ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3646220
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

白く化粧した武尊山へ

2021年10月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
12.3km
登り
1,205m
下り
1,197m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:07
合計
7:14
6:52
6:53
50
7:43
7:43
7
9:20
9:42
58
10:40
11:13
65
12:18
12:28
25
12:53
12:53
12
13:05
13:06
19
13:25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水上から武尊神社を目指す。
神社前まで快適な舗装路でした。
コース状況/
危険箇所等
これまでのレコにある通り、時計回りで山頂手前の岩場、剣ヶ峰山から武尊沢までの下りは気を引き締めて。
ただ、足場・手掛かりが確保され、急な割に登りやすい。

※山頂手前の岩場(4か所くらいあるとの事)
 今日は水が凍っていて岩が滑って注意が必要でした。
 鎖は素手で掴むと手に凍り付きます。軍手か手袋必須。
 個人的には2番目の岩場がキツイ。足が短いもので…💦
 最後の岩場は岩が四角に割れて、足場・手掛かりがしっかりします。

※剣ヶ峰山からの激下り
 段差のある激下りが続きます。北斜面なので常にグショグショかも。
 途中で樹木の霧氷がバラバラと落ちてくる。
 私的にはストックで安全確保。でも二足歩行の健脚者多数いました。
 樹木も足場も腐食して滑りやすい。私は穴にはまって一度転倒。
その他周辺情報 武尊神社手前の宝台樹キャンプ場は広葉樹に囲まれた広々とした場所。
10組くらいの方がキャンプしていたようです。
予定時間前に到着。
駐車場は20台以上は停められる完全舗装。
トイレ、登山届ポスト完備。
2021年10月18日 06:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 6:12
予定時間前に到着。
駐車場は20台以上は停められる完全舗装。
トイレ、登山届ポスト完備。
すぐ隣の武尊神社に手を合わせて。
帰りももちろん。
2021年10月18日 06:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 6:14
すぐ隣の武尊神社に手を合わせて。
帰りももちろん。
せっかくなので林道を歩いてみました。
朝の空気は冷たく気持ちいい。
2021年10月18日 06:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 6:17
せっかくなので林道を歩いてみました。
朝の空気は冷たく気持ちいい。
白い山が見えてきた。ハァッ!冬の準備は全然なし。
登る途中で剣ヶ峰山だと分かった。
2021年10月18日 06:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 6:24
白い山が見えてきた。ハァッ!冬の準備は全然なし。
登る途中で剣ヶ峰山だと分かった。
林道奥の駐車場。ここにも10台以上停められる。
2021年10月18日 06:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 6:37
林道奥の駐車場。ここにも10台以上停められる。
少し歩くと分岐点に到着。
ここを左手に進む。ほとんどの登山者が時計回りしている。
2021年10月18日 06:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 6:53
少し歩くと分岐点に到着。
ここを左手に進む。ほとんどの登山者が時計回りしている。
落葉松の樹林帯。ここの登山道は緩急ハッキリしている。
2021年10月18日 07:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:00
落葉松の樹林帯。ここの登山道は緩急ハッキリしている。
広葉樹林帯になると少し傾斜が出てくる。
2021年10月18日 07:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:11
広葉樹林帯になると少し傾斜が出てくる。
周囲は霜の降りた白い世界へと変わっていく。
2021年10月18日 07:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:21
周囲は霜の降りた白い世界へと変わっていく。
木々の間にスキー場と白い山が見えた。
新潟県境だと思ったが同定できない。
2021年10月18日 07:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 7:23
木々の間にスキー場と白い山が見えた。
新潟県境だと思ったが同定できない。
きっきの山が角度を変えて見えている。
どの道登ることになる山と分かっている。
2021年10月18日 07:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 7:31
きっきの山が角度を変えて見えている。
どの道登ることになる山と分かっている。
この付近の霜はこのレベルだった。
2021年10月18日 07:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:36
この付近の霜はこのレベルだった。
そういえば紅葉を見るために訪れた登山。
青空を探してここまで来た。
2021年10月18日 07:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 7:40
そういえば紅葉を見るために訪れた登山。
青空を探してここまで来た。
県境の山々はこの時まだ同定できていない。
2021年10月18日 07:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 7:48
県境の山々はこの時まだ同定できていない。
周囲は白一色の世界。
これは予想していなかったが、このサービスも気に入った。
2021年10月18日 07:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/18 7:49
周囲は白一色の世界。
これは予想していなかったが、このサービスも気に入った。
手小屋沢避難小屋分岐。
といっても尾根のすぐ下に小屋が見えた。
2021年10月18日 07:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 7:50
手小屋沢避難小屋分岐。
といっても尾根のすぐ下に小屋が見えた。
この付近であった人から「これは雪じゃない?」と言われた。
ホント雪景色のよう。
2021年10月18日 08:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 8:10
この付近であった人から「これは雪じゃない?」と言われた。
ホント雪景色のよう。
とにかくピークを目指す。
2021年10月18日 08:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:13
とにかくピークを目指す。
登山道に厚く生えている?霜柱。
そういえば凍っていると岩場が心配だ。
2021年10月18日 08:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 8:23
登山道に厚く生えている?霜柱。
そういえば凍っていると岩場が心配だ。
一番目の壁。ここは登りやすかった。
岩場の沁みだした水は凍っている。
2021年10月18日 08:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:31
一番目の壁。ここは登りやすかった。
岩場の沁みだした水は凍っている。
今日の二択・至仏山が見えた。
あそこでも良かったみたいだ。
2021年10月18日 08:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 8:41
今日の二択・至仏山が見えた。
あそこでも良かったみたいだ。
二番目の岩場。ここは何故かロープ。
足の短い私は左から登った。
2021年10月18日 08:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:41
二番目の岩場。ここは何故かロープ。
足の短い私は左から登った。
そして最後の岩場を登って下を振り返る。
この岩場は角があるので登りやすい。
2021年10月18日 08:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 8:56
そして最後の岩場を登って下を振り返る。
この岩場は角があるので登りやすい。
登りきった場所にはご褒美がある。
2021年10月18日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 8:57
登りきった場所にはご褒美がある。
山頂が見えてヴィクトリーロード。
こんな姿の山頂が見られるとは。
2021年10月18日 08:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 8:59
山頂が見えてヴィクトリーロード。
こんな姿の山頂が見られるとは。
まるで冬景色。
でもこれは雪ではない。
2021年10月18日 09:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 9:01
まるで冬景色。
でもこれは雪ではない。
今日のダケカンバと青空。
霧氷がバラバラと落ちてくる。
2021年10月18日 09:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/18 9:03
今日のダケカンバと青空。
霧氷がバラバラと落ちてくる。
さっきから見えている剣ヶ峰山が角度を変えて見えてきた。
北側斜面はまだ真っ白。
2021年10月18日 09:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/18 9:07
さっきから見えている剣ヶ峰山が角度を変えて見えてきた。
北側斜面はまだ真っ白。
稜線上のハイマツにも霧氷がびっしり。
ここを歩くのは気持ちよかった。
2021年10月18日 09:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 9:15
稜線上のハイマツにも霧氷がびっしり。
ここを歩くのは気持ちよかった。
拡大すると分かります?
雪ではないんです。
2021年10月18日 09:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/18 9:17
拡大すると分かります?
雪ではないんです。
山頂到着しました。
この時先に到着していた男性一人。
2021年10月18日 09:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/18 9:20
山頂到着しました。
この時先に到着していた男性一人。
北には至仏山と燧ヶ岳。
あっちでも良かったようです。
2021年10月18日 09:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 9:21
北には至仏山と燧ヶ岳。
あっちでも良かったようです。
男性に1枚写真撮っていただきました。
2021年10月18日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/18 9:23
男性に1枚写真撮っていただきました。
地鶏でもう一枚。
by  RZ001, RYZE
5
地鶏でもう一枚。
気持ちのいい景色。
富士山が見えているんです。
2021年10月18日 09:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 9:36
気持ちのいい景色。
富士山が見えているんです。
拡大して中央に見えます。
2021年10月18日 09:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 9:37
拡大して中央に見えます。
案内板によると左隅に見えていたのは皇海山。
先月の浅間山からも見えていた。
2021年10月18日 09:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 9:38
案内板によると左隅に見えていたのは皇海山。
先月の浅間山からも見えていた。
その左には奥白根山。
白くなっていない。
2021年10月18日 09:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 9:38
その左には奥白根山。
白くなっていない。
時間も早いので周回ルートの剣ヶ峰山へと向かう。
2021年10月18日 09:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 9:52
時間も早いので周回ルートの剣ヶ峰山へと向かう。
この稜線歩きも気持ちいい。
見たことない山に囲まれている。
2021年10月18日 10:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:02
この稜線歩きも気持ちいい。
見たことない山に囲まれている。
剣ヶ峰山に近づくと、先ほどの男性が立っているのが見えた。
2021年10月18日 10:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/18 10:25
剣ヶ峰山に近づくと、先ほどの男性が立っているのが見えた。
武尊山を振り返る。
北側斜面はまだ白い。
2021年10月18日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/18 10:26
武尊山を振り返る。
北側斜面はまだ白い。
分岐点?
そうか剣ヶ峰山の山頂は周回ルートを少し外している。
2021年10月18日 10:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:29
分岐点?
そうか剣ヶ峰山の山頂は周回ルートを少し外している。
もちろん山頂を目指す。
最後の岩場は凍っている。
2021年10月18日 10:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 10:36
もちろん山頂を目指す。
最後の岩場は凍っている。
細長いピークに到着。ここでお昼休憩することに。
2021年10月18日 10:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 10:39
細長いピークに到着。ここでお昼休憩することに。
山頂から先にも登山道が伸びている。
中央に見えるスキー場の方へと続いているようだ。
2021年10月18日 10:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 10:40
山頂から先にも登山道が伸びている。
中央に見えるスキー場の方へと続いているようだ。
ゆっくり休んで下山開始。
剣ヶ峰山を振り返るとまだ白い。
2021年10月18日 11:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/18 11:21
ゆっくり休んで下山開始。
剣ヶ峰山を振り返るとまだ白い。
谷川岳のガスも取れてきたようだ。
2021年10月18日 11:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 11:21
谷川岳のガスも取れてきたようだ。
とにかく激下り。ここはまだ凍っている。
樹林帯に入ると樹木から氷の粒が落ちてくる。
2021年10月18日 11:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 11:24
とにかく激下り。ここはまだ凍っている。
樹林帯に入ると樹木から氷の粒が落ちてくる。
武尊沢の渡渉。急斜面で一度転倒したので、ここで手と顔を洗う。
傷がヒリヒリする。あんなに注意して下山したのに。
2021年10月18日 12:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 12:26
武尊沢の渡渉。急斜面で一度転倒したので、ここで手と顔を洗う。
傷がヒリヒリする。あんなに注意して下山したのに。
ここでやっと紅葉を楽しむことができた。
2021年10月18日 12:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 12:28
ここでやっと紅葉を楽しむことができた。
そうそう。今日はこれを楽しみにしてきた。
2021年10月18日 12:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/18 12:29
そうそう。今日はこれを楽しみにしてきた。
やっぱり秋は紅葉を見なくては。
2021年10月18日 12:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 12:41
やっぱり秋は紅葉を見なくては。
帰りの林道歩きも楽しい。
晴れているとなお楽しい。
2021年10月18日 13:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/18 13:08
帰りの林道歩きも楽しい。
晴れているとなお楽しい。
武尊神社に手を合わせてから、裏見の滝へとすすむ。
今は鑑瀑台までしか行けない。
2021年10月18日 13:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/18 13:31
武尊神社に手を合わせてから、裏見の滝へとすすむ。
今は鑑瀑台までしか行けない。
一見の価値あります。
裏見もしてみたい気もする。
2021年10月18日 13:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/18 13:34
一見の価値あります。
裏見もしてみたい気もする。

感想

秋になって天気のいい日が貴重になってきた。
前日の予報を見て、候補の中から一番晴天確率の高い山…。
そうだ群馬県内(県境は除き)の山にはまだ登っていない。
早朝から久々の水上温泉を目指しました。

事前にレコで知っていましたが、山頂手前は岩場が続く。
紅葉を見に行ったはずが、白く化粧した武尊山と剣ヶ峰山。
細い棘のような氷の結晶。たくさん降り注いだ霜だったようです。
これも何かのサービスかも知れない。

途中お会いした登山者は10名以上。
何人かの登山者とお話しさせていただきました。
ご無事でお帰りだったでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

この日はどこ行っても最高だったのではないでしょうか!
僕も5年前11月に同コースを歩きましたがその時も霜が降りて真っ白で、このレコを拝見しその時の事が思い出されました😁
富士山が見えるとなんだか得した気分になりますよね🤗
あれっ、相棒がいないのに今気づきました😅
2021/10/19 21:57
おはようございます。
higumi さんも秋の武尊山でしたか

この日は相棒と魚沼の唐松山に行こうと思っていましたが、お天気が不安だったので峠を越えることにしました。
結果的にはどちらも良いお天気だったようですね。(でも魚沼は朝雨が降っていましたよ)
よく日は相棒と海で半日遊んでました
2021/10/20 8:40
この日はかなり冷え込んでホント寒かった(>_<)

こんなに天気のいい日に登れて最高でしたね
思いがけない霧氷の景色にoniccoさんのニヤケタ顔が思い浮かびます

私が登ったのは4年前の2月で、スキー場からでしたので
このルートは歩いていないし、山頂からの景色もお預けでした^^;
なので天気のいい日に登ってみたいです!

お疲れ様でした〜(^^)/
2021/10/20 13:15
今晩は(^^♪
bamosuさんはやっぱり雪中登山でしたか💦
後で調べたら、スキー場から登っている方がいるようですね。
私はこのくらいにしておきます

これからはお天気次第ですが、近くの山に紅葉見に行きたいと思ってます。
またよろしくお願いします
キノコ狩りも…
2021/10/20 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら