記録ID: 3040286
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2021年04月02日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by hfujimu
・35年前(1985年ころ)、僕はハンググライダーでここから飛んでいた
・車で林道を登り、最後の急な斜面も4WDをフル回転し山頂まで車で到達
・車からハンググライダーをおろし組み立てる
・飛び出すための木製のテイクオフ台を走って空へ
・堂ヶ沢山の上を飛んだり、万寿山へ空の散歩(僕は出来なかったが)したり、楽しい時代だった
・いつの間にか飛ばなくなって時が過ぎていた
・昔を懐かしんで、登りは車で通行可能だった林道をゆっくり登る
・木々が生い茂り、道はくぼみ、車では通れないことを実感
・最後の急坂は木々が生い茂り下界は見えない状態
・そのため、どこから飛び出していたか不明だった
・かつての堂ヶ沢山は花巻温泉フライトエリアと呼ばれ、ハングフライヤーが集まる山であった
・花巻温泉がスポンサーの大会が開催されバラ園のステージで表彰式を開催(写真)
・下りは、林道からバラ園方面へのコースを取る
・途中から電柱の下を通る最短コースを取り一般道へ出て終了
・フライトエリアを再確認する登山、次はどこにしようかと思案
【特集】ハンググライダーで飛んでいた山
沢口山(369m)@盛岡市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2987314.html
堂ヶ沢山(363m)@花巻市 (この記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3040286.html
生森山(348m)@雫石町
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3112309.html
北松園緑地(240m)@盛岡市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3646967.html
南陽スカイパーク(十分一山)(510m)@南陽市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3517150.html
・車で林道を登り、最後の急な斜面も4WDをフル回転し山頂まで車で到達
・車からハンググライダーをおろし組み立てる
・飛び出すための木製のテイクオフ台を走って空へ
・堂ヶ沢山の上を飛んだり、万寿山へ空の散歩(僕は出来なかったが)したり、楽しい時代だった
・いつの間にか飛ばなくなって時が過ぎていた
・昔を懐かしんで、登りは車で通行可能だった林道をゆっくり登る
・木々が生い茂り、道はくぼみ、車では通れないことを実感
・最後の急坂は木々が生い茂り下界は見えない状態
・そのため、どこから飛び出していたか不明だった
・かつての堂ヶ沢山は花巻温泉フライトエリアと呼ばれ、ハングフライヤーが集まる山であった
・花巻温泉がスポンサーの大会が開催されバラ園のステージで表彰式を開催(写真)
・下りは、林道からバラ園方面へのコースを取る
・途中から電柱の下を通る最短コースを取り一般道へ出て終了
・フライトエリアを再確認する登山、次はどこにしようかと思案
【特集】ハンググライダーで飛んでいた山
沢口山(369m)@盛岡市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2987314.html
堂ヶ沢山(363m)@花巻市 (この記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3040286.html
生森山(348m)@雫石町
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3112309.html
北松園緑地(240m)@盛岡市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3646967.html
南陽スカイパーク(十分一山)(510m)@南陽市
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3517150.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 堂ヶ沢山 (365m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する