記録ID: 3701084
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
祝日の宝篋山散歩
2021年11月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 619m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。 |
その他周辺情報 | 11/1〜11/30宝篋山麓まちあるき電子スタンプラリー 山頂ではスマホ圏外のため、スタンプGETできず。圏外でアプリ起動できないのあり?! |
写真
装備
個人装備 |
水
|
---|
感想
午後から時間ができたので、ちょっとで行ける宝篋山へ。祝日&スタンプラリー開催とあってか、子供連れが多い印象でした。見た感じで初めてきましたという方も多数。マスクの落としものが目立ったのと喫煙者を2人ほど見かけました。最低限のマナーは守っていただきたいです。コロナの陽性者数もだいぶ少なくなってきているようですので気が緩みがちですが、いつか来るであろう次の波に備えて何時も感染症対策をしっかりとした上で、山行を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
宝篋山は 最近 人気の山で、多数の方々が登っているようですが・・たばこの吸い殻のポイ捨てには 困ったものですね。
もしも・・とか、そういうこと考えないのでしょうかね
喫煙者の方の品位に関わることです。
吸う方の品位が試されてますよ〜 と叫びたい私です。
宝篋山の人気は凄いですね。休みの日は早朝には駐車場が満車のようで、スタンプラリーが始まってさらに混んでるようです。
タバコの煙と吸殻はやめて欲しいです。地元の方が整備しているので、綺麗に利用したいものですね。
昨日 つくし湖駐車場でも、地元の青年団がゴミ拾いをされていて 以前から比べると、つくし湖から薬王院までの道が綺麗に整備されたのも皆さんのおかげだと思っていますo(^o^)o
私は今年の3月からヤマレコデビューしまして、筑波山は誰より詳しいと思っていた自分が恥ずかしくなりました。反対に教わる事が多くて ヤマレコって楽しいですね🎵 これからも宜しくお願いします。
つくし湖駐車場でも地元の方がゴミ拾いされているんですね。薬王院まで車で行き道端の駐車場にとめるので、今度はつくし湖にとめ、薬王院〜筑波山のコースで登ってみたいものです。
筑波山はいろんなコースがあって、日本百名山の中では一番標高は低いけれどもとっても歩きがいのある、楽しい山ですね。私もヤマレコで筑波山の公式ぢゃないコースや宝篋山の東城寺コースを教えていただきました。花の開花の情報もあって大いに参考にしています。
お顔もお姿も存知上げませんが、どこかのお山でお会いしましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する