また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3658159
全員に公開
ハイキング
近畿

加西アルプス(岩稜帯歩き⛰️と山頂ポトフを楽しむ)

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
Gen★chan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
8.3km
登り
566m
下り
535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:56
合計
5:24
10:12
72
スタート地点
11:24
11:32
23
11:55
12:01
31
12:32
14:14
24
14:38
14:38
17
14:55
14:55
41
15:36
法華口駅→本丸登山口→善坊山→吊橋→笠松山→大柳ダム→馬の瀬→古法華自然公園第二P
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山陽道「加古川北IC」から10分程度
・古法華自然公園の駐車場
・法華口駅駐車場
コース状況/
危険箇所等
アルプスの名もうなづける岩稜帯の登山道。
フリクションは効くため普通に歩けば問題なし。
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
白雲温泉「ゆぴか」
入浴700円(JAF会員証提示で650円。2人まで)
http://www.yupika.com/


🍴グルメ🍴
北条鉄道「法華口駅」の米粉パン屋さん
駅舎工房「モン・ファボリ」
http://yutaka-wel.com/jigyo_mon-favori.html
古法華自然公園の駐車場集合で待ち合わせ。
駐車場は2か所あるのでしっかり確認しましょう。
2021年10月23日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/23 9:54
古法華自然公園の駐車場集合で待ち合わせ。
駐車場は2か所あるのでしっかり確認しましょう。
車1台で法華口駅へ移動。三重の塔が目印です。
駅舎には米粉パン屋「駅舎工房モン・ファボリ」があります。
2021年10月23日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/23 10:07
車1台で法華口駅へ移動。三重の塔が目印です。
駅舎には米粉パン屋「駅舎工房モン・ファボリ」があります。
ここに来た目的はコレ!その名も「笠松山」。
購入して駅員さんに駐車場停める許可をもらい、駅からスタート。
2021年10月23日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/23 10:07
ここに来た目的はコレ!その名も「笠松山」。
購入して駅員さんに駐車場停める許可をもらい、駅からスタート。
登山口まで田園地帯を歩いていきます。正面には加西アルプスの山々。真ん中が善坊山、右が笠松山です。
2021年10月23日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
10/23 10:21
登山口まで田園地帯を歩いていきます。正面には加西アルプスの山々。真ん中が善坊山、右が笠松山です。
今日は久しぶりに会社のメンバーとグループ登山。コロナでずっと延期になってました。
2021年10月23日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/23 10:23
今日は久しぶりに会社のメンバーとグループ登山。コロナでずっと延期になってました。
下里川を渡っていくと
2021年10月23日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/23 10:25
下里川を渡っていくと
セイタカアワダチソウの向こうに笠松山が近づいてくる。
2021年10月23日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
10/23 10:30
セイタカアワダチソウの向こうに笠松山が近づいてくる。
途中には怪しげなジムや二宮金次郎の銅像などを見ながら歩いていくと
2021年10月23日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/23 10:32
途中には怪しげなジムや二宮金次郎の銅像などを見ながら歩いていくと
ここが本丸登山口。本丸という名の通り途中に善坊城跡があります。
2021年10月23日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/23 10:42
ここが本丸登山口。本丸という名の通り途中に善坊城跡があります。
樹林帯をしばらく登ると
2021年10月23日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/23 10:44
樹林帯をしばらく登ると
見通しがいい岩稜帯尾根。
2021年10月23日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/23 11:00
見通しがいい岩稜帯尾根。
前方にはアルプスの名もうなづける急登が出てきた。
2021年10月23日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 11:03
前方にはアルプスの名もうなづける急登が出てきた。
フリクションは効くので問題なく登れます。
2021年10月23日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/23 11:07
フリクションは効くので問題なく登れます。
メンバーも
2021年10月23日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/23 11:08
メンバーも
問題なくついてきます。
2021年10月23日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/23 11:08
問題なくついてきます。
キッコウハグマかな?と思って撮りましたが、調べたらコウヤボウキだった様です。登山道にたくさん咲いてました。
2021年10月23日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
37
10/23 11:17
キッコウハグマかな?と思って撮りましたが、調べたらコウヤボウキだった様です。登山道にたくさん咲いてました。
そして1座目善坊山に到着。
2021年10月23日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
10/23 11:23
そして1座目善坊山に到着。
景色はいいです。設置されている写真パネル(上)で山座同定できます。関西100の六甲山や帝釈山。
2021年10月23日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 11:25
景色はいいです。設置されている写真パネル(上)で山座同定できます。関西100の六甲山や帝釈山。
これも関西100の笠形山と千ヶ峰。
2021年10月23日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
10/23 11:27
これも関西100の笠形山と千ヶ峰。
少し休憩して笠松山へ向かいます。
2021年10月23日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/23 11:33
少し休憩して笠松山へ向かいます。
これから向かう笠松山への稜線が良く見えます。
2021年10月23日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 11:35
これから向かう笠松山への稜線が良く見えます。
今日は雲が多いですが時折日が射します。風があるので日が陰ると少し肌寒い。
2021年10月23日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
10/23 11:48
今日は雲が多いですが時折日が射します。風があるので日が陰ると少し肌寒い。
下っていくとこれが吊橋ですね。
2021年10月23日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/23 11:54
下っていくとこれが吊橋ですね。
吊橋を渡ると鎖場が出てきます。
自分は鎖を使わず登りますが
2021年10月23日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/23 11:56
吊橋を渡ると鎖場が出てきます。
自分は鎖を使わず登りますが
なかなかの急登でメンバーは苦戦。
2021年10月23日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/23 11:58
なかなかの急登でメンバーは苦戦。
登り切り景色を眺めるヤマレコユーザ(初心者)sさん
2021年10月23日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 11:59
登り切り景色を眺めるヤマレコユーザ(初心者)sさん
そして笠松山がすぐそこに見えてきました。
2021年10月23日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/23 12:06
そして笠松山がすぐそこに見えてきました。
稜線からは切れ落ちた崖が正面に見える。
2021年10月23日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 12:15
稜線からは切れ落ちた崖が正面に見える。
そしてこの展望台を登ると
2021年10月23日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/23 12:32
そしてこの展望台を登ると
加西アルプスの主峰「笠松山」到着。
2021年10月23日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
10/23 12:32
加西アルプスの主峰「笠松山」到着。
展望台中央にあるテーブルにカメラを置いてタイマーで記念撮影。
2021年10月23日 12:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
34
10/23 12:38
展望台中央にあるテーブルにカメラを置いてタイマーで記念撮影。
展望台の下で昼食にします。今日は野菜たっぷりのポトフです。
前日仕込んできました。
2021年10月23日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/23 12:42
展望台の下で昼食にします。今日は野菜たっぷりのポトフです。
前日仕込んできました。
お湯を沸かしニンジンと大根を煮込み、ジャガイモと玉ねぎを投入。
2021年10月23日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 12:45
お湯を沸かしニンジンと大根を煮込み、ジャガイモと玉ねぎを投入。
ザク切りキャベツを投入。
2021年10月23日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/23 12:47
ザク切りキャベツを投入。
そしてブロックベーコンとウインナーを投入してコンソメキューブを入れると
2021年10月23日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
42
10/23 12:54
そしてブロックベーコンとウインナーを投入してコンソメキューブを入れると
おしながき。今日の一品目。
「気まぐれシェフのベーコンごろごろポトフ」。ノンアル「ヴェルタスブロイ」と戴きました。
料理が美味しく聞こえる魔法の言葉”気まぐれシェフ”を付けたけど、入念に計画してきたので全然気まぐれじゃないけどね(笑)シェフでもないし(笑)
2021年10月23日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
10/23 12:57
おしながき。今日の一品目。
「気まぐれシェフのベーコンごろごろポトフ」。ノンアル「ヴェルタスブロイ」と戴きました。
料理が美味しく聞こえる魔法の言葉”気まぐれシェフ”を付けたけど、入念に計画してきたので全然気まぐれじゃないけどね(笑)シェフでもないし(笑)
法華口駅で買ったパンを戴きますがなんとあんこが入ってる!料理と合わないので食後のコーヒーと戴こう!
2021年10月23日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/23 13:02
法華口駅で買ったパンを戴きますがなんとあんこが入ってる!料理と合わないので食後のコーヒーと戴こう!
完食後残ったスープにご飯を投入して、モッツァレラとチェダーチーズを投入すると
2021年10月23日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/23 13:15
完食後残ったスープにご飯を投入して、モッツァレラとチェダーチーズを投入すると
二品目「2種のチーズのリゾット野菜乗せ」の完成。
チーズを2枚ずつ使ったので濃厚で美味しかった。
2021年10月23日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
10/23 13:21
二品目「2種のチーズのリゾット野菜乗せ」の完成。
チーズを2枚ずつ使ったので濃厚で美味しかった。
そして食後はもちろんミル挽きコーヒーをあんこ入りのパン「笠松山」と美味しく戴きました。
2021年10月23日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/23 13:43
そして食後はもちろんミル挽きコーヒーをあんこ入りのパン「笠松山」と美味しく戴きました。
お腹いっぱいになったので景色を見納めして馬の背へ向かう。
2021年10月23日 14:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/23 14:12
お腹いっぱいになったので景色を見納めして馬の背へ向かう。
一旦下ります。
2021年10月23日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/23 14:28
一旦下ります。
登山口まで降りてきました。
2021年10月23日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/23 14:35
登山口まで降りてきました。
馬の背登山口から再度登り返すとダムが見える。
2021年10月23日 14:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/23 14:43
馬の背登山口から再度登り返すとダムが見える。
尾根道から笠松山と下りてきた登山道が正面に見える。
2021年10月23日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/23 14:51
尾根道から笠松山と下りてきた登山道が正面に見える。
加西アルプスの景観に見とれ撮影する2人
2021年10月23日 14:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/23 14:52
加西アルプスの景観に見とれ撮影する2人
そして痩せ尾根の「馬の背」を通り名もなきピークまで登り
2021年10月23日 14:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/23 14:54
そして痩せ尾根の「馬の背」を通り名もなきピークまで登り
古法華自然公園の駐車場まで下山しました。
2021年10月23日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
10/23 15:20
古法華自然公園の駐車場まで下山しました。

感想

今回は久しぶりに会社のメンバーとグループ登山で加西アルプスに登ってきた。
かなり前に計画していたが、緊急事態宣言で延び延びになっていたのがやっと実現した。

加西アルプスは低山ではあるがアルプスの名前通り岩稜帯でできており、所々には鎖場の岩場があったり、痩せ尾根の馬の瀬もあり短いがなかなか楽しめる山である。

稜線からの景色も良く、兵庫県にある関西100の六甲山や笠形山、千ヶ峰などを望むことができる。

登山口もたくさんありルート取りも複数組めるのでサクッと登るのにはうってつけの山塊である。
家から一時間かからない近場なので、また機会あれば別のルートで登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

ゲスト
Gen-chansanさん
おはようございます♪

お天気も良くて、会社の方たちと行けて良かったですねー♪

わたしも、会社で何人かお誘いしてますが、みんな体力に自信がないとか、なかなかいい返事を貰えません💦

それにしても、気まぐれシェフのポトフ、とても美味しそうですね!
しかも、スープも余すところやくリゾットに味変させてしまうとは、流石です!👍

それと笠松山の米粉パンが凄く気になりました。
粒あん大好きなんで😋ふふ♪
2021/10/24 8:02
こんばんは🎵

例のアレで延び延びになってましたがやっとグループで行ける様になりました😃

鍋物は野菜を切って入れるだけなので簡単でいいです。
ソロでは一人前の材料が難しいのでグループ登山の時に限られますね✨
厳選素材を奮発しました。

リゾットは野菜とベーコンとウインナーの出汁を余すことなく戴けるメニューですよ😃山では贅沢品ですね

これから寒くなるので、機会あればぜひやってみて下さい。

米粉パン「笠松山」美味しかったですがポトフには合いませんでした(笑)
やはりパンは焼き立てがいいですね😊
2021/10/24 20:48
ゲンちゃんさん、こんにちはー😊

加西アルプスに行ってたんですね!
実は自分たちも近くの山に居たんですよ😁
ゲンちゃんさんが去年の夏に登ってた山です

会社の方達はまだ登山始めたばかりなんでしょうか
展望を写真で撮ってる後ろ姿がよいですね!
加西アルプスちょうどよいじゃないですか😊
毎度、食べ物がオシャレですよねー
ヤロウ3人とは思えない凝り具合!
とても美味しそう✨
ポトフとリゾットの後は引き立てのコーヒーに
ご当地パン✨
会社の方も大満足の山だったでしょうね😊

それにしても、この辺りの山はどこも
同じような岩稜帯の尾根が続く山が多いですね
アスレチックのようで楽しいです😊
2021/10/25 16:20
woodさん
こんばんは。
七種山来られてたんですね。アルプスもひと段落といったところでしょうか。

会社のメンバーは1人はヤマップユーザで経験はそれなりにあります。六甲山ばかり登っている様ですが。
もう1名がほぼ初心者なので簡単に登れてかつ楽しそうな山をチョイスしてます。

ポトフは凝っている様に見えて切った野菜をぶち込むだけなんで時短手抜きメニューですよ。Lee-Leeさんに言ったら作ってくれますよ
鍋と一緒ですね。料理名でごまかしてます(笑)

七種山も楽しいですが、ここの岩登りも面白いですね。
変化に富んで景観もなかなかいいので家から近いしまたリピートすると思います。
2021/10/25 22:27
Gen-chanさん、おはようございます☀

まるで女子会(以上ですね!!)♡。
Gen-chanさんの山メシはいつもおしゃれで美味しそうで要checkなのです(^^ゞ
ポトフはこれからの時期最高ですね♬。
お野菜もしっかりとれて彩り豊かで...♡♡。
気まぐれシェフはポトフをリゾットにして〆、流石です☆。
朝から素敵レコにうっとりでした〜、おつかれ様でした☆彡
2021/10/27 6:50
こんにちは♪

女子会ではなくてアラフィフおっさん3人の野郎会ですよ(笑)
山ではせっかくなので美味しいものが食べたくて少しだけ手間を加える様にしてます。

普段はソロなので、グループ登山の時はグループじゃないとできないことをやろうと思っていて、お鍋を良くやります。野菜切って持っていき入れるだけなので簡単にできるのが魅力ですね。

ポトフは実は山でやるのは2回目なんですが、やはり春野菜の季節が新玉、新じゃが、新キャベなどが揃って美味しいですよ。メニューも”気まぐれシェフの春野菜たっぷりポトフ”になります(笑)中身は全く同じですけど(笑)

自分もchanelさんの様にいつかテン泊でいろいろ料理してみたいです。
2021/10/27 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら