記録ID: 364496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御座(おぐら)山 200名山快晴視界良好【長者の森ロッジから】
2013年11月02日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 994m
コースタイム
6:30長者の森ロッジP着-6:55発-8:00白岩コース分岐-8:35見晴台-8:40発-9:10前衛峰-9:25発-10:02御座山着ランチ-11:23発-11:47前衛峰-12:15見晴台-12:50白岩分岐-鉄塔下で昼寝20分-13:52長者の森ロッジP着
天候 | 本日は快晴なり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長者の森ロッジP-白岩コース分岐:危険箇所なし 白岩コース分岐-前衛峰:この時期落ち葉が道を多く樹木が枯れていてややコースがわかりにくい。 2箇所軽く間違えた。ただし見通しが良くすぐに元のコースに戻れた。 前衛峰-御座山:急登あり。やや危険箇所があるが慎重にいけば問題なし 山頂:岩が多く切り立つ。雨天時は要注意。下を見ると足がすくみます |
写真
撮影機器:
感想
御座山の名前は知らなかったが、Hoppymanが200名山だと教えてくれた。残念ながら急用で彼は来られなかったのでHighway44と二人でアタックした。
長者の森ロッジの駐車場がよくわからず、御座山登山道のカンバンに沿って車の轍の後を走っていたら5台くらい止められる場所があったのでそこに止めた。
登山道は落ち葉で覆われ足に優しい。落ち葉で踏み跡がわからないため2回ほど軽くコースを間違えた。幸い見通しがよくすぐに元の道に戻れた。
さて、この山、まず山容がゴツゴツしていてよい。威厳というか主張というかそういうものを感じる。
次に眺めがよい。山頂からは八ヶ岳(権現、赤岳、横岳、天狗岳)、南アルプス(甲斐駒、北岳、間岳)、奥秩父(金峰、瑞がき、国師)、両神山などの絶景。特に赤岳は山肌までくっきり素晴らしかった。自分がこれまでに登った山を見るのはとても楽しい。ただし、登山道では眺めが少ない。見晴らし台と前衛峰で眺めがある程度。
帰りに寄った松原湖温泉八峰の湯は源泉かけ流しで500円と安く、販売していた野菜がおいしそうだった。晴天で眺めが良かったこともありとてもよい山行になった。
いやー、いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する