ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3646967
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

北松園緑地(240m)@盛岡市 藪を漕いだのはHGで飛んだ昔を懐かしんでのこと

2021年10月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:51
距離
1.6km
登り
48m
下り
53m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:52
休憩
0:00
合計
0:52
距離 1.6km 登り 48m 下り 53m
11:39
52
スタート地点
12:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
・盛岡市クリーンセンターへ続く道
2021年10月19日 11:40撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:40
・盛岡市クリーンセンターへ続く道
・ここから緑地へ
2021年10月19日 11:41撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:41
・ここから緑地へ
・正面の緑地、何故かロープを張って立ち入りを拒んでいる
・右に曲がり上っていく
2021年10月19日 11:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:42
・正面の緑地、何故かロープを張って立ち入りを拒んでいる
・右に曲がり上っていく
・ガードレール(手すり?)がついている散策路
2021年10月19日 11:44撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:44
・ガードレール(手すり?)がついている散策路
・散策路の突き当りには更に小径あり
2021年10月19日 11:46撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:46
・散策路の突き当りには更に小径あり
・広大な住宅地は北松園の住宅地
・足元には藪、藪、藪
2021年10月19日 11:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:47
・広大な住宅地は北松園の住宅地
・足元には藪、藪、藪
・小径を上ったピークは境界を示す石
2021年10月19日 11:49撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:49
・小径を上ったピークは境界を示す石
・少し下り、どこから藪を攻めようか思案
2021年10月19日 11:50撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:50
・少し下り、どこから藪を攻めようか思案
・遠くの山並みは見えるが北松園の住宅地は藪で見えない
2021年10月19日 11:53撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:53
・遠くの山並みは見えるが北松園の住宅地は藪で見えない
・木々の合間から見えた「特別養護老人ホーム サンタウン松園」
2021年10月19日 11:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:54
・木々の合間から見えた「特別養護老人ホーム サンタウン松園」
・藪漕ぎが辛いと振り返った青空と雲
2021年10月19日 11:55撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/19 11:55
・藪漕ぎが辛いと振り返った青空と雲
・外界に「県立大学北松園教員住宅」が見える
2021年10月19日 11:56撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:56
・外界に「県立大学北松園教員住宅」が見える
・更に下りてきたら、岩手山方面が見えた
・「小鳩公園」から西に向かう道が真っ直ぐに見える
2021年10月19日 11:57撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 11:57
・更に下りてきたら、岩手山方面が見えた
・「小鳩公園」から西に向かう道が真っ直ぐに見える
・更に下りてきたら、志和三山や駒ケ岳方面が見えた
2021年10月19日 12:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:02
・更に下りてきたら、志和三山や駒ケ岳方面が見えた
・岩手山方面をみるも住宅地は藪で見えない
2021年10月19日 12:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:02
・岩手山方面をみるも住宅地は藪で見えない
・格闘した藪と青空を見上げる
2021年10月19日 12:03撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/19 12:03
・格闘した藪と青空を見上げる
・「県立大学北松園教員住宅」脇の公園に出た
2021年10月19日 12:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:08
・「県立大学北松園教員住宅」脇の公園に出た
・最後の藪を乗り越えて
2021年10月19日 12:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:08
・最後の藪を乗り越えて
・公園に着地し、下りてきた藪の斜面を見上げる
2021年10月19日 12:09撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:09
・公園に着地し、下りてきた藪の斜面を見上げる
・きれいな公園である
2021年10月19日 12:12撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:12
・きれいな公園である
・案内板やベンチもある
2021年10月19日 12:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:14
・案内板やベンチもある
・「県立大学北松園教員住宅」へ下る
2021年10月19日 12:15撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:15
・「県立大学北松園教員住宅」へ下る
・「かもしか峠」の案内版
・「盛岡市クリーンセンター(1998年4月稼動)」へ繋がる道がなかった昔の案内(平成13(2001)年11月)なんでしょうね、きっと
2021年10月19日 12:16撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:16
・「かもしか峠」の案内版
・「盛岡市クリーンセンター(1998年4月稼動)」へ繋がる道がなかった昔の案内(平成13(2001)年11月)なんでしょうね、きっと
・「小鳩公園」脇には西に向かう道の角
2021年10月19日 12:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:18
・「小鳩公園」脇には西に向かう道の角
・「県立大学北松園教員住宅」を見る
2021年10月19日 12:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:19
・「県立大学北松園教員住宅」を見る
・下ってきた藪の山「北松園緑地」を眺める
2021年10月19日 12:21撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:21
・下ってきた藪の山「北松園緑地」を眺める
・「特別養護老人ホーム サンタウン松園」を近くから眺める
2021年10月19日 12:22撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:22
・「特別養護老人ホーム サンタウン松園」を近くから眺める
・下ってきた藪の山「北松園緑地」を再度、眺める
2021年10月19日 12:23撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:23
・下ってきた藪の山「北松園緑地」を再度、眺める
・「特別養護老人ホーム サンタウン松園」の前を通り
2021年10月19日 12:27撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:27
・「特別養護老人ホーム サンタウン松園」の前を通り
・裏手には「盛岡市クリーンセンター」へ続く道へ出る坂があるはず
2021年10月19日 12:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:29
・裏手には「盛岡市クリーンセンター」へ続く道へ出る坂があるはず
・その坂を上り
2021年10月19日 12:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:30
・その坂を上り
・「盛岡市クリーンセンター」へ続く道へ出る
2021年10月19日 12:31撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/19 12:31
・「盛岡市クリーンセンター」へ続く道へ出る
・1990/6/17の北松園緑地
・これから整備される緑地であったのでしょう
・「県立大学北松園教員住宅」の敷地はまっさら
・「小鳩公園」は存在していた
・小鳩公園から西に向かう道もはっきり
2021年10月15日 10:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/15 10:04
・1990/6/17の北松園緑地
・これから整備される緑地であったのでしょう
・「県立大学北松園教員住宅」の敷地はまっさら
・「小鳩公園」は存在していた
・小鳩公園から西に向かう道もはっきり
・中央の西に向かう道路を目印に比較してみた
・1990年の方が高い位置からのためか遠くに四十四田ダム湖が見えている
・1990年の下の植樹のみどりが現在ロープが張ってあった北松園緑地なのだと思われる
2021年10月19日 11:56撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/19 11:56
・中央の西に向かう道路を目印に比較してみた
・1990年の方が高い位置からのためか遠くに四十四田ダム湖が見えている
・1990年の下の植樹のみどりが現在ロープが張ってあった北松園緑地なのだと思われる
撮影機器:

感想

・最近「北松園緑地」が気になっていた
・というのは、昔(1990/6/17)ここからハンググライダーで飛んだことがあったからである
・アルバムをめくり、その時の写真も添付してみた
・最近、懐古趣味が強くなってきている気がする
 (お迎えが近いから?暇だから?)

・北松園緑地へはクリーンセンターへ通じる道の脇から楽して入る
・一番上まで行くも、見晴らしがいいわけではない
・木々の間から町並みが見える程度である

・30年前の写真の場所に行きたくて藪を下ってみた
・背丈ほどの藪で蔦状の枝が腰にまとわりつき行く先を阻み苦労した
・登山靴でもなく軍手や帽子も持たずは無謀であったかも知れない
・住宅地の脇だと高をくくっていた
・藪こぎではナタが必要だったと気がつく

・結果、昔きれいに刈り払われていた斜面は存在せず、藪に変わっていた
・それを確認しただけても満足(冬にもう一度という作戦もあるかも)
・いずれ、30年前、僕たちはここから一度飛んだことがあったのだ!

【特集】ハンググライダーで飛んでいた山

盛岡北部工業団地@八幡平市
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7258195.html
沢口山(369m)@盛岡市
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2987314.html
堂ヶ沢山(363m)@花巻市 
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3040286.html
生森山(348m)@雫石町  
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3112309.html
北松園緑地(240m)@盛岡市 (この記録)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3646967.html

南陽スカイパーク(十分一山)(510m)@南陽市
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3517150.html

<参考>
○松園ニュータウン『ウィキペディア(Wikipedia)』から抜粋
・1972年ころから本格的に県営団地や一戸建ての入居が始まる
・隣接する後発のサンタウン松園(1986年入居開始)
・パークハイツ小鳥沢(1989年入居開始)
○盛岡市クリーンセンター
・老朽化した門や三ツ割の清掃工場を廃止し,両工場を統合して現在地に建設され1998年4月から稼動

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら