ではありませんでした。
その他周辺情報 ⌘ 大井沢温泉 湯ったり館:登山後の温泉で利用。アルカリ性の滑りがある泉質でした。
https://www.gassan-info.com/spot/73
【朝日鉱泉】朝日鉱泉は橋の損傷のため登山口まで車で入れません。朝日鉱泉/登山口まで600m歩く必要があります。
2021年10月09日 16:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/9 16:56
【朝日鉱泉】朝日鉱泉は橋の損傷のため登山口まで車で入れません。朝日鉱泉/登山口まで600m歩く必要があります。
【朝日鉱泉】振り返るとこんな感じ。車は10台ぐらい駐められそうでした。
2021年10月09日 16:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/9 16:56
【朝日鉱泉】振り返るとこんな感じ。車は10台ぐらい駐められそうでした。
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】駐車場から600mほど歩いて到着。少し登ってくる必要があります。本日はここで一泊します。雰囲気がありました。
2021年10月09日 16:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 16:38
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】駐車場から600mほど歩いて到着。少し登ってくる必要があります。本日はここで一泊します。雰囲気がありました。
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】夕食。自家製野菜を使用しているそうです。味付けが絶妙で、とても美味しかったです。お勧めします。
2021年10月09日 18:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 18:00
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】夕食。自家製野菜を使用しているそうです。味付けが絶妙で、とても美味しかったです。お勧めします。
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】夕食のメニュー紹介。
イワナのマリネ/ゼンマイの煮物/きのこ豆腐/コゴミ/野菜の揚げ浸し/カノカのみそ炒め
2021年10月09日 19:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 19:09
【朝日鉱泉ナチュラリストの家】夕食のメニュー紹介。
イワナのマリネ/ゼンマイの煮物/きのこ豆腐/コゴミ/野菜の揚げ浸し/カノカのみそ炒め
【古寺登山口】4:40ごろナチュラリストの家を出発してやってきました。駐車場めちゃくちゃ広い。協力金1,000円払いました。簡易お手洗いが4台設置されていました。
2021年10月10日 05:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 5:57
【古寺登山口】4:40ごろナチュラリストの家を出発してやってきました。駐車場めちゃくちゃ広い。協力金1,000円払いました。簡易お手洗いが4台設置されていました。
【古寺案内センター前の掲示板】宿泊料金や水場の情報など掲示されていました。
2021年10月10日 05:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 5:58
【古寺案内センター前の掲示板】宿泊料金や水場の情報など掲示されていました。
【古寺案内センター】外から見ただけですが、綺麗そうでした。
2021年10月10日 05:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 5:59
【古寺案内センター】外から見ただけですが、綺麗そうでした。
【朝陽館】2019年秋に営業終了し、閉館していました。
2021年10月10日 06:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:13
【朝陽館】2019年秋に営業終了し、閉館していました。
ブナとヒメコマツの合体の木です。
2021年10月10日 06:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 6:42
ブナとヒメコマツの合体の木です。
ガスの中を抜けていきます。
2021年10月10日 06:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 6:58
ガスの中を抜けていきます。
【一服清水】水場です。ちゃんと出ています。
2021年10月10日 07:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:29
【一服清水】水場です。ちゃんと出ています。
たぶん鳥原山ではないかと。
2021年10月10日 07:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:36
たぶん鳥原山ではないかと。
ハナヌキ峰分岐に着きました。ここまでは傾斜が緩やかで比較的スイスイ標高を上げることができました。
2021年10月10日 07:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:39
ハナヌキ峰分岐に着きました。ここまでは傾斜が緩やかで比較的スイスイ標高を上げることができました。
よく晴れています。
2021年10月10日 07:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 7:53
よく晴れています。
立派な大木
2021年10月10日 08:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 8:01
立派な大木
【三沢清水】水場です。ちゃんと出ています。
2021年10月10日 08:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:26
【三沢清水】水場です。ちゃんと出ています。
【三沢清水】道標です。
2021年10月10日 08:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:27
【三沢清水】道標です。
古寺山に向けて登っていきます。
2021年10月10日 08:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:42
古寺山に向けて登っていきます。
おそらく奥の山塊は「葉山」と推測します。知らんけど。
2021年10月10日 08:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 8:42
おそらく奥の山塊は「葉山」と推測します。知らんけど。
おそくら右奥のもりっとした山塊は「蔵王」と推測します。知らんけど。
2021年10月10日 08:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:43
おそくら右奥のもりっとした山塊は「蔵王」と推測します。知らんけど。
ときどきこういうザレ場がありました。気をつけて歩けば大丈夫。
2021年10月10日 08:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:44
ときどきこういうザレ場がありました。気をつけて歩けば大丈夫。
この山、大頭森山の方向なんだけど、わかりません。・・・
一生懸命調べたところ、天狗角力取山の後ろに障子ヶ岳が頭を覗かせている状態と判明!全然方向違った。
2021年10月10日 08:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 8:45
この山、大頭森山の方向なんだけど、わかりません。・・・
一生懸命調べたところ、天狗角力取山の後ろに障子ヶ岳が頭を覗かせている状態と判明!全然方向違った。
古寺山に到着!1,501m!
2021年10月10日 08:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 8:52
古寺山に到着!1,501m!
左手前に小朝日岳、右奥に大朝日岳!
2021年10月10日 08:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/10 8:54
左手前に小朝日岳、右奥に大朝日岳!
大朝日岳、中岳、西朝日岳!
2021年10月10日 08:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/10 8:54
大朝日岳、中岳、西朝日岳!
池塘がありました。
2021年10月10日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:05
池塘がありました。
池塘の向かい側。少し湿原チックです。
2021年10月10日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:05
池塘の向かい側。少し湿原チックです。
古寺山を振り返ります。
2021年10月10日 09:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:06
古寺山を振り返ります。
小朝日岳です。
2021年10月10日 09:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 9:08
小朝日岳です。
薊のドライフラワー
2021年10月10日 09:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:12
薊のドライフラワー
小朝日岳に登頂!少し広いのでゆっくりしました。
2021年10月10日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 9:42
小朝日岳に登頂!少し広いのでゆっくりしました。
大朝日岳の手前にガスが上がってきました。残念です。
2021年10月10日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 9:43
大朝日岳の手前にガスが上がってきました。残念です。
月山が見えました。月山湖も見えました。
2021年10月10日 09:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 9:44
月山が見えました。月山湖も見えました。
見事な展望です。縦走したくなりました。
2021年10月10日 10:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 10:07
見事な展望です。縦走したくなりました。
小朝日岳を振り返ります。
2021年10月10日 10:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:08
小朝日岳を振り返ります。
鮮やかな紅葉です。
2021年10月10日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 10:21
鮮やかな紅葉です。
小朝日岳の紅葉
2021年10月10日 10:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 10:30
小朝日岳の紅葉
小朝日岳の紅葉。とても綺麗です。
2021年10月10日 10:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 10:33
小朝日岳の紅葉。とても綺麗です。
行手にガスが上がってきてしまいました。
2021年10月10日 10:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:47
行手にガスが上がってきてしまいました。
ナナカマドの赤い実。葉っぱは落ちてしまったのか、あまり見ませんでした。
2021年10月10日 10:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:54
ナナカマドの赤い実。葉っぱは落ちてしまったのか、あまり見ませんでした。
途中にケルンがあります。
2021年10月10日 10:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:57
途中にケルンがあります。
ガスが重い。
2021年10月10日 10:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:58
ガスが重い。
中央に中岳、右奥に西朝日岳
2021年10月10日 11:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:00
中央に中岳、右奥に西朝日岳
銀玉水の道標です。ここを左に10mほど下ると銀玉水の水場があります。
2021年10月10日 11:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:10
銀玉水の道標です。ここを左に10mほど下ると銀玉水の水場があります。
銀玉水道標からの登り坂
2021年10月10日 11:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:11
銀玉水道標からの登り坂
銀玉水。冷えていてとてもおいしいです。
2021年10月10日 11:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:12
銀玉水。冷えていてとてもおいしいです。
中岳(登山中はずっと西朝日岳だと思っていました)
2021年10月10日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 11:31
中岳(登山中はずっと西朝日岳だと思っていました)
大朝日岳が近づいてきました。相変わらずガスが出てしまっています。
2021年10月10日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:31
大朝日岳が近づいてきました。相変わらずガスが出てしまっています。
大朝日小屋が見えてきました。
2021年10月10日 11:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:35
大朝日小屋が見えてきました。
大朝日小屋に到着しました。たくさんの人で賑わっていました。
2021年10月10日 11:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:42
大朝日小屋に到着しました。たくさんの人で賑わっていました。
中岳。左奥が西朝日岳。
2021年10月10日 11:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:46
中岳。左奥が西朝日岳。
大朝日岳に登頂!1,870m!
2021年10月10日 11:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:57
大朝日岳に登頂!1,870m!
大朝日岳南方の展望。左奥のピークは平岩山。
2021年10月10日 12:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 12:23
大朝日岳南方の展望。左奥のピークは平岩山。
西朝日岳
2021年10月10日 12:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:24
西朝日岳
小朝日岳までの稜線が綺麗に見えました。
2021年10月10日 12:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:24
小朝日岳までの稜線が綺麗に見えました。
大朝日小屋前の鐘(鳴らしませんでした)
2021年10月10日 12:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:37
大朝日小屋前の鐘(鳴らしませんでした)
大朝日小屋の内側。綺麗です。
2021年10月10日 12:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:44
大朝日小屋の内側。綺麗です。
下山開始。大朝日岳を振り返ります。
2021年10月10日 12:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:49
下山開始。大朝日岳を振り返ります。
霊山朝日嶽神社奥宮
2021年10月10日 12:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:52
霊山朝日嶽神社奥宮
中岳
2021年10月10日 12:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:52
中岳
霊山朝日嶽神社奥宮の道標
2021年10月10日 12:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:53
霊山朝日嶽神社奥宮の道標
小朝日岳の見事な紅葉
2021年10月10日 12:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:58
小朝日岳の見事な紅葉
大朝日岳山頂方面
2021年10月10日 13:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:01
大朝日岳山頂方面
おそらく朝日鉱泉の方面
2021年10月10日 13:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:02
おそらく朝日鉱泉の方面
美しい縦走路でした。
2021年10月10日 13:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:02
美しい縦走路でした。
とても綺麗な紅葉です。
2021年10月10日 13:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:06
とても綺麗な紅葉です。
小朝日岳。登り返すのはきついので巻道で帰ります。
2021年10月10日 13:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 13:34
小朝日岳。登り返すのはきついので巻道で帰ります。
小朝日岳。本当に綺麗です。
2021年10月10日 13:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:45
小朝日岳。本当に綺麗です。
青空と白樺と紅葉
2021年10月10日 14:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 14:09
青空と白樺と紅葉
朝陽館前の木橋。上流方面
2021年10月10日 16:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:20
朝陽館前の木橋。上流方面
朝陽館前の木橋。下流方面
2021年10月10日 16:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:20
朝陽館前の木橋。下流方面
無事下山。明るいうちでよかった。
2021年10月10日 16:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:24
無事下山。明るいうちでよかった。
大朝日岳の登山バッヂ。登頂前でしたが、前日のうちにナチュラリストの家で購入しておきました。登頂できてよかった!
2021年10月14日 23:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/14 23:55
大朝日岳の登山バッヂ。登頂前でしたが、前日のうちにナチュラリストの家で購入しておきました。登頂できてよかった!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

100名山67座目として、朝日岳に登りました。
縦走路がとても美しく、できればもっと長く歩きたかったところですが、日帰りということもあり、古寺登山口からのピストンを選択しました。
小朝日岳周辺の紅葉はとても鮮やかで美しく、大朝日岳付近から振り返る小朝日岳までの縦走路はとても魅力的でした。
大朝日岳からの見渡す景色は雄大で、また朝日連峰を訪れたい気持ちになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら