記録ID: 368921
全員に公開
ハイキング
甲信越
立山黒部アルペンルート
2013年11月08日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 2,427m
- 下り
- 2,717m
天候 | 晴れ、時々霙 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当たり前ですが、周辺散策にはクマ注意 |
写真
扇沢駅です。ここからトローリーバス。
この駅の駅員さん、面白い。
「大事なお知らせがあります!
(中略)
・・・・・・・・・・・・・
お弁当、買ってください・・・」
(分かる人にはわかる内容です)
この駅の駅員さん、面白い。
「大事なお知らせがあります!
(中略)
・・・・・・・・・・・・・
お弁当、買ってください・・・」
(分かる人にはわかる内容です)
感想
念願の、黒部立山アルペンルートに行ってきました。
なぜこの時期かって?
今月は、割引券で乗車料金が2割引き!今年だけかな?
割引券はホームページでダウンロード可能です。
となれば、今でしょ!(古〜いかしら)
本当は室堂まで行きたかったのですが、各駅にて散策等したいという
希望をかなえるには、ちょっと忙しすぎる。
各乗り物、最終便が設定されていますから。
意外と速いから要注意、早く暗くなるから当たり前か・・・
さて、出発は晴れていたけれど、途中は霙交じりになるし、
山の天気は変わりやすいですね。
しかしダウンジャケットで歩いていれば寒さは大丈夫でした。
でも、風は強風、展望台への280段はちょっと恐怖。
それにしても、さすが、黒部ダム。
ちょっと交通費も高いけれど、一見の価値ありと思います。
来年は早々に富山側から室堂へ行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する