今日はここから!
どうも!カスティーナです!
今週、水曜日だったよね?
富士サマが真っ白に雪化粧したのって。
通勤路であれ見ちゃったらね、富士見ハイクしたいなーって。
12
10/24 7:24
今日はここから!
どうも!カスティーナです!
今週、水曜日だったよね?
富士サマが真っ白に雪化粧したのって。
通勤路であれ見ちゃったらね、富士見ハイクしたいなーって。
おはよう、センニチコウさん。
これ、花じゃないんだね。
またひとつ、賢くなったよ。
25
おはよう、センニチコウさん。
これ、花じゃないんだね。
またひとつ、賢くなったよ。
コキアかな?
おや?これって夏はスーモだった子?
そうか!スーモは寒くなるとコキアになるのか!
31
コキアかな?
おや?これって夏はスーモだった子?
そうか!スーモは寒くなるとコキアになるのか!
などと、またあほな妄想をしながらおなじみの沢井隧道へ。
今日はね、いろいろあって予定より20分、到着が遅れちゃったの。
そしたら、いつもより、けっこう人、いるのね。
3
10/24 7:30
などと、またあほな妄想をしながらおなじみの沢井隧道へ。
今日はね、いろいろあって予定より20分、到着が遅れちゃったの。
そしたら、いつもより、けっこう人、いるのね。
ふわあ。
いいね、秋の始まり。
高い山はどうやら一気に冬がきちゃったみたいだけど、この辺りは順調に季節が進んでいるみたい。
9
10/24 7:36
ふわあ。
いいね、秋の始まり。
高い山はどうやら一気に冬がきちゃったみたいだけど、この辺りは順調に季節が進んでいるみたい。
……シオンかな?
7
……シオンかな?
あ、お月さま。
あの、かっこいい山はなんだろう?
西のほうを見てるんだから、鷹取山とかかな?
11
10/24 7:51
あ、お月さま。
あの、かっこいい山はなんだろう?
西のほうを見てるんだから、鷹取山とかかな?
ここがいわゆる登山口。
一ノ尾尾根も栃谷尾根も奈良子尾根もここを通過するよ。
11
10/24 7:52
ここがいわゆる登山口。
一ノ尾尾根も栃谷尾根も奈良子尾根もここを通過するよ。
きれいな沢沿いを行くよ。
今朝、家を出るときは厚手のフリースをはおったけど、ここまで歩くうち、ずいぶんと身体も暖まってきたね。
15
10/24 7:58
きれいな沢沿いを行くよ。
今朝、家を出るときは厚手のフリースをはおったけど、ここまで歩くうち、ずいぶんと身体も暖まってきたね。
あら、こんなとこにも馬頭さん!
8
10/24 8:04
あら、こんなとこにも馬頭さん!
アザミちゃん。
同定は……できない……
8
アザミちゃん。
同定は……できない……
こけこけちゃんに支配されたうんち。
かわいい。
6
10/24 8:12
こけこけちゃんに支配されたうんち。
かわいい。
左に見えるガードレールの方へ、ヘアピンカーブするよ。
奥の尾根は矢ノ音の尾根かしら。
6
10/24 8:13
左に見えるガードレールの方へ、ヘアピンカーブするよ。
奥の尾根は矢ノ音の尾根かしら。
見て!
富士サマ、ごきげんうるわしいみたいよ!
41
10/24 8:19
見て!
富士サマ、ごきげんうるわしいみたいよ!
シラネセンキュウかな。
オトコエシもこんな感じだけど、雰囲気で。
6
シラネセンキュウかな。
オトコエシもこんな感じだけど、雰囲気で。
あっちは虎杖の頭とかの方だと思う。
あのあたりの自然林、美しいんだよなあ(*'▽'*)
6
10/24 8:32
あっちは虎杖の頭とかの方だと思う。
あのあたりの自然林、美しいんだよなあ(*'▽'*)
栃谷園地休憩所。
トイレあったよ。
5
10/24 8:35
栃谷園地休憩所。
トイレあったよ。
休憩所からの展望。
うーん。
右のどっしりした山が扇山?
左の尾根は丹沢かな。
10
10/24 8:36
休憩所からの展望。
うーん。
右のどっしりした山が扇山?
左の尾根は丹沢かな。
ここが件の取り付き。
この道標通り、右上の道が正解。
まるで民家への入口みたいなのよ。
6
10/24 8:45
ここが件の取り付き。
この道標通り、右上の道が正解。
まるで民家への入口みたいなのよ。
民家脇をすり抜けて、畑の中をゆく道。
けっこうキツい上りなんだけど、振り向けば富士サマ!
ふむ。
まだガスは上がってこないかも!
後でお会いしましょう!
15
10/24 8:47
民家脇をすり抜けて、畑の中をゆく道。
けっこうキツい上りなんだけど、振り向けば富士サマ!
ふむ。
まだガスは上がってこないかも!
後でお会いしましょう!
右手には矢ノ音の方かなって思ってる尾根。
4
10/24 8:50
右手には矢ノ音の方かなって思ってる尾根。
わあ。
はじめまして、ヤマラッキョウさん。
なかなか良い色してますね。
13
わあ。
はじめまして、ヤマラッキョウさん。
なかなか良い色してますね。
ふぉーーーーーーーーーーーーーい*\(^o^)/*
スキップローーーーーーーーーード♪*/
19
10/24 8:53
ふぉーーーーーーーーーーーーーい*\(^o^)/*
スキップローーーーーーーーーード♪*/
だっ、だれ((((;゜Д゜)))))))
デカい!
10
だっ、だれ((((;゜Д゜)))))))
デカい!
スポットライトに照らされてるみたいなアキノキリンソウ。
13
スポットライトに照らされてるみたいなアキノキリンソウ。
これは!
5
これは!
アキノギンリョウソウさんの成れの果てか……
8
アキノギンリョウソウさんの成れの果てか……
ふふ。
シラヤマギクでしょ。たぶんね。
3
ふふ。
シラヤマギクでしょ。たぶんね。
あーん、こいつは気持ちがいい!
8
10/24 9:06
あーん、こいつは気持ちがいい!
今日はかなり気分良く歩けてるよー。
前回歩いたときは、ペース配分まちがえてきつかったんだー。
5
10/24 9:25
今日はかなり気分良く歩けてるよー。
前回歩いたときは、ペース配分まちがえてきつかったんだー。
お。
ぽわぽわちゃん。
ヒヨドリソウかな。
3
お。
ぽわぽわちゃん。
ヒヨドリソウかな。
これはヤクシソウ!
黄色いけど覚えた!
15
これはヤクシソウ!
黄色いけど覚えた!
もりもりの試験管ブラシ!
サラシナショウマでしょ!
17
もりもりの試験管ブラシ!
サラシナショウマでしょ!
こけこけちゃんも、ぴーん!
6
10/24 9:53
こけこけちゃんも、ぴーん!
あ、栃谷尾根からね、巻道に入ったの。
こっち、人がいなくて気持ちいいんだ。
15
10/24 9:53
あ、栃谷尾根からね、巻道に入ったの。
こっち、人がいなくて気持ちいいんだ。
むちゃくちゃ美人なコウヤボウキさんだあ♡
21
むちゃくちゃ美人なコウヤボウキさんだあ♡
山頂直下はどろんこ(´;ω;`)
1
10/24 9:58
山頂直下はどろんこ(´;ω;`)
でも、かわいいこけこけちゃん、いた!
7
10/24 9:59
でも、かわいいこけこけちゃん、いた!
もうすぐ山頂!
8
10/24 10:00
もうすぐ山頂!
見えた!
20
10/24 10:01
見えた!
やったー!
おうまさん、おひさしぶりっ!
30
10/24 10:02
やったー!
おうまさん、おひさしぶりっ!
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
富士サマーーーーーーーーーーーーー♡
間に合った!
48
10/24 10:03
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
富士サマーーーーーーーーーーーーー♡
間に合った!
陣馬山。
思ったより、ずっと早く着いちゃったから、
14
10/24 10:03
陣馬山。
思ったより、ずっと早く着いちゃったから、
山頂をぐるっとお散歩♪
6
10/24 10:13
山頂をぐるっとお散歩♪
いいね、ススキと富士サマ。
17
10/24 10:14
いいね、ススキと富士サマ。
奥の山はなんとかアルプス?
南アルプスのどこかかなあ。
16
10/24 10:15
奥の山はなんとかアルプス?
南アルプスのどこかかなあ。
こっちは生藤山だろうな。
11
10/24 10:17
こっちは生藤山だろうな。
奥の方は大菩薩嶺かなあ。
平なとこ。
9
10/24 10:20
奥の方は大菩薩嶺かなあ。
平なとこ。
まだまだ歩いてないとこばっかり!
よし、そしたら花でも愛でましょうかね。
7
10/24 10:26
まだまだ歩いてないとこばっかり!
よし、そしたら花でも愛でましょうかね。
ナギナタコウジュ!
この子もはじめましてなのだー。
11
ナギナタコウジュ!
この子もはじめましてなのだー。
ショウコちゃんは、
7
ショウコちゃんは、
もう、結実してたよ。
3
もう、結実してたよ。
ツリガネニンジン?
前に見つけたとこは、きれいに刈り取られちゃってた。
8
ツリガネニンジン?
前に見つけたとこは、きれいに刈り取られちゃってた。
アザミさんのぽわぽわ。
3
10/24 10:34
アザミさんのぽわぽわ。
センニンソウは変身中だったよー。
10
センニンソウは変身中だったよー。
そしたら、富士サマといっしょに、
20
10/24 10:43
そしたら、富士サマといっしょに、
陣馬そばを食べるのです!
はああ、しあわせ(*´ω`*)
なんてったって、この柚子の風味とさつま揚げがたまらんのですよ。
25
10/24 10:46
陣馬そばを食べるのです!
はああ、しあわせ(*´ω`*)
なんてったって、この柚子の風味とさつま揚げがたまらんのですよ。
ここ、清水茶屋。
ここからの眺めがいちばん好きかも!
12
10/24 10:44
ここ、清水茶屋。
ここからの眺めがいちばん好きかも!
こんな景色を見ながら食べる陣馬そば、最高だと思うのよね(о´∀`о)
13
10/24 10:45
こんな景色を見ながら食べる陣馬そば、最高だと思うのよね(о´∀`о)
そして、柚子シャーベットもね!
580さん!やっぱり固かったよ!
おそば食べてる間に少し溶けたけど、それでも固いよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
23
10/24 11:01
そして、柚子シャーベットもね!
580さん!やっぱり固かったよ!
おそば食べてる間に少し溶けたけど、それでも固いよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ちょっと雲、上がってきちゃったけど、それでもうるわしい。
28
10/24 11:11
ちょっと雲、上がってきちゃったけど、それでもうるわしい。
またね、おうまさん!
18
10/24 11:20
またね、おうまさん!
さあ、下山だ。
……こないだの岩トレで、全身筋肉痛なのよ。
なので今日はアクティブレスト。
こんなアクティブレストなら、身体もヨロコブ♡
12
10/24 11:21
さあ、下山だ。
……こないだの岩トレで、全身筋肉痛なのよ。
なので今日はアクティブレスト。
こんなアクティブレストなら、身体もヨロコブ♡
まだ時間も早いから、道も空いてて高速道路。
6
10/24 11:37
まだ時間も早いから、道も空いてて高速道路。
根っこ階段もがんがん下れる!
6
10/24 11:40
根っこ階段もがんがん下れる!
ふいー(*'▽'*)
スキップロード、再びっ♪
6
10/24 11:45
ふいー(*'▽'*)
スキップロード、再びっ♪
この辺は、つるんといかないように慎重に。
2
10/24 11:51
この辺は、つるんといかないように慎重に。
岩々してるとこは、段差が高いから気を付けてー。
3
10/24 11:59
岩々してるとこは、段差が高いから気を付けてー。
沢の音がしてきたよ。
3
10/24 12:02
沢の音がしてきたよ。
さわやかあ!
夏ならまちがいなくどぼんポイント(((o(*゜▽゜*)o)))♡
8
10/24 12:03
さわやかあ!
夏ならまちがいなくどぼんポイント(((o(*゜▽゜*)o)))♡
うんうん、こけこけちゃんもうれしいね。
6
10/24 12:05
うんうん、こけこけちゃんもうれしいね。
……この辺りで、さっきお茶屋さんでお客さんがバスの時間きいてるの思い出した。
オヤジさん「毎時26分だよ」って言ってた。
7
10/24 12:06
……この辺りで、さっきお茶屋さんでお客さんがバスの時間きいてるの思い出した。
オヤジさん「毎時26分だよ」って言ってた。
あーん、間に合うかな!?
がんばれ!わたし!
8
10/24 12:10
あーん、間に合うかな!?
がんばれ!わたし!
お!
だけど、こんなとろろ昆布あったら撮っちゃうじゃん?
いやいや、待って!
それどころじゃなーい!
8
10/24 12:12
お!
だけど、こんなとろろ昆布あったら撮っちゃうじゃん?
いやいや、待って!
それどころじゃなーい!
ひゃー!
26分じゃなくて、25分だったみたい!
滑り込みセーフで、ただいまー!
と、まあ、慌ただしく今日の山歩きも楽しく終了。
で、今日の目標は、
17
10/24 12:24
ひゃー!
26分じゃなくて、25分だったみたい!
滑り込みセーフで、ただいまー!
と、まあ、慌ただしく今日の山歩きも楽しく終了。
で、今日の目標は、
ツルリンドウの実、見たかったの!
いくつか、あったよ。
17
ツルリンドウの実、見たかったの!
いくつか、あったよ。
あとねー、センブリ!
縦走路の子たちは、まだ早かったみたい。
ここらは、白い子が優勢。
12
あとねー、センブリ!
縦走路の子たちは、まだ早かったみたい。
ここらは、白い子が優勢。
でも、山頂は!
13
でも、山頂は!
咲いてるっ!
かわいー(๑˃̵ᴗ˂̵)
29
咲いてるっ!
かわいー(๑˃̵ᴗ˂̵)
もりもり!
ここはピンクい子が多いのね。
ご覧のとおり、まだまだつぼみの方が多いよ。
18
もりもり!
ここはピンクい子が多いのね。
ご覧のとおり、まだまだつぼみの方が多いよ。
あんまり無造作にいるもんだから、踏まれちゃわないか心配!
でね、今日のメインイベントは、
19
あんまり無造作にいるもんだから、踏まれちゃわないか心配!
でね、今日のメインイベントは、
ツメレンゲ!
見つけられるか、とっても不安だったけど、
28
ツメレンゲ!
見つけられるか、とっても不安だったけど、
もりもりだったー♪( ´▽`)
31
もりもりだったー♪( ´▽`)
これは咲き終わりなのかな?
9
これは咲き終わりなのかな?
多肉植物なんだよね。
このぷにぷにした葉っぱもかわいい。
11
多肉植物なんだよね。
このぷにぷにした葉っぱもかわいい。
よーく見ると花の真ん中に、もういっこ花があるみたいだ!
ふしぎだね。
またお気に入りの花ができちゃった♡
38
よーく見ると花の真ん中に、もういっこ花があるみたいだ!
ふしぎだね。
またお気に入りの花ができちゃった♡
全身筋肉痛=全身強化されるって事ですね・・・
ぐっと気温も下がって、低山向きの季節がやってきました
柚子アイスはまた来年の夏食べる事にして、
次回は金属製の武器を忘れずに持っていくようにしましょうww
全身強化……
できるといいのですが。
こんなに毎週、山歩き三昧なのに、未だに山後は筋肉痛なのです。
わたしのカラダ、日々、老化が進んでいるんでしょうね……
もしかしたら、金属製スプーンが出てきたのは信玄茶屋かなあ。
今日もね、持って行こうと思って忘れました。あは。
今日の富士サマもビューティフルでした♡
ツメレンゲ、陣馬山付近でも咲いているのですね。
先日、両神山界隈で咲いてたツメレンゲには、マルハナバチが吸蜜中で、お邪魔をしないようにそっと遠くから見ていましたが、拡大するとこんなに可愛らしい花だったのですね。
追・
岩トレの全身筋肉痛⚡ 癒えて来ましたか〜😄
今週末は、どうぞ宜しくお願いしま〜す😊
そう!ツメレンゲ!
bookoさんのレコで見て気になってたのです。
しっかり見つけられてうれしかった♡
えーと。
筋肉痛は……
なんとか回復しましたが……
今週末のことを思うと、夜も眠れないです……
桃さんがいるから大丈夫!
大船に乗った気持ちで行きましょう
ん(?_?) タイタニックは沈んじゃうんだっけ😝
懐かしいな、タイタニック!
……沈んでも、浮くまでがんばります。
なにしろ元ヘタれサーファー。
浮くまで耐えるのは得意です。
しばらくぶりにコメントします。
平日は色々ありすぎと思いますが、週末の山アジャストできてるようですね。
私もレベルは違いますが同じです。
忙しいのは本当に大変だと思いますが、忙しすぎと暇すぎと、両方何度も体験した身から感覚では、
暇すぎは忙しすぎと比較にならない位きついです。
深く考えすぎず、ボチボチで。
仕事はもう、泥沼どころか、底なし沼です。
まったくもって、ここ最近の山は現実逃避の山行です。
心穏やかに、本来の山を楽しみたいと、実はちょっと落ち込んでいます。
底なし沼にはまっても、人間浮力を持ってます。きっと大丈夫です。
現実逃避じゃなくて、山が正常で職場や上司がおかしいと常々思ってます。
哀れな人たちとは思うことはあっても、腹が立たなくなりました。
怒りが仕事の原動力になってる自分もイヤ……
山が正常……
泣けてきます。
ほんとうにありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する