ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3690370
全員に公開
トレイルラン
石鎚山

石鎚山 東稜ルート

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
8.1km
登り
608m
下り
608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:09
合計
3:31
6:50
25
7:15
7:16
24
7:40
7:43
51
8:34
8:36
10
8:46
8:46
13
8:59
9:00
10
9:10
9:10
4
9:25
9:25
17
9:42
9:42
20
10:02
10:03
18
10:21
10:21
0
10:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土小屋駐車場からの石鎚山
2021年10月29日 16:31撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/29 16:31
土小屋駐車場からの石鎚山
黒岩山荘・白石ロッジ
2021年10月30日 06:49撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 6:49
黒岩山荘・白石ロッジ
登山口にある案内版
2021年10月30日 06:52撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 6:52
登山口にある案内版
登山口
2021年10月30日 06:52撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 6:52
登山口
瓶ケ森方面かな?
2021年10月30日 06:57撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 6:57
瓶ケ森方面かな?
面河山かな?
2021年10月30日 07:02撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:02
面河山かな?
木道が結構あります。
濡れていると滑るので一寸嫌い
2021年10月30日 07:08撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:08
木道が結構あります。
濡れていると滑るので一寸嫌い
第一ベンチです
2021年10月30日 07:14撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:14
第一ベンチです
石鎚山も天気は上々のようです
2021年10月30日 07:16撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:16
石鎚山も天気は上々のようです
第二ベンチへは笹のなかの登山道を上ります
2021年10月30日 07:23撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:23
第二ベンチへは笹のなかの登山道を上ります
2021年10月30日 07:23撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:23
第二ベンチ
2021年10月30日 07:25撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:25
第二ベンチ
一寸雲がかかってきたかな・・・
2021年10月30日 07:33撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:33
一寸雲がかかってきたかな・・・
第三ベンチ。東稜基部です
2021年10月30日 07:40撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:40
第三ベンチ。東稜基部です
ヤバいガスってきた。正面は矢筈岩?だと思います
2021年10月30日 07:59撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 7:59
ヤバいガスってきた。正面は矢筈岩?だと思います
笹滝はかなりの急登でした
2021年10月30日 08:14撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:14
笹滝はかなりの急登でした
笹滝を詰めた左手にある岸壁
2021年10月30日 08:14撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:14
笹滝を詰めた左手にある岸壁
ルートは岩場を巻いて登るこっち側のようです
2021年10月30日 08:14撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:14
ルートは岩場を巻いて登るこっち側のようです
南尖峰の岩尾根です
2021年10月30日 08:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:16
南尖峰の岩尾根です
天狗岳への登りです。
2021年10月30日 08:40撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:40
天狗岳への登りです。
天狗岳山頂
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳山頂
振り返って南尖峰望みます
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:43
振り返って南尖峰望みます
天狗岳からぐるっと360°。その1
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その1
天狗岳からぐるっと360°。その2
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その2
天狗岳からぐるっと360°。その3
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その3
天狗岳からぐるっと360°。その4
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その4
天狗岳からぐるっと360°。その5
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その5
天狗岳からぐるっと360°。その6
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その6
天狗岳からぐるっと360°。その7
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その7
天狗岳からぐるっと360°。その8
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その8
天狗岳からぐるっと360°。その9
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その9
天狗岳からぐるっと360°。その10
2021年10月30日 08:43撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:43
天狗岳からぐるっと360°。その10
パノラマ写真にしてみました
2021年10月30日 08:44撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:44
パノラマ写真にしてみました
石鎚山山頂
2021年10月30日 08:56撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 8:56
石鎚山山頂
石鎚神社
2021年10月30日 09:00撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:00
石鎚神社
石鎚神社の前が第三の鎖場です
2021年10月30日 09:00撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:00
石鎚神社の前が第三の鎖場です
第三の鎖場途中からの上を見る
2021年10月30日 09:02撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:02
第三の鎖場途中からの上を見る
第三の鎖場
2021年10月30日 09:08撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/30 9:08
第三の鎖場
第三の鎖場と第二の鎖場の間に小さな鎖場があります
2021年10月30日 09:13撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:13
第三の鎖場と第二の鎖場の間に小さな鎖場があります
第二の鎖場
2021年10月30日 09:19撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:19
第二の鎖場
第二の鎖場取り付き部
2021年10月30日 09:22撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:22
第二の鎖場取り付き部
土小屋への分岐
2021年10月30日 09:26撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:26
土小屋への分岐
石鎚山への登り口
2021年10月30日 09:26撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:26
石鎚山への登り口
修験の山ですね
2021年10月30日 09:34撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:34
修験の山ですね
わりとフラットな道が多いです
2021年10月30日 09:34撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:34
わりとフラットな道が多いです
第三ベンチに戻ってきました
2021年10月30日 09:42撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:42
第三ベンチに戻ってきました
2021年10月30日 09:54撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 9:54
第一ベンチです。天気が良いですね
2021年10月30日 10:02撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 10:02
第一ベンチです。天気が良いですね
登山口に戻ってきました
2021年10月30日 10:18撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 10:18
登山口に戻ってきました
79番は百名山の番号だったかな?
2021年10月30日 10:18撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 10:18
79番は百名山の番号だったかな?
土小屋あたりは紅葉真っ盛りでした
2021年10月30日 10:24撮影 by  SO-02K, Sony
10/30 10:24
土小屋あたりは紅葉真っ盛りでした

装備

個人装備
ファーストエイドキット テーピングテープ 保険証 JIRO会員書 ココヘリ モンベルメンバーズカード JTBカード 免許証 雨具(上着のみ) 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池(ヘッドライト用) 熊鈴 ライター ポケットティッシュ ボディーシート スマホ 充電用バッテリー 充電用コード WiFi 時計 サングラス グローブ タオル 着替え 行動食

感想




四国二日目は百名山の石鎚山です。

前日の剣山登頂後に土小屋の駐車場に入って、車中泊。
天気もよくて、星空がとても綺麗でした。
まあこの時期、星空が綺麗ということは気温が下がるということ。
車中なので風には当たらないもののそれなりに冷えて、寒くて夜中に数度目が覚めてしまいました。
ただ、剣山のトレランと移動で疲れてたのもあったので、寒い〜と思いつつしっかり寝られたような気がしますが・・・

朝は少しゆっくりの7時頃の出発です。
第一ベンチあたりまでは、あまり登りも無くウォームアップを兼ねた軽いジョグが出来ました。
土曜日なのと紅葉のシーズンなのでぼちぼちと早出の登山客がいたので、声がけをして抜かさせてもらいました。
第一ベンチを超えるとやや登りとなり、第二ベンチを過ぎるとクマザサが茂った気持ちがよいトレイルです。
少し登ってピークを越えると第三ベンチに到着です。
ここが東稜基部になるので、ここから東稜ルートに入ります。
矢筈岩手前までは樹林帯の中の踏み跡をたどって行く感じです。
踏み跡はしっかり着いているので迷うことはないとは思いますが、所々にルートを外れた踏み跡があるので注意が必要です。

矢筈岩を過ぎると南尖峰への登りはクマザサの中の急登となります。踏み跡もしっかりあり足場も安定しているのでクマザサを頼りに登るとラクに登れてしまします。
途中振り返ると、登ってきたルートが意外と急登でかなりの高度感があるのに一寸びっくりします。高度感に耐性の無い人は振り返らない方が良いかも。

最後に2m位の岩壁が現れます。ホールドもしっかりしているので三点確保をしながら登ればなんということはない所ですが、岩登りの経験が無いと結構ビビる所かもしれません。
岩を超えて上部に出ると横から回り込んできている道らしきものがあったので巻き道があるのかもしれません。取り付きあたりでは見当たらなかったのでもう少し下部にあったのかもしれませんね。

南尖峰を登ってしまえばあとは天狗岳へは踏み跡のある岩稜をたどって行けば到着です。
石鎚山から天狗岳までもそれなりに高度感のある岩稜を移動するのですが、皆さん結構天狗岳まで来るんですね。
天狗岳から石鎚山に向かうと石鎚山直下に鎖場があるので、これを登って石鎚山のピークです。

石鎚山山頂には9時くらいに着いたのですが、既にかなりの人出でした。

山頂から奥宮を回り込んで、第三の鎖場を下ります。こちらの岩場が北東面を向いているからでしょうか、岩に流れた水が凍っている箇所があり一寸リスキー。
第三の鎖場も第二の鎖場も中々シビアで東稜の方がよっぽど簡単だったんじゃないかと思うほどでした。
下り専用の鎖場はハングした箇所に鎖がかけてあるので、鎖を梯子のようにおります。
クライマーならアブミを知っていると思いますが、鋼鉄のアブミといった感じです^^;

鎖場はそろそろと渋滞が始まりつつありました。
第二の鎖場の取り付きから分岐して土小屋方面に下ります。

登ってくる登山客が多く、都度止まって通過待ちをするので中々スピードが上がらずに思いのほか土小屋まで時間がかかってしましましたが無事土小屋駐車場到着です。
東稜は思ったほど厳しくも無く楽しいルートでした。

帰路は福山まで、しまなみ街道を通っての道のりでトレランよりしんどかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら