記録ID: 3685404
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山(内山峠↑↓)、テーブルマウンテンで秋を満喫
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:13
距離 10.3km
登り 763m
下り 749m
10:14
ゴール地点
ヤセ尾根、ハシゴ、クサリなどいろいろあります。いずれも短いので問題はありませんが、狭いので混雑時は譲り合いが必要です。
山頂部は経塚山以外は平坦で、まるで広大な公園に来ているようです。
山頂部は経塚山以外は平坦で、まるで広大な公園に来ているようです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。ハシゴ、クサリありますが距離短いです。下りは落ち葉&湿った泥で滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 荒船の湯を利用。800円。サウナはコロナ影響で休止中。休止があらかじめ分かっていれば。。残念です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報は関東周辺広く快晴予報で、紅葉狩りシーズン真っ盛りです。荒船山ならさほど混雑しないのでは、と予想し、万一に備え早朝着で出かけてまいりました。でも予想以上の人出で、復路は大勢の方とすれ違いました。意外に人気の山だったのでしょうか。
しかも期待以上に紅葉していたので、短時間でしたが、十分に楽しむことができました。いわゆるテーブルマウンテンで山頂部は気持ちの良い森林ウォークを楽しむことができます。紅葉は目線近くでなく背の高い木の上のほうが多く、上を見ながら歩き続ける感じでした。
登山後はふもとの「下仁田温泉 荒船の湯」を利用しました。リニューアルから間もないらしく、内装はキレイで快適でした。残念だったのはサウナがコロナの影響で休止中だったことですね。実は他の山域に行く計画をしていて、行く直前に帰りのサウナ故障中、と分かり、急遽計画変更していたのです。結局サウナに入りそびれ。。でもまあ、食事処で地元名物ソースカツ丼食べましたので、良しとしましょう。
下仁田といえばネギなので、季節的には少し早いかなと思いつつも、道の駅に寄ってみました。「下仁田ネギは11月からです」と書いてあり、残念。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する