ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3638068
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

甲州アルプス〜塩山(上日川峠〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜塩山)

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
26.3km
登り
1,093m
下り
2,278m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:05
合計
6:00
8:32
64
9:36
9:36
23
9:59
10:00
19
10:19
10:19
8
10:27
10:28
17
10:45
10:45
17
11:02
11:03
30
11:33
11:34
10
11:44
11:44
4
11:48
11:48
9
11:57
11:57
50
12:47
12:48
80
14:08
14:08
24
14:32
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JR甲斐大和駅〜山梨交通バス 上日川峠BS
ゴール :JR塩山駅
コース状況/
危険箇所等
・源次郎岳南部の古道はテープはあるものの不明瞭箇所多く、荒れ気味なので非推奨
スタートは前回終了した上日川峠から
1
スタートは前回終了した上日川峠から
富士山もバッチリ!と思ったらこれが最後でした。
5
富士山もバッチリ!と思ったらこれが最後でした。
大菩薩湖
これから登る小金沢山
2
これから登る小金沢山
ゴーロ帯を登ります
なかなかキツイ!
2
ゴーロ帯を登ります
なかなかキツイ!
プチ紅葉
稜線まで出ました
1
稜線まで出ました
奥に見えるのは南アルプスかな
5
奥に見えるのは南アルプスかな
小金沢山とうちゃこ
3
小金沢山とうちゃこ
牛奥への稜線
ところどころ色づいてます
4
ところどころ色づいてます
牛奥ノ雁ヶ腹摺山とうちゃこ
5
牛奥ノ雁ヶ腹摺山とうちゃこ
山頂は良い雰囲気
5
山頂は良い雰囲気
先々週通った日川尾根の電波施設も見えます
先々週通った日川尾根の電波施設も見えます
今日1の赤
今日1の黄色
すずらん昆虫館まで降りてきました
すずらん昆虫館まで降りてきました
そして砥山林道で登り返し
1
そして砥山林道で登り返し
牛奥峠から古道に入ります
テープ見落とさないようにしないと
1
牛奥峠から古道に入ります
テープ見落とさないようにしないと
古道なのでとてもわかりにくい箇所もあります
4
古道なのでとてもわかりにくい箇所もあります
なんとか古道ゾーンを終わってキリガ尾根へ
なんとか古道ゾーンを終わってキリガ尾根へ
長ーいキリガ尾根はこの鹿柵で終了
長ーいキリガ尾根はこの鹿柵で終了
牛奥トンネル抜けて駅に向かいます
牛奥トンネル抜けて駅に向かいます
塩山駅でゴール

感想

先々週走ったコースの後半戦をラン&ウォークしてきました。

■上日川峠〜狼平〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜すずらん昆虫館
甲斐大和駅からのバスは臨時便も出て予定より早く上日川峠に到着。土室日川林道に入り石丸峠への登山口にも入らず林道終点まで進みます。終点からゴーロ帯を登り狼平まで一気に標高を上げます。小金沢山周辺はかなりウェットで滑りやすく難儀しました。でもさすがの稜線、眺めは素晴らしかったです。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からは県道に向かって一気に下ります。登ってくるハイカーさんが述べ20人以上いました。牛奥は人気の山になってきたのかな?

■すずらん昆虫館〜下日川峠〜牛奥峠〜キリガ尾根〜塩山
県道から砥山林道に入り、最後は下日川峠林道に入って一気に日川尾根まで上がります。ここからは先々週のコースの逆行で源次郎岳分岐まで行き、そのまま南下し牛奥峠まで進みます。そして問題の古道。そもそも分岐の入口さえ「ここ?」という感じでした。ピンクテープがこまめに付いているのでそれを見逃さないように慎重に進みます。沢まで下り渡渉ポイントを渡ると今度は尾根まで一気に登ります。足場もあまりよくなく、なかなかの厳しい急登でした。
尾根まで出ると今度はキリガ尾根に入りフルーツラインまで長い尾根を下ります。ここは陽が差す気持ちよい区間です。今回はフルーツラインに出て、そのまま塩山駅でゴールとしました。

先々週と比べて下り基調になっているはずですが、登った印象しかありません。
おかしいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

キリガ尾根って全く知りませんでした
このあたりトレランの人達のメッカなんですかね
土曜日はお天気悪いかと思ったら意外と良かったですね
2021/10/17 16:26
docさん、コメントありがとうございます。
キリガ尾根はまずまず良い道なんですけど登山口へのアクセス悪いのでハイカーさんはあまり通らないんだと思います。
トレランに限らずですが、最近「甲州アルプス」というのをメジャー化しているようで、トレラン大会も一役買ってる感じでしょうか。

天気はまずまずどころか、かなり良かったですね。しかも暑かったし。
2021/10/17 18:35
kimipapaさん、こんにちは。
7枚目や22枚目の看板は小川さんたちが設置してくれたものですね。この手書きの文字が好きです。
牛奥のトンネル手前からの最後の登りは疲れた足には辛いみたいです。頑張って下さいにゃ(Ф∀Ф)
2021/10/17 19:08
nyanさん、コメントありがとうございます。
小川さんの道標は他にも数箇所ありました。ありがたいですね。
トンネル脇のトレイルヘッドも急登で、見てて気持ち悪くなりました(笑)
2021/10/17 23:33
kimipapaさん、下見とはいえ今回も快調ですね! 登った印象しかない、というつぶやきがおもしろい!

ん? と思ったのは、先々週歩いた場所をほぼ逆ルートで歩かれたんだですね! 比較すれば色づく写真も増えましたね!

「甲州アルプス」という呼称も初めて聞きましたが、牛奥への稜線も気持ちよさそうですね! 私も久々に歩きたくなり、似たルートを妄想してしまいました。ランはたぶんしないけど

大会、がんばってくださいね!
2021/10/18 7:37
wwさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

これ、良〜く見ると先々週と同じコースはあまり重なっていないんですよ。
(上日川峠付近の林道、日川尾根の一部、キリガ尾根分岐手前の50mぐらい、最後のロードなので全体の1/5ぐらいかな)
でも、秋の進み具合を感じる事は出来ました。

「甲州アルプス」は、いわゆる小金沢連嶺のコトですね。
大菩薩嶺から南に向かって進むと富士山を見ながら歩けるし、途中でお花畑もあったりして良い感じです。
県道に沿っているので途中の登山口から入ったり降りたり出来て、それぞれにバス停があるのでロングで行けない人も楽しめます。
私はさらに距離が欲しかったので丸川峠から周りましたが、上日川峠や石丸峠から出発すれば距離も高度もカット可能なのでオススメです!

<参考:私の甲州アルプスレコ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1978494.html
2021/10/18 8:34
なるほど! 日川尾根とキリガ尾根と書いてありましたね  大会の下見のためですかね。準備万端の方が安心ですね!

甲州アルプスレコも拝見しました! 丸川峠からの南下! マップ上の縦線がすごいことになってますが、グリーンな写真から気持ちよさが伝わってきます。このエリアが気になったときは、kimipapaさんに相談させてもらいますね〜
2021/10/18 8:50
私も小金沢山を南に向かって歩くこの稜線が大好きです!まだ1度しか歩いてませんが😅機会があったら滝子山まで稜線を歩き通して、(塩山駅までは無理だと思いますが💦)笹子駅にゴールしたいです!

秀麗富嶽十二景の山も結構含まれていますし、牛奥ノ雁ヶ腹摺山は日本一長い山名だったと思います。景色も含めて楽しい稜線ですよね😊

土曜は横浜市の端っこは曇りと雨でした☂️
山はこんなに晴れていたなんて!😳
良かったですね♫
2021/10/18 12:29
popieさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

私も今回2度目でしたが「稜線感」があって、ところどころに笹の原っぱや花畑があって楽しいコースですよね。
ここは富士山見ながら歩けるのですけど、富士山だけじゃなくて南アルプス・奥秩父・奥多摩などかなり眺望が良いコースなので冬晴れの日には最高かと思います。

牛奥ノ雁ヶ腹摺山はNHKの山番組で「日本一長い名前の山」と紹介されていたのをたまたま見ました。
今回 すずらん昆虫館BSから登ってくる方が大勢いたので、人気出てきたのかもしれませんね。
2021/10/18 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら