記録ID: 370924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿・霊仙山!燃える紅葉!(榑ヶ畑〜落合〜今畑〜西南尾根〜霊仙山〜経塚山〜榑ヶ畑)
2013年11月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:03
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 963m
- 下り
- 963m
コースタイム
9:14榑ヶ畑登山口
9:32山小屋「かなや」9:44
9:49汗拭峠
10:45落合集落
11:00今畑登山口
12:55近江展望台
14:14霊仙山最高点
14:17ちょっと進んで昼食15:00
15:16霊仙山頂上
17:17榑ヶ畑登山口
9:32山小屋「かなや」9:44
9:49汗拭峠
10:45落合集落
11:00今畑登山口
12:55近江展望台
14:14霊仙山最高点
14:17ちょっと進んで昼食15:00
15:16霊仙山頂上
17:17榑ヶ畑登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
榑ヶ畑登山口〜山小屋「かなや」 登山口にトイレは有りませんが、山小屋「かなや」に綺麗なトイレが有ります。 汗拭峠〜落合集落(通行不可ルート) 汗拭峠から急坂を一気に下った行きます。 枯葉等のお蔭で非常に滑りやすいですが、ロープが張られているので安心です。 沢沿いの登山道を歩くと途中で登山道が崩壊しております。 かなり不安定ですが、登山道以外を周り道して何とか登山道まで戻ります。 落合集落〜今畑登山口〜近江展望台(通行可能ルート) 落合集落をしばらく林道にそって歩くと今畑登山口へ到着します。 今畑登山口からはかなりの急登を登っていきます。 登山道に特に危険な所は有りません。 近江展望台〜霊仙山最高点〜霊仙山頂上 展望の良い稜線歩きが出来ます。 岩がゴロゴロしていますが、それほど危険も無く歩きやすい道です。 風が強く寒いです。 霊仙山頂上〜経塚山〜榑ヶ畑登山口 八合目付近までは展望の良い頂上台地の歩きです。 そこから榑ヶ畑登山口まで一気に下っていきますが、ルート上に危険なところはありません。 枯葉で足を滑らさないように注意ですね。 山小屋「かなや」が見えるとほっとします。 |
写真
感想
鈴鹿の紅葉を見たくって、だけどどこも混んでいる。
ここは行ってみたかった霊仙山へ行こう!
って事で前から行ってみたかった霊仙山を登って来ました。
歩きたかった西南尾根でしたが、落合ルートは崩壊の為、通行不能と
有りました。ヤマレコを見ていると結構行ってる人もおられるようなので
ダメものとで落合ルートを歩きました。
崩壊地は予想以上で、登山道を見失って戻ろうかとも思いましたが、何とか
落合まで到着しました。
紅葉は予想以上に美しく、絶景の登山道となりました。
鈴鹿は夏だとヒルが多くてとても辛い山ですが、この紅葉時期は一度は行きたいですね。
思った以上に登り応えのあるルート選択で、落合ルートは初心者向けのルートではありませんでした。
そろそろ鈴鹿も雪山シーズンですね。
最後の紅葉登山をありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5354人
いつのまにやら、お連れと深山を満喫いいですね〜♪
こちらは地元の山を地道に廻ってます!f(^^;(笑)
そろそろ雪の季節ですね♪
危なくもあるが、それにもまして魅力的なシーズンの幕開けです!f(^^;(笑)
霊仙山は西南嶺が魅力的、春は福寿草の群落も・・・
歩かれたルートも良いでしょうが、私はいつも、通られた落合廃村に車を停めて、周回します。
落合までは、国道306号から河内ノ風穴、に向かうと
その最奥に今畑、落合が有ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する