記録ID: 370492
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【やっぱり】本仁田山【キツい】
2013年11月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 931m
- 下り
- 913m
コースタイム
11:30奥多摩駅-12:10安寺沢-13:30本仁田山頂上14:00-14:15瘤高山-15:10大根ノ山ノ神-15:40熊野神社-15:45鳩の巣駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木が登山道に一部かかっていますが危険なことはないです。時期的に落葉多いので滑ります。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1
ストック
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
先月もこの本仁田山へ行ったのです。急登という情報を得て覚悟して行った先月よりキツく感じました。装備が少し多かったこと、登り始め時間が11時半ということも影響してるかもしれないです。
計画では東日原から鷹の巣山へ登り、石尾根で奥多摩駅に戻る予定だったのですが寝坊しました。それも大幅に…(笑)
行動時間が少ない時期なので川乗山もいけず杉ノ尾根経由で帰ってきました。
杉ノ尾根の途中で道を間違えて時間をロスしました。コンパスや地形図も持っていたのですが、山と高原地図アプリの現在地GPSが外れて行くのを見て戻りました。写真に気をとられ道標をよく見なかったことが原因です。あのまま真っ直ぐ行っても方向からいずれ先の方で合流する尾根道に出そうな気がするのですが。
誰か行った人は教えて欲しいですね(いるわけないかまず間違えないハズのところだし)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する