記録ID: 366125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
檜原都民の森・三頭山〜奥多摩湖(紅葉狩りハイキング)
2013年11月03日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 619m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
9:35 都民の森
10:50 三頭山(東峰/中央峰)
11:00 三頭山(西峰)
(道を間違えて鶴峠方面へ。気付いて戻る)
12:00 鶴峠分岐
(昼食)
12:40 出発
13:20 ヌカザス山
14:05 イヨ山
14:45 奥多摩湖畔
15:00 麦山浮橋
15:20 小河内神社バス停
10:50 三頭山(東峰/中央峰)
11:00 三頭山(西峰)
(道を間違えて鶴峠方面へ。気付いて戻る)
12:00 鶴峠分岐
(昼食)
12:40 出発
13:20 ヌカザス山
14:05 イヨ山
14:45 奥多摩湖畔
15:00 麦山浮橋
15:20 小河内神社バス停
天候 | 晴れ/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
都民の森から三頭山を経由して奥多摩湖まで、紅葉狩りハイキングをしてきました。
都民の森行きの1番バス(8:22)は、紅葉シーズンということで長蛇の列。臨時便を含めて4台バスが出ましたが、それでも座れない人がかなり出ていました。都民の森まで1時間近く、山道をグネグネと走るバスなので、多少早めの電車が正解かもしれません。
都民の森から三頭山は、所々で混雑もありますが、コースも多く適度に人が別れていくので、紅葉の写真を撮りながらのんびり歩けました。
三頭山山頂はお昼前ということで、かなりの人がお昼を取っています。我々はもう少し先に進んでから昼を取ることにしますが、ここで勘違いをして西峰の埼玉寄りから鶴峠方面へと進んでしまいました。10分程歩いてGPSを確認して気付いたのですが、奥多摩湖方面への分岐は、西峰山頂でなく、西峰を少し下った中央峰との間にあるのでした。完全な勘違いですが、分かりやすいコースだからと油断して、地図をちゃんと読んでませんでした、反省。
その後は、ますます鮮やかになる紅葉を楽しみつつ奥多摩湖へ。三頭山から先は一気に人も少なくなり、静かなハイキングとなりました。
奥多摩湖が近づくと、常に奥多摩周遊道路を爆走するバイクの音が聞こえてくるのが、やや興ざめですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1972人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する