記録ID: 367905
全員に公開
ハイキング
関東
【栃木百名山】備前楯山 トラブルありで・・・
2013年11月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 245m
- 下り
- 240m
コースタイム
駐車場〜山頂〜駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。整備されたコースです |
写真
撮影機器:
感想
毎度どうでもどうでもよい記録です
足尾の紅葉はまだ大丈夫かな?ってことでとりあえず行ってみよう
今回は簡単に登れる備前楯山と松木渓谷でも行ってみよう
桐生方面から向かっている途中、小中大滝のことが気になった
朝早くだったらそんなに人もいないだろうってことでちょっと寄り道
見ごろは過ぎちゃったけど見方によってはきれいに見えるところもあった
車に戻り急ぎ船石峠へ
駐車場に着き駐車したところボンネットから煙が・・・なんだ?っとボンネットを開けてみたらオイルタンクのキャップが無くなっていてオイルが飛び散ってるジャン!こりゃ山登っている場合じゃねーよ!
車屋に電話・・・ありゃ?圏外ジャン
山頂に行けば電波が入るのではっととりあえず行ってみる
途中で繋がるようになったので連絡しレッカーしてくれるとのこと
さすがにここまですぐには来られないので山頂は踏んでおこう
山頂で先客としばらく会話してから下山
ここまでレッカー車が入ってこられないので国民宿舎で待つことに
レッカーが来たのが3時間後。。。代車出してくれたのでどこか寄って行こうかっと思ったら急遽帰らなくてはならない連絡が・・・
紅葉も一部はまだキレイだったけど遅かったな
車のトラブルがなければそこそこ満足できたんだけど、なんだか煮え切らない山行でした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オイルタンクのキャップが無くなることがあるのですね
トラブルがあったのに拍手して良いのか迷ってポチッしました
備前楯山って駐車場からどの位かかりましたか?
Asan まいど〜
こんなことって普通あり得ないでしょうね
まぁ時間はかかりましたがその日のうちに洗浄してもらったからいいですけどね。。。
駐車場から山頂まで黙々と歩けば30分もかかりません
Asanにはそれじゃ物足りないだろうからwかじか荘からがいいかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する