記録ID: 370500
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
朝明〜ハライド〜「青岳」〜「国見岳」〜ブナ清水〜朝明
2013年11月16日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:40
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 729m
- 下り
- 731m
コースタイム
08:20駐車場
09:40ハライド
09:55腰越峠
11:00青岳
11:15国見岳
11:25国見峠手前で昼食---12:30
13:05きのこ岩
13:40ブナ清水
14:05根の平峠への分岐
15:00駐車場
09:40ハライド
09:55腰越峠
11:00青岳
11:15国見岳
11:25国見峠手前で昼食---12:30
13:05きのこ岩
13:40ブナ清水
14:05根の平峠への分岐
15:00駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハライドから腰越峠までは急降下でザレ場もあるので注意。 腰越峠から青岳は結構急登ですが、登山道はしっかりしてます。 ブナ清水ルートは若干わかりにくいので(踏み跡不明瞭)、 目印を見落とさない様注意が必要です。 下山後は、湯の山温泉が(希望荘・片岡温泉等々)あります。 |
写真
感想
久し振りの鈴鹿の山!
土日の御在所は駐車場の問題や、登山道の渋滞があるので
今日は、朝明から国見岳を目指しました。
紅葉は山頂は終わっているものの、中腹から下はまだまだ
見頃なところがありました。
天気も久しぶりに良かったので、ゆっくり昼食を取り
ブナ清水経由で下山しました。
このコースはあんまり人が居ないので、のんびりと登る事が
出来ました。
下山後は、希望荘で温泉に入り温まって帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紅葉、モミジがきれいですね。
このあたり、自在にコースの
組み合わせが出来るので
楽しいですよね。
山頂で食べるおでん、いいですね
今晩は、komakiさん
朝明からは、釈迦・御在所・雨乞い等々
いろんな所へ行けるので、時期を選んで
いろいろ行っています
寒くなると、おでんや鍋が最高ですよね
伊吹山も、もう雪山なんですねぇー
霧氷がとても綺麗
鈴鹿山系での雪が待ち遠しい今日この頃
寒いですけど・・・
ハライド、キノコ岩、懐かしく拝見しました。
実は私、身長も148cmと低く足もすごく短いのに、
張り切ってキノコ岩に頑張って登ったのですが、
下りるときにどのようにして下りていいかわからず、
思わず飛び降りてしまって・・・
それから少し膝を痛めてしまいました
でもキノコ岩から眺める風景は最高でしたのでまた行きたいと思っています。
24枚目の展望がいい所の岩の場所は私も大好きです。
いつも奥様の素敵な笑顔とポーズが大好きです。
見習わせていただきます。
ps・それと私は山おでんはまだなので食べたくなりました。
miya162様 今晩は
きのこ岩は右から登れますが、降りる時は私も
真っ直ぐに飛び降りました
でも、飛ぶのはどこも危険ですよね
膝、注意して下さいね。
(相方も150cmしかないので、良く岩場登りで
苦労してます
御在所は観光客など人が多いので、ここまで来て
休憩などします、人も少なく展望もいいので
のんびりできます
私も好きな休憩ポイントです
相方へのお褒めのお言葉、うれしいかぎりです。
いつも同じポーズばかりですが・・・
これからの季節は、暖かい物がいいですねぇー
今回のおでんは、スーパー(マックスバリュー)で売っている袋入りで(8種16品)結構おいしいです、少し重いですが・・・
また、時間がありましたら是非、鈴鹿山系へも
お立ち寄り下さい
有り難う御座いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する