記録ID: 3636669
全員に公開
トレイルラン
東海
多度トレイルラン
2021年10月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 702m
- 下り
- 699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:54
距離 15.3km
登り 715m
下り 720m
11:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道26号(四日市多度線)の多度大社前交差点を曲がって直ぐ左手(大鳥居の手前) |
その他周辺情報 | 「神馬の湯」があるが、今回はパス。 |
写真
美濃松山を目指し北上していくと、なかなかそれらしい場所がなく、600mほど行き過ぎてしまう。
この際、石津御嶽まで行こうかとも思ったが、12時までに下山できなくなるかもしれないので、引き返すとこの道標を発見。
山頂は登山道から30mほど北東側にある。
道標は目立たず、多度山側からくると美濃松山山頂の文字は見えないので、見落としてしまう。
この際、石津御嶽まで行こうかとも思ったが、12時までに下山できなくなるかもしれないので、引き返すとこの道標を発見。
山頂は登山道から30mほど北東側にある。
道標は目立たず、多度山側からくると美濃松山山頂の文字は見えないので、見落としてしまう。
感想
多度山は何度か登っているが、ランは初めてであり、どれくらい時間が掛かるのか分からないので、多度大社から展望満喫コースで登って瀬音の森コースで下る周回を基本とし、余裕があれば多度峡分岐から美濃松山まで足を延ばすということで計画。
思いの外、順調に登れたので次の機会にはもう少し先まで行こうと思う。
単調な林道の登りはつらいだけで面白みがないが、アップダウンのあるトレイルを走るのは楽しい。
また、瀬音の森コースも転倒しないように集中力が必要だが快調に飛ばすことが出来て、気持ちの良い下りであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する