記録ID: 366897
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢
2013年11月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:43
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 885m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
9:00ヤビツ峠‐16:44大倉バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
久々の登山だったので、のんびりコースにしました。
紅葉を期待して行ったので、素敵な景色が見られて大満足!
お天気も良く、途中は暑いくらいでした。
塔の岳から大倉に降りるよりも、今回のコース(新大日からの下山)の方が楽しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9032人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
WacWacさん、はじめまして!
新大日からの下山ルートというのは通ったことがなかったですね
正直、塔ノ岳からのバカ尾根下りはシンドくて避けたいなーと
思っていたところです
ただ、せっかくなのでヤビツ峠からは勢いで塔ノ岳まで行ってしまいたいなぁとは思うので、
機会があれば塔ノ岳まで行った後、一度新大日まで戻ってこの
ルートを通ってみようかなーとも思いました
山行お疲れさまでした。
Tomosatoさん、はじめまして。
こんばんは
コメントありがとうございます
バカ尾根下りが嫌で、前回は鍋割山まで回って帰ったのですが
大分日が短くなった事と、久々だったので体力に少々不安ありだった為、手前から降りてみました。
なかなか快適
是非お試し下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する