記録ID: 3702770
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
金糞岳(鳥越峠周辺でぶらぶら紅葉満喫)
2021年11月03日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 695m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:26
距離 9.7km
登り 695m
下り 728m
16:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥越林道は、坂内から鳥越峠までは進入できますが、滋賀県側は工事の為通行止めとなっていました。 |
その他周辺情報 | 久瀬温泉 白龍の湯 |
写真
感想
今日は午前中ちょっと用事があったのと、寝坊したせいで出発が遅くなってしまいました。
当初の予定では、鳥越峠から新穂山をピストンするつもりでしたが、鳥越山に到着した時点で、同行者に合わせたペースでは時間的にちょっとキビシイなという判断で引き返すことに。
目標を失ってからは鳥越峠近辺をブラブラ・・・ブラブラ・・・
カナ山方面へ向かってみたり、金糞山に登ってみたり・・・
行く先々でコーヒータイムをとりマッタリし過ぎでした(^_^;)
しかし、周辺の紅葉はベストタイミング!
気候もちょうどよく、紅葉を満喫できました。
すれ違ったヤマネコさんパーティが通ってきたというカナ山尾根も踏破してみたいですね〜
激藪で難路とのことですが・・・
またレコを参考にさせてもらいまっす(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
カナ山への尾根のブナの林とその紅葉も素晴らしかったのですが、お遭いした稜線のブナは実に素晴らしかったですね。しかもブナの紅葉・・・という点ではとてもほぼbestのタイミングだったのではないでしょうか。
#23の写真は写真の丁度左1/4ほどのなだらかな隆起が新穂山だと思います。
カナ山から鳥越峠は山中のプレートには「藪」と書かれていますが、刈払いがされているせいか藪はほとんどありません。少し時間がかかるかもしれませんが、詳しくはレコで報告したいと思いますので、ご来訪よろしくお願いします。
しかも、ナオジローさん、ハナさん、ウリウリさんもご一緒でダブルサプライズ!嬉しかったです!!!
なんかこう・・・突然芸能人が目の前に現れたような感覚でした
いつも皆さんのレコを参考にさせてもらっており、いつか山中でお会いできるかな〜?と期待していた事もあって、一度に皆さんと会えたことは本当にラッキーでした
教えてもらったカナ山尾根のブナ黄葉は素晴らしかったですね。
この稜線は藪が濃いとのことだったので、残雪期に行こうとタイミングを見計らっていましたが、刈り払いがされているのなら、近々チャレンジしてみたいと思います。
情報ありがとうございます。
ヤマネコさんの今回のレコも楽しみに待っています。
今までニアミスをしていたsimonmasakiさんに逢えるとは驚愕です。
やっと遭えた青年は精悍に見えて、雪山でも駆け回る訳が分かりました
当日は紅葉/黄葉の最盛期でてんこ盛り、経験したことのないブナやシロモジの黄葉には大満足の山行となりました。
カナ山はマイナーな山ですが訪れる価値ありです。ちょっとマニアックな向きもありますが‥。
金糞岳まで行かれたのですね。一寸といいながらやっぱり凄い。
私は同行の皆さんについて行くのが精いっぱい、というか迷惑をかけてしまいましたが刺激をもらいました。また近い将来逢えることを期待しています。
ニアミスを繰り返していましたが、やっとお会いできましたね
昨日は出遅れたこともあって、ラクして標高を稼げて、紅葉も良さそうな鳥越峠へ思いつきで向かいました。
ガッツリ登山するつもりも無く、のんびり歩いていた所に、ヤマネコさんが現れて、おやおや?と思っているところに、ハナさん、ナオジローさん、ウリウリさんが続けて現れてビックリでした。
無数にある山の中、しかも人があまり歩かない場所で偶然出会えたことに、とても感動しています
私を「青年」と言ってもらえたのは少し照れますが・・・
いやしかしナオジローさん、ヤマネコさんたちと一緒に歩くなんてタフですね〜
しかも、皆さんの趣向はマニアック登山のようですので、刺激も多くて楽しいのではないでしょうか?
いつか私もご一緒させて頂けると嬉しいですね〜
今回はすばらしい紅葉と、思いがけない出会いで記憶に残る山行となりました
またお会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する