ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3667445
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

takahara 3peaks mountain race🥈

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆぞ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
03:54
距離
26.6km
登り
1,991m
下り
1,971m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:13
合計
3:51
距離 26.6km 登り 1,991m 下り 1,990m
5:43
42
6:25
6:28
24
6:52
6:53
4
7:00
28
7:28
7:32
5
7:37
7:41
7
7:49
21
8:09
4
8:13
8:14
25
8:39
8:41
16
8:57
6
9:03
21
9:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
標高1500mから上は若干の霜や凍結箇所有り
その他周辺情報 ベースキャンプたかはら
今日は久々のレースです
2021年10月24日 05:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/24 5:12
今日は久々のレースです
takahara 3peaks mountain race。10/9〜24の間に2人以上のチームで指定のコースをタイムトライアルする形式のレース。大会主催の1人にお誘いをいただき走らせていただくことになりました。本日は最終日で現在のトップのタイムは4時間5分。折角なのでサブ4目指しましょう。26km累積2000mなので頑張れば行けそう
2021年10月24日 05:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/24 5:31
takahara 3peaks mountain race。10/9〜24の間に2人以上のチームで指定のコースをタイムトライアルする形式のレース。大会主催の1人にお誘いをいただき走らせていただくことになりました。本日は最終日で現在のトップのタイムは4時間5分。折角なのでサブ4目指しましょう。26km累積2000mなので頑張れば行けそう
まずはベースキャンプたかはらからロードセクションを走ってミツモチまで。ロードからの景色も綺麗だったんだけどそれなりにペース上げたので写真は撮れなかった。分岐ごとにチームメンバーが全員写った写真を完走後に事務局に送付するため記念撮影必須です
2021年10月24日 06:27撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/24 6:27
まずはベースキャンプたかはらからロードセクションを走ってミツモチまで。ロードからの景色も綺麗だったんだけどそれなりにペース上げたので写真は撮れなかった。分岐ごとにチームメンバーが全員写った写真を完走後に事務局に送付するため記念撮影必須です
八海山までは走りやすいトレイル
2021年10月24日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/24 6:53
八海山までは走りやすいトレイル
標高を上げると雪雲の中へ。まだ昨日の冬型が若干尾を引いているようです。霧氷祭
2021年10月24日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/24 7:21
標高を上げると雪雲の中へ。まだ昨日の冬型が若干尾を引いているようです。霧氷祭
お釈迦様に到着
2021年10月24日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/24 7:28
お釈迦様に到着
記念撮影
2021年10月24日 07:29撮影 by  iPhone XR, Apple
12
10/24 7:29
記念撮影
雲が取れて来ました。どこともわからぬ尖ったピークが顔を出します
2021年10月24日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/24 7:30
雲が取れて来ました。どこともわからぬ尖ったピークが顔を出します
下界を見下ろすお釈迦様
2021年10月24日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/24 7:31
下界を見下ろすお釈迦様
中岳に到着。ここでヘッデンをロストした事に気づく。また物を落としてしまうなんて・・・最近そんな事ばかり。気をつけねば
2021年10月24日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/24 7:39
中岳に到着。ここでヘッデンをロストした事に気づく。また物を落としてしまうなんて・・・最近そんな事ばかり。気をつけねば
西平岳への稜線。かっこいいですね
2021年10月24日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/24 7:47
西平岳への稜線。かっこいいですね
振り返ると白くなった釈迦ヶ岳が
2021年10月24日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/24 7:47
振り返ると白くなった釈迦ヶ岳が
西平岳。ここからは暫く下りが続きます
2021年10月24日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/24 7:51
西平岳。ここからは暫く下りが続きます
そして西平岳登山口から前山に登り返し。これは後半に盛り込んでくるあたり意地悪なコースですね笑
2021年10月24日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/24 8:40
そして西平岳登山口から前山に登り返し。これは後半に盛り込んでくるあたり意地悪なコースですね笑
その前山の登り返しをコースに盛り込んだ張本人が登り返しにやられています
2021年10月24日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/24 8:40
その前山の登り返しをコースに盛り込んだ張本人が登り返しにやられています
下りは写真を撮る間も無くゴールまで一直線。タイムは3時間54分で暫定トップ。ですが今日は1組めちゃくちゃ速いペアが出走中なので塗り替えられる予定です
2021年10月24日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/24 9:25
下りは写真を撮る間も無くゴールまで一直線。タイムは3時間54分で暫定トップ。ですが今日は1組めちゃくちゃ速いペアが出走中なので塗り替えられる予定です
まんまとその速いペアが3時間53分で完走し1分差での総合2位となりました🥈でも納得の走力です
2021年10月24日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
10/24 9:25
まんまとその速いペアが3時間53分で完走し1分差での総合2位となりました🥈でも納得の走力です

感想

takahara 3peaks mountain race。高原山を舞台に繰り広げられたタイムトライアル型の新しい生活様式に則ったスタイルのレースと言った感じでとても面白かった。
高原山は錯綜する林道がたくさんあって走れるセクションも多く景色も良いし走るにはかなり良いところ。守子ルートも西平ルートも無雪期に来たのは初めてだったけどとても気持ちの良いトレイルでした。
景色を楽しむために走ってたけど棚ボタ的に総合2位にもなれたし久々のレースを大いに楽しめました。
ヘッデンをロストした事だけが悔やまれる・・・🥲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

あんちゃんお疲れさま❗

面白いレースだね。これならハイカーとも共存できるし、いいシステムだよね😃
高原山は林道でつなげられるルートがたくさんあって、地図見てるだけでも楽しいです😆
2位って、めっちゃ惜しい‼️
写真減らせば1分詰められたかもよ?
中岳で先行ハイカーとか、すれ違いとかあると大幅タイムロスだけど、そこは人がいないのを祈るのみ。
でもあんちゃんは結果じゃないんだよね😅楽しく走れて満足なんだよね✨
よかったね😃おめでとう❗
このルートはツツジの名所だから、春にも走ってみてね😃
2021/10/25 7:57
meinekoさんこんばんは!

まさにその通りでトレイルランナーがズカズカみんなで走らないので登山者とランナーどちらも心穏やかに過ごせますね☺︎
こんなに林道が錯綜している山も珍しいですよね、だからこそ土地勘が無さ過ぎてあまり行ってない山でもあります😂しかし今回のレースを通してもっと開拓してみたいと思えました◎

勿論2位より1位が嬉しいですが何より朝の気持ちいい山の空気をレースで味わえたのは格別でした!1分は詰め様があるのですが、1位のチームはいつもボコボコにされてる会社の先輩のお友達で仮に一緒にヨーイドンして最後の林道で競り合いになったら逆に1分以上の差をつけられていたかもしれません😂
という事で僅差になったのはどちらかと言えばタイムトライアルだったからかもしれません☺︎そこもまた面白かったです!

ツツジの時期になると本当に賑やかになるみたいですね☺︎思えば高原山に来るのはいつも紅葉前か晩秋の物寂しくなった時期ばかりなのでたまには華やかな時期に訪れてみたいと思います◎
2021/10/25 19:27
2位おめでとうございます!

面白いレースやっていますね。
期間中バラバラのタイムトライアルなんですね。

優勝チームも顔見知りのようでyzn0131さんがメチャ速と言っていますが1分差惜しかったです。

僅差の2位おめでとうございます。
次は優勝狙って頑張ってください。
2021/10/25 21:47
hide-sakuさんこんにちは!

ありがとうございます!みんなレースも楽しみつつ昨今の情勢にも配慮した形だったので気兼ねなく楽しむことができました!

優勝チームはメジャーレースでも上位に入る様な尊敬する先輩方なのでタイム的にここまで競れて嬉しいです!
来年も開催される様なので次はもっと良いタイム、良い成績を狙ってみたいと思います☺︎
2021/10/26 14:02
こんばんは、yzn0131さん。
wakasatoです。

剣ヶ峰と山頂の間で追い抜いて行かれたのを記憶しています。
息も乱れておらず、とても10km走って来たようには思えませんでした。
颯爽と行く姿はやはりランナーですね。

総合2位とは少し惜しいような・・・
ですが納得の結果なのですね。
おめでとうございます。
2021/10/26 22:38
wakasatoさんこんばんは。初めまして!
以前は女峰山のレコにも拍手いただきありがとうございました。

追い抜きの際は道を譲っていただきありがとうございました!ちょうど雲が取れるタイミングで霧氷も楽しめて良いコンディションでしたね☺︎

チーム戦だったのでまずは楽しむ事が1番の目的だったのでその点は良かったです!ただ、楽しみつつ優勝出来たらその方が嬉しいので来年また頑張りたいと思います😂

wakasatoさんは景色を楽しめて人も少ないマニアックなルートをよく歩かれているんですね☺︎参考になります。今後のレコ、楽しみに拝見させていただきます!
2021/10/27 2:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら