記録ID: 3654824
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
名所山、千畳敷
2021年10月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 541m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
名所山 トレール明瞭だが入る人は少ないようで荒れ気味 滝戸山 トレール明瞭 滝戸山〜千畳敷 一部不明瞭だが目印多数 獣痕跡多い、熊糞も |
撮影機器:
感想
3時出で滝戸山登山口に5時半着、準備してヘッデン灯してスタート。最初は舗装林道、程なく山道。踏み跡はあるが、少し荒れ気味。程なく防火帯に出る。開放的だが、結構な急登もあり息が切れる。緩むと分岐、そこから急登をこなして頂上。誰にも会わず静か、日陰で風が冷たく寒い。無線を楽しむが、だんだん手足が厳しくなり、1時間程で撤収。下りは防火帯から直接林道に降りる。防火帯からは、甲府盆地、雪化粧した南アルプスが木々の間から見えた。
舗装林道を歩いて戻り、今度は滝戸山方面へ。こちらはよく踏まれた感じのトレール。滝戸山頂上から少し行くと、樹間から富士山も見えた。ここから先は踏み跡が薄く、一部不明瞭だが、目印は多め。また、獣道というか獣が掘り返した跡が無数ありトレールが分からない所も多い。アップダウンをこなし、フラットになると、地味な山頂標識があり、千畳敷頂上。樹林で展望なし。誰も来ない静かなピークで1時間ほど無線を楽しみ下山。下りは違う尾根に引き込まれやすいので、慎重にいく。滝戸山に戻ると一安心、ここからは快適なトレール。昼前に帰着、今日は誰にも会わず静かな山行と無線を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人