記録ID: 3700833
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三ツ頭(天女山から)
2021年11月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:39
距離 9.8km
登り 1,065m
下り 1,050m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上の方はコース脇に少し雪が残ってた |
その他周辺情報 | 高速から登山口までの道は紅葉が見頃で美しかった |
写真
ここから右に登り始めると登山者しかいない。ていうか、ここより先ではほとんど人に会わず。全部で10人くらいか。権現岳の方から下りてきた人(天女山方向ではなく南(観音平の方)に降りて行った)を含め。
三ツ頭山頂。権現岳と赤岳が素晴らしい。なかなかの達成感。権現岳まで行くと登り3時間超えちゃうので、登り始めに決めておいた通り、ここで折り返す。ここから権現岳まではコースタイム40~50分
撮影機器:
感想
遅い出発だったので、権現岳まで行けそうなら行く、時間が厳しそうなら三ツ頭(か前三ツ頭)で折り返す、というつもりで行った。
8年前に同じ天女山駐車場から三ツ頭を目指して前三ツ頭で折り返した以来なので、三ツ頭までは行きたいなと思って、ペース速めに登ったら、後半かなりしんどかった。
景色は素晴らしく、左を見下ろせば紅葉の絨毯、その向こうには南アルプス、振り返れば富士山、かなり良かった。
権現岳と赤岳は三ツ頭に着くまで見えなかった。三ツ頭からはかなり近くて、コースタイムも40~50分で、行っちゃおうか迷ったけど、登り始めてから3時間以内で折り返すと決めてたのを守って、三ツ頭山頂2580mで折り返した。権現岳と赤岳をこんなに間近で見たのは初めてだった。
駐車場は結構たくさんとめられるけど、16時頃下りてきたら最後の1台になってしまった。11時頃とめた時は9割くらい埋まってたかな。
長坂からの道は紅葉が見頃で、人々が写真撮ってた。自分も1枚ヤマレコに上げといた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する