ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3687838
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山 ( 原岳・麻呂子山 )

2021年10月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
8.0km
登り
371m
下り
362m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:25
合計
2:42
7:02
7:17
5
7:37
7:37
4
7:41
7:41
9
7:50
7:50
11
8:01
8:02
12
8:14
8:22
48
9:10
9:10
28
9:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
ゆうあいステーションの第2駐車場です。ゆうあいステーションは、撮影している私の背中側にあります。写真の奥に見える建物ではありません。この時刻(午前7時前)は、まだ閉まっていました。
2021年10月31日 06:53撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 6:53
ゆうあいステーションの第2駐車場です。ゆうあいステーションは、撮影している私の背中側にあります。写真の奥に見える建物ではありません。この時刻(午前7時前)は、まだ閉まっていました。
駐車場の中を突っ切ると、ここに出ました。まっすぐ行くと、當麻寺の奥の院に続きます。なので左へ。當麻寺、黒門をめざします。
2021年10月31日 06:57撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 6:57
駐車場の中を突っ切ると、ここに出ました。まっすぐ行くと、當麻寺の奥の院に続きます。なので左へ。當麻寺、黒門をめざします。
左折して少し行くと、右手にありました。黒門です。ここから入ります。
2021年10月31日 07:01撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:01
左折して少し行くと、右手にありました。黒門です。ここから入ります。
トイレに立ち寄ってから、本殿の方へと歩きます。
2021年10月31日 07:07撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:07
トイレに立ち寄ってから、本殿の方へと歩きます。
左側から、本殿の裏手へ。そして、まっすぐ行くと…。
2021年10月31日 07:11撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:11
左側から、本殿の裏手へ。そして、まっすぐ行くと…。
どなた…?
2021年10月31日 07:11撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:11
どなた…?
後ろ姿です。
2021年10月31日 07:12撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:12
後ろ姿です。
さらに行くと、奥の院、櫻門に出ました。ここを左へ。アスファルト道を進みます。
2021年10月31日 07:12撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:12
さらに行くと、奥の院、櫻門に出ました。ここを左へ。アスファルト道を進みます。
すぐに突き当たりました。ゲートがあって、立入禁止の表示です。過去に登られた方のルートを参考に、やって来ましたが…。周囲を探してみましたが、やはり登山口はありません。なので引き返しました。
おそらく、以前は、ここを登山口とする、麻呂子山へのルートがあったのでしょうね。
では、再スタ〜トです。
2021年10月31日 07:14撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:14
すぐに突き当たりました。ゲートがあって、立入禁止の表示です。過去に登られた方のルートを参考に、やって来ましたが…。周囲を探してみましたが、やはり登山口はありません。なので引き返しました。
おそらく、以前は、ここを登山口とする、麻呂子山へのルートがあったのでしょうね。
では、再スタ〜トです。
ゆうあいステーション駐車場に戻ってきました。
まずは、二上山の岩屋峠へ登ります。そこから下って、麻呂子山をめざすルートに変更で〜す。
2021年10月31日 07:24撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:24
ゆうあいステーション駐車場に戻ってきました。
まずは、二上山の岩屋峠へ登ります。そこから下って、麻呂子山をめざすルートに変更で〜す。
ゆうあいステーションの中を抜けると、高雄寺の白壁が…ここを左へ。
2021年10月31日 07:34撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:34
ゆうあいステーションの中を抜けると、高雄寺の白壁が…ここを左へ。
傘堂です。
2021年10月31日 07:36撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:36
傘堂です。
大池の、馴染み深い風景です。
2021年10月31日 07:38撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:38
大池の、馴染み深い風景です。
祐泉寺です。入らずに、左へ。
2021年10月31日 07:48撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:48
祐泉寺です。入らずに、左へ。
沢沿いの、マイナスイオンたっぷりのルートです。
2021年10月31日 07:53撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 7:53
沢沿いの、マイナスイオンたっぷりのルートです。
心地よい登山道を登ってきて、これをくぐれば、岩屋峠!
2021年10月31日 08:00撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:00
心地よい登山道を登ってきて、これをくぐれば、岩屋峠!
岩屋峠に到着です。ここから、ダイトレを歩きます。竹内峠方面へと歩きます。
2021年10月31日 08:01撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:01
岩屋峠に到着です。ここから、ダイトレを歩きます。竹内峠方面へと歩きます。
10数分、歩いたでしょうか。麻呂子山への案内板がありました。
2021年10月31日 08:07撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:07
10数分、歩いたでしょうか。麻呂子山への案内板がありました。
左へ入ると、原岳を指す案内もありました。
2021年10月31日 08:09撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:09
左へ入ると、原岳を指す案内もありました。
所々、平坦部もありますが、ほぼ下りの連続です。急で、足元が悪く、手で支えるところもあまりない…といった印象の下りが続きました。
でも、おもしろい、わくわく感のあるルートです。
まちがいなく楽しめます!
2021年10月31日 08:14撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:14
所々、平坦部もありますが、ほぼ下りの連続です。急で、足元が悪く、手で支えるところもあまりない…といった印象の下りが続きました。
でも、おもしろい、わくわく感のあるルートです。
まちがいなく楽しめます!
原岳です。
2021年10月31日 08:17撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:17
原岳です。
原岳ですね。
2021年10月31日 08:17撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:17
原岳ですね。
原岳に、これが立っていました。
2021年10月31日 08:19撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:19
原岳に、これが立っていました。
続きは、この右側を行きます。左側へ行くと別のルートになります。
2021年10月31日 08:20撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:20
続きは、この右側を行きます。左側へ行くと別のルートになります。
右側は、こんな感じです。ここを進みます。
2021年10月31日 08:22撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:22
右側は、こんな感じです。ここを進みます。
やがて、この分岐にでます。ここを左へ、降りて行きました…。
2021年10月31日 08:24撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:24
やがて、この分岐にでます。ここを左へ、降りて行きました…。
こんな木のベンチが…。
2021年10月31日 08:26撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:26
こんな木のベンチが…。
ベッド…?
分岐からしばらく歩いたので、いつものように、ヤマレコでルート確認を…するとルートを外れていました。さっきの分岐でまちがっていたようです。
2021年10月31日 08:27撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:27
ベッド…?
分岐からしばらく歩いたので、いつものように、ヤマレコでルート確認を…するとルートを外れていました。さっきの分岐でまちがっていたようです。
分岐に戻りました。ここを、直進だったようです。
さっきのルートは、麻呂子山のずいぶん手前で、當麻寺へと下山するルートでした。
2021年10月31日 08:31撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:31
分岐に戻りました。ここを、直進だったようです。
さっきのルートは、麻呂子山のずいぶん手前で、當麻寺へと下山するルートでした。
麻呂子山の展望台です。なのに、ここから麻呂子山の山頂までは、けっこう…遠かった。
2021年10月31日 08:33撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:33
麻呂子山の展望台です。なのに、ここから麻呂子山の山頂までは、けっこう…遠かった。
麻呂子山展望台からの景色です。
小雨が降っていたので、見えにくいですね。
2021年10月31日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:34
麻呂子山展望台からの景色です。
小雨が降っていたので、見えにくいですね。
また、下ります。
2021年10月31日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:34
また、下ります。
尾根道です。
2021年10月31日 08:44撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:44
尾根道です。
突き当りは T 字の分岐です。ここは左へ。
2021年10月31日 08:45撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:45
突き当りは T 字の分岐です。ここは左へ。
木漏れ日ベンチです。格好の休憩ポイントですね。
2021年10月31日 08:50撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:50
木漏れ日ベンチです。格好の休憩ポイントですね。
ここは、姫風の坂。ゆっくり、くつろげます。
2021年10月31日 08:51撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:51
ここは、姫風の坂。ゆっくり、くつろげます。
こんな細工も。
2021年10月31日 08:52撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:52
こんな細工も。
さらに下って、この分岐。これを右です。
2021年10月31日 08:59撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 8:59
さらに下って、この分岐。これを右です。
木に、カタカナで、マロコ山と書かれてます。
2021年10月31日 09:00撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:00
木に、カタカナで、マロコ山と書かれてます。
また分岐です。書かれている通り、左へ行きます。
2021年10月31日 09:01撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:01
また分岐です。書かれている通り、左へ行きます。
倒木です。通行止めではありません。
2021年10月31日 09:04撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:04
倒木です。通行止めではありません。
ここの分岐は右のルートを登って、麻呂子山、山頂へ向かいます。
2021年10月31日 09:08撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:08
ここの分岐は右のルートを登って、麻呂子山、山頂へ向かいます。
着きました、麻呂子山の山頂です。
2021年10月31日 09:10撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:10
着きました、麻呂子山の山頂です。
麻呂子山。
2021年10月31日 09:10撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:10
麻呂子山。
天気が良くないのですが、思っていたよりも展望が開けていました。
2021年10月31日 09:10撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:10
天気が良くないのですが、思っていたよりも展望が開けていました。
麻呂子山から進んで行くと、この案内板に出くわしました。ここは右へ。
2021年10月31日 09:17撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:17
麻呂子山から進んで行くと、この案内板に出くわしました。ここは右へ。
また案内板が…。當麻寺からの、廃道になったルートがここに至るみたいです。
2021年10月31日 09:20撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:20
また案内板が…。當麻寺からの、廃道になったルートがここに至るみたいです。
ここの分岐は右。
2021年10月31日 09:25撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:25
ここの分岐は右。
あれ、ここの分岐は…たしか右に、登り入口方面だったと思うのですが…。行かれる方は、ヤマレコ等で確認をお願いします。あともう少しで、下山です。
2021年10月31日 09:25撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:25
あれ、ここの分岐は…たしか右に、登り入口方面だったと思うのですが…。行かれる方は、ヤマレコ等で確認をお願いします。あともう少しで、下山です。
この左の、崩れた崖といった感じの下りを行きます。
2021年10月31日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:27
この左の、崩れた崖といった感じの下りを行きます。
これです。写真では伝わりにくいのですが、けっこうな急坂です。ロープがありましたが…。
2021年10月31日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:27
これです。写真では伝わりにくいのですが、けっこうな急坂です。ロープがありましたが…。
降りてきました、登山口です。公園の中にあります。
2021年10月31日 09:30撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:30
降りてきました、登山口です。公園の中にあります。
公園の名前は…わかりませんでした。當麻寺の奥の院の近くにありました。奥の院第二駐車場のすぐ前です。
登山口から公園内を見た写真です。
2021年10月31日 09:31撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:31
公園の名前は…わかりませんでした。當麻寺の奥の院の近くにありました。奥の院第二駐車場のすぐ前です。
登山口から公園内を見た写真です。
ふり返ると、登山口に、この小さな表示板。
2021年10月31日 09:31撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:31
ふり返ると、登山口に、この小さな表示板。
公園の入り口から写しました。登山口は、東屋の屋根の左端に見える、橋を渡ったところにあります。
登山口から、いきなりの急登りになりますが…。
2021年10月31日 09:33撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:33
公園の入り口から写しました。登山口は、東屋の屋根の左端に見える、橋を渡ったところにあります。
登山口から、いきなりの急登りになりますが…。
奥の院へ向かって歩きます。途中でふり返って写しました。公園の、東屋の屋根が見えます。
2021年10月31日 09:34撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:34
奥の院へ向かって歩きます。途中でふり返って写しました。公園の、東屋の屋根が見えます。
さらに歩いて、ふり返って写しました。
道なりに右へ行くと、さっきの公園が見えます。
2021年10月31日 09:35撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:35
さらに歩いて、ふり返って写しました。
道なりに右へ行くと、さっきの公園が見えます。
またふり返って写真を。奥の院の壁です。
2021年10月31日 09:36撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:36
またふり返って写真を。奥の院の壁です。
朝、左折して、當麻寺の黒門へ向かった場所です。
このまま駐車場へ向かいます。
2021年10月31日 09:38撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:38
朝、左折して、當麻寺の黒門へ向かった場所です。
このまま駐車場へ向かいます。
駐車場に戻ってきました。
雨も上がったみたいです。
今日もまた、いい山行でした。
2021年10月31日 09:40撮影 by  BV4900, Blackview
10/31 9:40
駐車場に戻ってきました。
雨も上がったみたいです。
今日もまた、いい山行でした。

感想

小雨の山歩きになるので、さっと歩こうと思って、このルートを選んだのですが…。
ルートの変更がありましたが、そもそも麻呂子山が手ごわかった。
さっと歩くなど、無理でした。
短いけど、急で、足元が危うい、そんな下りが連続します。逆向きのルートをとれば、これが登りになるわけですね。
でも、おもしろくて、見どころもいろいろとあり、また歩きたくなる登山道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら