ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369013
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山 そろそろ紅葉来ましたね〜

2013年11月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.5km
登り
1,003m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場 9:56
月輪寺登山口 10:24
月輪寺 11:09
愛宕神社 11:51-12:27
水尾別れ 12:51
駐車場 14:00
天候 雨!下界は晴れ・・・
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清滝の有料駐車場(1日500円)
コース状況/
危険箇所等
表参道・月輪寺コースどちらも参道なので危険はありません。
しいて言えば、階段が多いのと落ち葉が多いので濡れてるとスリップします。

トイレは駐車場横・愛宕神社にあり。月輪寺は使っていいのかな〜?
駐車場前の橋の上から
さあ、こちらの紅葉はどうかな〜?
2013年11月11日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 9:56
駐車場前の橋の上から
さあ、こちらの紅葉はどうかな〜?
月輪寺登山口へ向かう林道にて・・・
2013年11月11日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
13
11/11 9:59
月輪寺登山口へ向かう林道にて・・・
ここからですね
2013年11月11日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
11/11 10:26
ここからですね
このコース、夜間は禁止らしいです。
以前遭難騒ぎがあったせいでしょうか?
2013年11月11日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 16:15
このコース、夜間は禁止らしいです。
以前遭難騒ぎがあったせいでしょうか?
こちらも無限階段系ですか…
2013年11月11日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 10:34
こちらも無限階段系ですか…
すぐ合流するのでどちらへ行っても一緒
2013年11月11日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
11/11 11:02
すぐ合流するのでどちらへ行っても一緒
月輪寺にて
なかなかきれいです
2013年11月11日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
23
11/11 11:12
月輪寺にて
なかなかきれいです
西国の札所なんですね〜
2013年11月11日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 11:13
西国の札所なんですね〜
赤い実に雨のしずくが…
2013年11月11日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8
11/11 11:36
赤い実に雨のしずくが…
お天気よかったら結構いい感じと思うが・・・
2013年11月11日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 11:48
お天気よかったら結構いい感じと思うが・・・
この階段を登り切れば愛宕神社です
紅葉いい感じ・・・
2013年11月11日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
13
11/11 16:15
この階段を登り切れば愛宕神社です
紅葉いい感じ・・・
こちらは火をつかさどる神様ですね。
なので、ベタですが火の用心のお札を買いました。(笑)
2013年11月11日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
3
11/11 12:05
こちらは火をつかさどる神様ですね。
なので、ベタですが火の用心のお札を買いました。(笑)
基本雨ですが、時々日がさします。
2013年11月11日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
11/11 12:08
基本雨ですが、時々日がさします。
気温5度
寒いはず…
2013年11月11日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 16:15
気温5度
寒いはず…
訳あって今日のお昼はバナナだけです。
2013年11月11日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
24
11/11 12:18
訳あって今日のお昼はバナナだけです。
レッドカーペット!
2013年11月11日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
13
11/11 12:18
レッドカーペット!
表参道から下山します。
2013年11月11日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 12:39
表参道から下山します。
ふ〜ん・・・
2013年11月11日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
11/11 12:52
ふ〜ん・・・
水尾別れの東屋
所々に東屋があるのがいいですね
2013年11月11日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
11/11 12:55
水尾別れの東屋
所々に東屋があるのがいいですね
かの有名なカワラケ投げ
2013年11月11日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 13:03
かの有名なカワラケ投げ
台風18号で崩れたんでしょうか?
2013年11月11日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 13:15
台風18号で崩れたんでしょうか?
こちらは雨ですが、京都市内は晴れてそうです。
2013年11月11日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
11/11 13:16
こちらは雨ですが、京都市内は晴れてそうです。
茶屋跡
2013年11月11日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 13:33
茶屋跡
こんなところに学校があったんですね〜
2013年11月11日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11/11 13:54
こんなところに学校があったんですね〜
何だか分からないけど、きのこ〜
2013年11月11日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 13:55
何だか分からないけど、きのこ〜
お助け水。
飲んでませんが美味しそうでしたよ〜
2013年11月11日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 13:57
お助け水。
飲んでませんが美味しそうでしたよ〜
この数字やっぱりそうだったんですね〜
2013年11月11日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
11/11 14:01
この数字やっぱりそうだったんですね〜
お疲れ様でした〜
2013年11月11日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
11/11 14:04
お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

仕事休みの平日。
お天気なんとか持つかな〜、と淡い希望を持って愛宕山に紅葉の様子を見に行ってきました。

この愛宕山。
いつもはポンポン山から地蔵山とのネコ耳を眺めてますが、実は子供のころに登ったきり。
超お久です。

で、表から登ると確か無限階段だったな〜と、古〜い記憶から月輪寺側から登ることに・・・
こちらも無限階段でした。orz
お天気も、歩き始めてすぐに降り出して・・・
ときおり日は差すものの、ずっと雨。傘さしっぱなし。

紅葉のほうは、だいぶんいい感じになってきてますがピークにはもう少しっていう感じでしたが十分楽しめましたよ〜♪

気温が低くて、風が強かったので寒かったですが、クッカー持っていくのを忘れてお湯が沸かせず・・・お昼はバナナのみ!寒い〜
っていうチョンボのおかげで三角点にも寄らず、早々に下山しましたが、もうちょっとゆっくりしたかったですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人

コメント

毎年、山納めで登っています〜(^_^)v
sabakanさん こんばんは〜<(_ _)>
時折 雨の愛宕山・・お疲れさまでした

十年以上、毎年山納めとして・火の用心の御札をもらい
に登っています

毎年、頂上は氷点下で凍結や雪景色など、毎年ミニ
アイゼンを持参して登っています。

紅葉の愛宕山には登ったことはないので、秋にも是非
登ってみたいと思いました
2013/11/11 19:14
雪景色
ibuki89さん こんばんは

10年以上恒例で、山納めにお参り登山。
頭が下がります。

雪景色の愛宕山。いいですね〜
雪が降ったら、また行ってみようかなと思います。
2013/11/11 20:39
愛宕山、お疲れ様
sabakanさん、こんばんは

今日の空模様は、どんより 曇って 強風でした。
山は、雨 かな〜と思っていましたが・・

月輪寺コースからだと、楽ちんコースだったのかな〜?

表参道からお勧めしま〜す
2013/11/11 21:46
satukiさん こんばんは
satukiさん こんばんは

たぶん、表参道のほうが楽なように思います。
月輪寺コース、結構汗かきました。
けどこっちのほうが歩きごたえあって好きかも…

まあコース選択については、愛宕山に前回登ったのが小学生の時なので、
「表は階段ばっかりでしんどい
っていうのが刷り込まれてましたし、なにぶん大昔の記憶なので、他のことはもう覚えてませんし
そんなわけで「表参道以外なら階段ではないだろう」
という、もくろみも大はずししてしまった訳ですが…

お天気のほうは、途中で 降りそうな気がしていたので傘持っていってました。
ああいう「お参り道」は傘さしてても歩けるところが多いです。

次行く時は、雪化粧したときにでも表参道からいってみます。
2013/11/11 23:39
sabakanさん、こんちわ〜
え!月輪寺ルートから!
とビックリしてしまいました。

私も昨年、ヒィヒィ言いながら登りましたよ
ひとこと言ってくだされば、「やめといたほうが…」と助言できましたのに

そう言われると、ますます登りたくなるかもですが…
2013/11/14 12:53
ynitさん こんばんは
月輪寺ルート。
当日は 幸いじっとしてたら寒いぐらいの天気だったんで、汗かきかき程度で登れましたが、あったかい日だったら確実にばててます。

うん十年前の記憶なんか当てにせずに、みんなに聞いとけばよかった・・・
2013/11/14 19:56
美しい
愛宕山は紅葉がなかなか綺麗ですね。
とうとうふもとにまで紅葉が来た感じです(^^
月輪寺など圧巻ですね。
ここまでのカラフルな紅葉を見てみたいものです。
2013/11/20 21:35
ikajyuさん こんばんは
はじめまして
コメントありがとうございます。

今年の紅葉は今一つ・・・らしいですが
所々できれいな紅葉を見ることができました。
このときはちょっと時期としては早い感じでしたが、今ぐらいならばっちりかもしれませんね。
2013/11/21 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら