ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365646
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

長官山、馬追山(瀞台)

2013年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
10.4km
登り
583m
下り
594m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬追温泉手前のこの看板の前に5台くらい停められる駐車場有り、朝は私の車だけでした。
2013年11月04日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:04
馬追温泉手前のこの看板の前に5台くらい停められる駐車場有り、朝は私の車だけでした。
馬追温泉の横から入るとのことで温泉の方に向かうも、犬に吠えられる・・・吠えられながら怪しい者じゃありませんよと言って近くまで行ってみる(^^;
2013年11月04日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:04
馬追温泉の横から入るとのことで温泉の方に向かうも、犬に吠えられる・・・吠えられながら怪しい者じゃありませんよと言って近くまで行ってみる(^^;
温泉の建物近くに右に上がる階段が有り、登ると先の方に入口が見えました。
2013年11月04日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:05
温泉の建物近くに右に上がる階段が有り、登ると先の方に入口が見えました。
トイレ有ります。ポットントイレ。雨水たまっているので大の方は要注意、紙ありました。
2013年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:06
トイレ有ります。ポットントイレ。雨水たまっているので大の方は要注意、紙ありました。
登山道入口前にはかなり古くなった車がありました。
2013年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:06
登山道入口前にはかなり古くなった車がありました。
案内図、ここはC地点。瀞台が基本なんですね。でも長官山に行きたいんです。
2013年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 9:06
案内図、ここはC地点。瀞台が基本なんですね。でも長官山に行きたいんです。
間伐作業はずっと左の方でやってるようで、この辺は静かでした。
2013年11月04日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:07
間伐作業はずっと左の方でやってるようで、この辺は静かでした。
泥濘道からスタート
2013年11月04日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:08
泥濘道からスタート
〼・・・あ、逆か(笑)
2013年11月04日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:09
〼・・・あ、逆か(笑)
距離案内、細かい。
2013年11月04日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:11
距離案内、細かい。
そしてここから急登が始まります。
2013年11月04日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:11
そしてここから急登が始まります。
ここの木もまっすぐだ。
2013年11月04日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:18
ここの木もまっすぐだ。
落ち葉
2013年11月04日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/4 9:27
落ち葉
右に行くと火葬場なんですね、、、さすがに行かないけど。この看板見たら山頂はすぐそこ。
2013年11月04日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:32
右に行くと火葬場なんですね、、、さすがに行かないけど。この看板見たら山頂はすぐそこ。
看板から見た山頂、派手な展望台があります。
2013年11月04日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:32
看板から見た山頂、派手な展望台があります。
長官山山頂到着
2013年11月04日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:33
長官山山頂到着
展望台上部
2013年11月04日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:33
展望台上部
夕張方面霞んでます
2013年11月04日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:33
夕張方面霞んでます
これから向かう馬追山方面
2013年11月04日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:35
これから向かう馬追山方面
札幌方向は雲海です・・・ここまで霧の中を走って来たからなー
2013年11月04日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 9:35
札幌方向は雲海です・・・ここまで霧の中を走って来たからなー
雲海の景色
2013年11月04日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:36
雲海の景色
馬追温泉で吠えてた犬、なぜか登山口を通るたびに、見えないのに吠え始める。元気だ。
2013年11月04日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 9:56
馬追温泉で吠えてた犬、なぜか登山口を通るたびに、見えないのに吠え始める。元気だ。
温泉前の紅葉
2013年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:58
温泉前の紅葉
この看板を見て
2013年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:58
この看板を見て
道路を札幌方向に少し歩いて行きます
2013年11月04日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:59
道路を札幌方向に少し歩いて行きます
馬追温泉のバス停
2013年11月04日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 9:59
馬追温泉のバス停
左手に看板が見えるのでここを入る。ここはD地点。
2013年11月04日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:01
左手に看板が見えるのでここを入る。ここはD地点。
ベンチの横が遊歩道。ここに来るのに少々迷った。
2013年11月04日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:04
ベンチの横が遊歩道。ここに来るのに少々迷った。
距離表示、やっぱり細かいね。1メートル単位だ。
2013年11月04日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:22
距離表示、やっぱり細かいね。1メートル単位だ。
山の上の方まで上がると有刺鉄線が有ります。
2013年11月04日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:36
山の上の方まで上がると有刺鉄線が有ります。
隣は自衛隊駐屯地。
2013年11月04日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:39
隣は自衛隊駐屯地。
瀞台に到着
2013年11月04日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:40
瀞台に到着
ここには天測点があります。もう使われてないんだとか。そういえば写万部山にもありましたね。
2013年11月04日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 10:40
ここには天測点があります。もう使われてないんだとか。そういえば写万部山にもありましたね。
記帳所は瀞台にあります。
2013年11月04日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:41
記帳所は瀞台にあります。
ここからの景色は有刺鉄線に阻まれる(^^;
2013年11月04日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:43
ここからの景色は有刺鉄線に阻まれる(^^;
そしてここが馬追山山頂です
2013年11月04日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 10:44
そしてここが馬追山山頂です
MTBの人
2013年11月04日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:05
MTBの人
駐車場の車が増えている
2013年11月04日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:21
駐車場の車が増えている
そして再度登山口
2013年11月04日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:24
そして再度登山口
赤い葉っぱ1枚
2013年11月04日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:29
赤い葉っぱ1枚
木漏れ日
2013年11月04日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 11:34
木漏れ日
名残の紅葉
2013年11月04日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:35
名残の紅葉
ようやく道も乾いて来て、枯れ葉を踏む音が心地よい
2013年11月04日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:51
ようやく道も乾いて来て、枯れ葉を踏む音が心地よい
花発見!
2013年11月04日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 11:52
花発見!
そして長官山山頂再びでMTBの人に再会した
2013年11月04日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:53
そして長官山山頂再びでMTBの人に再会した
長官山からの景色も霞が取れて割ときれいに見える
2013年11月04日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/4 11:56
長官山からの景色も霞が取れて割ときれいに見える
長官山からの景色
2013年11月04日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:56
長官山からの景色
札幌方面も雲海は無くなりました
2013年11月04日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:56
札幌方面も雲海は無くなりました
夕張方面なんだけど、見えてる山はどこなんだか
2013年11月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:58
夕張方面なんだけど、見えてる山はどこなんだか
それらしい目立った山
2013年11月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:58
それらしい目立った山
こっちにも山
2013年11月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:58
こっちにも山
先ほどまで居た馬追山方面
2013年11月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 11:58
先ほどまで居た馬追山方面
誰もいない山頂で自我撮り
2013年11月04日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/4 12:00
誰もいない山頂で自我撮り
帰りの温泉はやはりここ、馬追温泉。源泉16度なので加温、濾過してあるのが残念だがこじんまりしていい温泉。450円、石けんのみあります。蛇口からのお湯の方が硫黄っぽい香りがしてた。
2013年11月04日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 13:14
帰りの温泉はやはりここ、馬追温泉。源泉16度なので加温、濾過してあるのが残念だがこじんまりしていい温泉。450円、石けんのみあります。蛇口からのお湯の方が硫黄っぽい香りがしてた。
帰りに寄った馬追の名水。実はここはF地点。
2013年11月04日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11/4 13:25
帰りに寄った馬追の名水。実はここはF地点。
撮影機器:

感想

雨予報が晴れ予報に変わった月曜日。
3連休最終日。
3連休だけど日曜日は緊急仕事だった。
晴れたらやっぱり歩きに行きたい。
でも体調はあまり思わしくも無く、朝7時すぎに目覚める。

長官山のレコ見て、そういえば未踏だった。近くに馬追山もあるはずと、下調べしてから8時前に出発。
途中北広島あたりから馬追温泉直前までは霧の中を走行。
現地9時前に到着。

駐車場に車は無し。

09:03 駐車場を出発

まずは長官山へ。

登山口は温泉横から入るとあったので温泉の建物に向かう。
すると温泉のそばにつながれていた犬が吠えだす。
犬、苦手(^^;

怪しい者じゃありませんよと近くまで行ってみると右に階段有り。
登って行くと登山道入口が見えました。

しばし泥濘道を進んで行き、間伐注意の看板あたりから急登が始まる。
それでもそんなに長くは続かず、後は軽くアップダウンを繰り返しながら進んで行く。
枯れ葉は濡れているため音は出ず、、、そして今日も熊鈴は無し。

林の中にはあまり風も当たらず、汗だらだら。
汗が出きったあたりで

09:33 長官山山頂到着

展望台に上がると、札幌方面は雲海でした。
霧の中を走って来たからだな。
夕張方面もなんとなく霞んでいる。
ちょっと景色に残念な思いもあるが、馬追山にも行きたいのですぐに下山開始。

09:58 駐車場を通過

一旦道路に出て、札幌方面に向かってしばらく歩く。
道路を渡った所に、馬追自然の森の看板有ります。
看板過ぎたあたりで林道っぽいものがあったのでそこを行くと行き止まり。
はて、遊歩道はどこだとあちこち歩き回る。
すぐ上にベンチを見つけて、ようやく遊歩道が見つかった。

遊歩道に入ってすぐのところで1組とスライド。
今日山で会う初めての人だった。

こちらの道も軽くアップダウンが続く道。
景色は無くて退屈だけど。
目の前の山を登りきったあたりで右手に有刺鉄線の柵が出て来る。
そういえばこの右手は自衛隊駐屯地。
柵に沿って登山道は続く。

登りの道が上がりきったところで

10:40 馬追山(瀞台)山頂到着

一人の人が休んでました。
ここに入山記帳所があります。
馬追自然の森は、ここ瀞台がベースなんですね?

でもここからの景色は柵があってあまりよくありません。
柵の向こうは雲海が晴れて景色が見えます。
軽く食事して、、、
まだ時間も早い。
当初は馬追名水のF地点まで行こうかとも思っていたが、ここからの景色が無いんじゃなー。
と思って、もう一度長官山に登ろう!
そんなわけで

10:54 下山開始

下山中に後ろからシュルシュルという音と枯れ葉を踏む音が聞こえて、

何?

と振り返ったらMTBに乗った人がいました。

ビックリ!

あちこちの山で出没してるのは聞いた事がありましたが、山で会ったのは初めてです。
よけて先に行ってもらいました。

その後10人くらいの団体さんとスライド。

11:21 駐車場を通過

車は4台に増えてました。
長官山に向かったのか、それとも先ほどの団体さんなのか?

景色を求めて長官山二度目登山開始します。

温泉犬はどうしたのかなと思って見てみると、ひなたぼっこしながら寝てるよう。
どれどれ今のうちに・・・と思って通り過ぎようとするとまた吠えられた。
寝てていいのに(^^;

登山道にはMTBのタイヤの跡が増えてた。
登っているんだろうか?

二回目なので登りポイントもよくわかる。
それでもペースは上がらない。

11:53 長官山山頂再び

そして先ほどのMTBに人にも再会。
少しお話して別れました。

またもや山頂独り占め。
やはり駐車場の車の人たちは瀞台に向かったようです。
もう雲海も無くなっていい景色を堪能。
まったりしてると、他にも登山者がやってきてました。
食事休憩を取って

12:18 下山開始

下山中、MTBの人が3人、登山者の人が4人とスライド。
昼時間になると人も増えます。
人気の山ですね。

12:38 駐車場到着

帰りの温泉はまだ入った事がなかった馬追温泉(¥450)に入りました。
温泉後、馬追の名水まで行って水を汲んで帰札。

長官山はいいところですね。
またふらっと来たい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら