記録ID: 3661963
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
小浅間山:軽井沢駅から信濃路自然歩道をゆく
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 894m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし.木道が滑る箇所があるので注意. バスは11月1日からダイヤ変更. |
写真
撮影機器:
感想
もうそろそろ浅間山のカラマツの黄葉が見頃かな?と期待して,お気に入りの小浅間山へ.今年はちょっと黄葉が遅い?今日の感じでは,見頃は2週間ぐらい先の印象だった.それでも浅間山の雄大さが素晴らしくて,わざわざ行った甲斐があったと思う.
今日のコースはとても好きなんだけど,(自分のペースでは)帰りのバスのタイミングがあまり良くないのがネック.白糸の滝でも峰の茶屋でもバスの待ち時間が1時間以上できてしまう.バス待ちするぐらいならいつもよりゆっくり歩こうと思っていたのに,軽井沢駅を出たときに浅間山の頭が冠雪してるのが見えて,一気にテンションアップしてしまい,「早く小浅間山に行きたい!」という気持ちから自然とスピードが上がって,結局いつもと同じペースに.気温もだいぶ下がってきて歩きやすかったのもある.白糸の滝でちょっと休もうと思ってたけど,人が多くて辟易して逃げてきたのも一因.巻きすぎたことに気づいて,山頂ではいつもよりゆったり過ごしてみた.家から持参した珈琲と旧軽井沢の沢村で購入したパンでお昼休憩しながら,大好きな浅間山を心ゆくまで堪能.幸せな時間だったなぁ.(それでも結局バス停で1時間近く待った…)
今日の小浅間山は人が多かったからクマとの遭遇の心配はなかったけど,ちょっと獣臭がしたのが気になった.以前,軽井沢の近くに住んでいる方に根子岳でお会いして話していたとき「小浅間山はクマ出るんだよね」って言っていたので,平日など人が少ない日はちょっと注意が必要.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人