記録ID: 367433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
晴天に恵まれた金峰山、北奥千丈岳、国師ヶ岳
2013年11月08日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 535m
- 下り
- 549m
コースタイム
8:15大弛峠ー9:50金峰山10:40−12:20大弛峠12:30ー13:16北奥千丈岳13:25−13:36国師ヶ岳13:45−14:20大弛峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はまだありませんでしたが、水たまりが凍っていたり霜柱が登山道沿いにありました。金峰山頂は大きな岩が重なっており、岩の間に落ちたりしないよう注意が必要です。 |
写真
感想
車で川上牧丘林道を走り大弛峠に向かいましたが、ガードレールがなく落ちそうなところもあるので注意が必要です。今の時期、落ち葉が多く、カーブもスリップしないように要注意です。帰りには鹿が道の真ん中にいましたが、車に気づきすぐ逃げて行きました。大弛峠駐車場は金曜日でもあり、8時過ぎで余裕で駐車できました。昼も満車にはならなかったのでは。
大弛峠と金峰山の高度差は200m位しかないですが登ったり、下ったりある程度疲れます。ハシゴやクサリはないものの金峰山頂は岩だらけで、岩と岩の間に自分が落ちたり物を落としたりしないように注意が必要です。天気はいいため金峰山からは富士山、八ヶ岳を初め南アルプスの山々もよく見えました。
金峰山から大弛峠までも下りというより、いくつか岩やこぶを上り下りします。
大弛峠から国師ヶ岳までは木製階段で高度を上げていきます。北奥千丈岳も国師ヶ岳も山頂は広くないですが、静かで景色は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する