ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368619
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大垂水峠(1回目)→城山(6回目)→高尾山(9回目)

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
20.5km
登り
1,103m
下り
1,101m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山はもみじまつり中らしい。
2013年11月09日 08:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 8:21
高尾山はもみじまつり中らしい。
しばらく道路を歩きます。
2013年11月09日 08:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 8:40
しばらく道路を歩きます。
高速道路。
2013年11月09日 08:47撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 8:47
高速道路。
鳥居。
2013年11月09日 09:03撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:03
鳥居。
だんだん山っぽい道に。
2013年11月09日 09:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:07
だんだん山っぽい道に。
分かれ道。
右に行くと、うかい鳥山。
でも行くのは左の道。
2013年11月09日 09:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:11
分かれ道。
右に行くと、うかい鳥山。
でも行くのは左の道。
いつの間にか舗装道路から山道になってた。
2013年11月09日 09:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:22
いつの間にか舗装道路から山道になってた。
橋。
2013年11月09日 09:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 9:40
橋。
西山峠。
2013年11月09日 10:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 10:07
西山峠。
割と紅葉してるところも。
2013年11月09日 10:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 10:27
割と紅葉してるところも。
見晴峠。
2013年11月09日 10:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/9 10:37
見晴峠。
中沢山の中沢様。
2013年11月09日 10:57撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 10:57
中沢山の中沢様。
なんだこれ?
トゲトゲしてる。
2013年11月09日 11:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/9 11:21
なんだこれ?
トゲトゲしてる。
大洞山。
2013年11月09日 11:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 11:23
大洞山。
大垂水峠。
2013年11月09日 11:51撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 11:51
大垂水峠。
城山到着〜。
2013年11月09日 13:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 13:02
城山到着〜。
お昼ごはんになめこのみそ汁購入(250円)
2013年11月09日 13:10撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 13:10
お昼ごはんになめこのみそ汁購入(250円)
休憩して城山出発します。
2013年11月09日 13:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 13:39
休憩して城山出発します。
高尾山到着〜。
2013年11月09日 14:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 14:39
高尾山到着〜。
人いっぱいー
2013年11月09日 14:41撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 14:41
人いっぱいー
人いっぱいー
2013年11月09日 14:41撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 14:41
人いっぱいー
高尾山出発。
1号路で下山します。
2013年11月09日 15:05撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 15:05
高尾山出発。
1号路で下山します。
途中ごまだんごをたべる。
2013年11月09日 15:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/9 15:40
途中ごまだんごをたべる。
下山したー。
2013年11月09日 16:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 16:27
下山したー。
4時半ぐらいで、もう結構暗い。
2013年11月09日 16:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/9 16:36
4時半ぐらいで、もう結構暗い。
おまけ1
2013年11月09日 09:35撮影 by  P07B, DoCoMo
11/9 9:35
おまけ1
おまけ2
2013年11月09日 09:40撮影 by  P07B, DoCoMo
11/9 9:40
おまけ2
おまけ3
2013年11月09日 09:57撮影 by  P07B, DoCoMo
11/9 9:57
おまけ3
おまけ4
2013年11月09日 12:00撮影 by  P07B, DoCoMo
11/9 12:00
おまけ4

感想

久しぶりの山登りです。
久しぶりなのでまた高尾山。
でも今回はまだ行ったことのない南高尾方面のルートを選びました。

高尾山口駅には8時過ぎに到着。
まずは駅近くのサンクスでお昼ごはんのお弁当と朝ごはんのおにぎりを購入。
おにぎりを食べたらそのまま道路を道なりに出発。

登山口までは舗装路を2〜3kmぐらい歩きます。
高尾山口駅から一応近くまでバスが出ていますが、一番早いバスでも
10時まではバスがない。

この季節、山はやっぱり涼しい。というか少し寒いぐらいだが
歩いていると暑くなってくる。
途中で長袖のアウターを1枚脱いでちょうどいいくらい。

紅葉を期待していたが、思ったより全体がまだ緑でした。
紅葉しない種類の木なのかな?
それともまだ季節的に早い?(11月なのに・・・)

西山峠→中沢山→大洞山→大垂水峠へ。
中沢山では、気に穴をあけてしいたけを植え付けているおじさんがいました。

大垂水峠からは、もうおなじみの城山を目指します。
12時を過ぎていたので空腹に耐えながら城山へ到着したのは
午後1時ぐらい。

なめこのみそ汁を買ってお昼ご飯タイム。
朝コンビニで買った、お弁当はザックに縦に入れていたので
おかずが全部よっちゃっていましたが、食べちゃえば一緒だよね!!
(いつもお昼ご飯は写真撮ってますが、見栄えが悪いので今回はみそ汁のみにしました。)

ご飯を食べて休憩をしたら高尾山へ出発。

城山方面から高尾山に行く手前の三叉路で
高尾山手前の最後の階段に備え、しばしベンチで座って休憩。
ぼーっと辺りを眺めていると、どうやらビジターセンターの人が
城山方面に行く人に注意を促している模様。

この時の時間は午後2時30分ぐらい。
ビジターセンターの人いわく、今の時期の日没時間は午後5時なので
この時間から城山方面へ行くのは注意が必要らしい。
みなさんに「どこまでいくの?日没は5時だから〜」と声を掛けていました。

しばらくそのお仕事を見ていると外国人団体がいらっしゃって、
センターのおじさんが聞くとどうやら陣馬山まで行きたいらしい。

私も無理だろ・・・。と思いましたが、もちろんセンターのおじさんも
「ジンバサン?ムリムリ、サンセット。サンセット」
と止めていました。
意外にもセンターのおじさん、英語がわかるみたいで
普通に会話していて凄いなぁと思いました。

外国人のみなさんは、おじさんの提案で一丁平まで行って引き返してくるコースに変更したみたいです。


高尾山へは城山からちょうど1時間ぐらいで到着。
ソフトクリームを食べながら休憩していたら、
ポツポツと小雨が降ってきました。
ヤバい、早く下山しよう。

天気も悪いし、久しぶりで体力が低下も落ちていると思うので
安全第一で1号路で下山。
途中休憩ありで90分ぐらいで下山。

4時半ぐらいでもう薄暗くなってきています。
センターのおじさんも5時サンセットっていってたしね。



最後に。
8月に山へ登ったのを最後にずっと山に登っていませんでしたが
久々の山登りはやっぱりいいですね。
8月の頃に比べて気温も低くて登りやすいし、必要な水分量も少なくて済む。
ただ長いこと止まって休憩していると寒くなりすぎてしまうので注意ですね。
あとやはり日没が心配。
暗くなって遭難しないようにヘッドランプ買おうかな〜。
(もちろん早めに下山できるような計画前提ですけどね)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら