記録ID: 363914
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山
2013年11月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 917m
- 下り
- 947m
コースタイム
8:45駐車場−9:00二俣−10:00後沢乗越−11:00鍋割山12:00−12:30小丸尾根分岐−14:00二俣−14:15駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いですが、小丸尾根を下る時は滑りやすいので注意。 登山ポストは二俣にあります。 |
写真
感想
連休中は山に行けないので、天気の良さそうな1日に行くことにしてましたが、
前日が遅番のため早起きは6時が限界・・で近場の丹沢で歩行時間が短めな鍋割山に決めました。できれば二俣まで車でと思ってましたが、道がわからず、三廻部にまわりました。それでも大倉から歩くよりはかなり楽だと思います。
全体的に迷う箇所はありませんが、唯一、小丸尾根分岐はわかりにくかもしれません。
紅葉は派手ではありませんが、穏やかな秋色で良い感じでした。また花は期待してなかったのですが、山頂に近づくほどリンドウ(正式名称はなんでしょう?)が咲いていてなごみました。
今回は鍋割山荘の鍋焼きうどんも目的のひとつだったので、水くらい荷揚げしないといけないと思い一本だけザックにいれました。その鍋焼きうどんですが、皆さん注文されていましたが、さほど待たずにいただけました。山頂で食べるので美味しいに決まってますが、汁も全部飲んでしまうとあとで喉が乾きます。
小丸尾根は下りにくいので、ピストンか大倉に出るのなら大倉尾根の方が良いかもしれません。地味な山ですが、落ち着いた良い感じです。また登りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する