記録ID: 3688222
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(天元台高原から夏山ロープウェイ最終日)
2021年10月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 883m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
31日5:20名取市内ー(一般道)−7:50天元台ロープウェイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■グリーンシーズンのロープウェイ営業は本日までです。特別価格で往復1,000円 ■リフト上まで雪はほとんどありませんでした。 ■上部には雪が少しあります。 |
その他周辺情報 | 正午過ぎに天元台ロープウェイを下りても、一般道を繋いで15時半には仙台空港へ戻れました。 |
写真
感想
私にとって至仏山以北で未踏の百名山は、残すところ八甲田山と西吾妻山だけとなりました。1月に来たときはガスガスで中止。今回は土曜日の17時退勤後に仙台ヘ飛び、日曜日に登ってすぐに帰るパターン。仙台空港のトヨタレンタカーさんが21時30分まで営業しているからこそ可能な旅程なのかな。
2週間前の早池峰山と栗駒山は雪だったし、他の方のレコでも雪が多そうだったので、今回は冬靴を準備。結果は杞憂に終わった感じでしたが、残雪が凍っている箇所もあり、踵キックステップができるので安心感はありました。
やっぱりこの山の魅力はアイスモンスターでしょうか。雪がたっぷり降ったら再訪したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する