記録ID: 366608
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
秋から冬への"衣替え"二荒山神社 〜 男体山 〜 志津乗越
2013年11月05日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:05
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
◎【往路】駐車場(6:25) → 一合目(6:40) → 林道に出る(7:14) → 四合目(7:22)
→ 五合目(7:40) → 七合目(8:25) → 九合目(9:15) → 男体山(9:40)
◎【復路】男体山(10:16) → 九合目(10:24) → 五合目(11:11) → 志津避難小屋(11:42)
→ 志津乗越(11:47=12:00) → 太郎山分岐(12:22) → 光徳分岐T(13:17) → 三本松(13:30)
-- ☆★ 所要時間 7時間05分 ★☆ --
→ 五合目(7:40) → 七合目(8:25) → 九合目(9:15) → 男体山(9:40)
◎【復路】男体山(10:16) → 九合目(10:24) → 五合目(11:11) → 志津避難小屋(11:42)
→ 志津乗越(11:47=12:00) → 太郎山分岐(12:22) → 光徳分岐T(13:17) → 三本松(13:30)
-- ☆★ 所要時間 7時間05分 ★☆ --
天候 | 晴れ ・最低/最高気温 (熊谷: 9.0/20.4 ℃) (奥日光: 1.8/ 9.0 ℃) ・昼間の時間:10:34 (日出:6:09 日入:16:43) ・当日の気象[全国] : 気象人 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2013-11-05 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
−− 県営湖畔第1駐車場に駐車(6:13) −− (310円) ◎ [東武バス]・三本松(13:45) −− ・二荒山神社前(13:54) (550円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ とにかく天下の「男体山」ですから、もうコメントもありませんが・・・。 振り返れば、常に「中禅寺湖」が 箱庭のよう。 岩と根っこの参拝道。高度を増すと、コメツガ、シラビソの針葉樹林帯。 1合目 〜 9合目の"案内"で、3時間余で山頂に着きました。 南側は、やや雲が多い。日光白根山の威容が、西に。 北には、太郎山、大真名子山、帝釈山、女峰山。 ただただ、寒風も吹かず 晴天に恵まれて良かった!!に 尽きます。 ◎ 「志津乗越」からの「裏男体林道」歩きは、三本松まで8km位はあるでしょうか。 舗装された林道なので 少々歩きづらいのですが、唐松の枯れた黄葉っぱを踏みながら 三本松まで 早歩きで1:30。 バスの時間を気にしながらの 早歩き。 ・車道を歩くのは 本来面白くありませんが、まああ〜いいものです。 バスの到着時刻が実に正確で、13:45ちょっと前に来ました。 バスから眺めた「赤沼」付近からの「男体山」西面の眺めは、 雄大でした。 |
写真
撮影機器:
感想
◎ 気がつけば、もう"立冬"(7日)。また冬が来る!!。イヤ〜ですね。
この時期 2,000m級の山々は、南面は"晩秋"。北面は、"初冬"という様相です。
・平地で雨が降れば、山は雪に。登山道は霜柱、木々は樹氷状態に。
・直登コースで、山頂までの標高差が 約1,200mもあるのですが、
全然疲れませんね。
◎ 深谷を、早朝の4:00に出発。
群馬県の太田市、みどり市を通過 (県道69号)。R122からR120へ。
◎ もう"晩秋"で、紅葉もほぼ終わり。ですから、R120号も混雑しません。
中禅寺湖畔の「県営駐車場」まで、片道94 km。
行きの所要時間は、2:13。帰りの所要時間は、2:44でした。
◎ 奥武蔵の「仙元峠(1,444m)」で、遭難がありました。
5日amに救助され、無事でした。何よりです。(6日,産経新聞「埼玉版」)
この時期、朝は0℃近くまで下がります。
でも「仙元峠」でなんで?と、思ってしまいます。
中高年の遭難・・・。道迷い&滑落。何も高山に限ったことではなく、むしろ
奥武蔵のような "低山"に 多いのです。
・東京から近いので、ちょっと手軽に?ではないんでしょうけれど、この時期
"寒さ対策は万全に" ですよね。
・ちょっとした"獣道"(ショートカット)が、遭難の原因になることもあります。
復路の下りには、何よりも 時間に余裕を持つことが大切ですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する