記録ID: 3667711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
大柴山・花渕山 宮城鬼首
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:05
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:25
距離 12.5km
登り 1,354m
下り 1,356m
13:42
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道を間違う箇所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年、鳴子鬼首地区は4度目。禿岳と胡桃ヶ岳、須金岳、荒雄岳、そして大柴山と花淵山。「宮城の山」でのこの地区は終了。残すは女川付近の山のみ。雪降る前に県境沿いの山が終わり、今年中に「宮城の山」登山が完了する見通しがついた。
今日はゴンドラ最終日(10/24)でもあり、天気もまずまず。
遠くに見える紅葉で賑わった栗駒(某新聞で毎年報道される)も雪化粧、冬の訪れにそろそろ「お休みモード」が近い…。
◇花渕山(985m)山頂までのピストン。大柴山も同様に三角点と手作り感のある山頂標識。見晴らしが…なのとゴンドラの最終運行時間を気にして、みなさん、滞在時間の短いようで…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する