記録ID: 3663259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
文鳥水尾根からキリン峠(命がけ)
2021年10月24日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:01
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 854m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーション上級者向けコースです。 文殊越を過ぎて文鳥水尾根への直登は道迷い、急斜面と激藪です。 尾根も藪こぎが続きます。 キリン峠の下のロープ場は最後の登りが垂直で、足掛かりが崩れ安く大変危険です。 (命がけの箇所です。) |
写真
おはようございます。
今日は気になっていた文鳥水尾根からキリン峠の銀ポールを目指すバリエーションルートです。
単独は危険だと判断しHくんを説得して同行してもらいました。
すごい所だったね。ゴメンね。ありがとうございました。
今日は気になっていた文鳥水尾根からキリン峠の銀ポールを目指すバリエーションルートです。
単独は危険だと判断しHくんを説得して同行してもらいました。
すごい所だったね。ゴメンね。ありがとうございました。
感想
◇最近ヤマッパーさんが歩いておられたルートでキリン峠の草付きの核心部を通らず比較的安全にキリン峠の銀ポールに着けるとのことで行ってきました。
◇文殊越えから文鳥水尾根の藪漕ぎと斜面がどうかが一番の心配でしたが、尾根も藪が続き難儀しました。足に無数のすり傷が出来てました。
◇一番の核心部はロープ場でした。下から見ていると大丈夫そうですが上部は垂直で足場のステップがもろくて非常に危険と感じました。
ロープが手から離れたり、切れたりすると大事故になりそうな所でした。
あまりおすすめ出来るルートではありません。
◇キリン峠から剣ヶ峰、三ノ峰はちょうどガスが晴れていつも通り雄大な景色にここは北アルプスかと錯覚しそうで、近くにこのような山があることを大変有難く感じました。キリン峠の銀ポールは三ノ沢からを推奨します。
◇最後に命がけで同行してくださったHくんに感謝申し上げます。
今度はちゃんとした登山道を歩きますね(反省)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
おはようございます。
山友Fさんとお知り合いの方とお話ししましたよ。
このルートは急過ぎて下りには使えないと思います。毎回凄い所を歩かれてるんですね。お互い気をつけましょう!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する