ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3709753
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

雁ヶ腹摺山【登山詳細図を作る会】 周辺踏査

2021年11月04日(木) 〜 2021年11月05日(金)
 - 拍手
subaru🍷 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:21
距離
16.6km
登り
1,848m
下り
1,662m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
2:18
合計
6:05
8:48
9:21
46
10:07
10:31
2
10:33
11:37
22
11:59
12:06
43
12:49
12:59
22
2日目
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
6:59
6:59
42
7:41
7:58
39
8:37
8:39
11
8:50
8:50
17
9:07
9:10
3
9:13
9:25
107
11:12
11:14
3
11:17
11:23
11
11:34
11:34
14
11:48
11:48
43
12:31
12:39
30
13:09
13:09
0
13:09
大峠(大ドウミ)
【今回の確認生物】鹿
天候  夜短時間雨が降りました。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking大峠駐車場 駐車可能台数は10台位。平日でも一杯になり路肩にも10台位止まってました。土日祝日は競争率高そうです。
コース状況/
危険箇所等
林道焼山沢真木(東)線入口〜湯ノ沢峠 道標無し・危険個所無し
歩き始めは傾斜の緩い普通の林道ですが、しばらく行くと道崩壊斜面崩壊岩ゴロゴロの荒れた林道へと豹変します。が危険個所はありません。
danger林道終点部から少し入った所で踏み跡は薄くなりますので進行方向に注意。
笹原をトラバースして峠直下で真木からの登山道に合流すれば程なく峠に着く。

湯ノ沢峠〜大峠 道標有、危険個所無し
湯ノ沢峠までは車で来ることが出来ますが冬期はかなり下の方でゲートが締まり利用することは出来ません。避難小屋・トイレ・水場あり。
約250m登りメインの縦走路から少し東側に入り白谷小丸、ここの周辺だけ何故か樹木が生えてなく山頂部は砂礫で覆われ独特の雰囲気です。景色も素晴らしいので立ち寄りましょう。
すぐ上の白谷丸もイイ所です。
再び樹林帯に入りヒト登りで黒岳山頂、ここは貴重な一等三角点です。
danger下る途中にある1792mピーク赤岩ノ丸は踏み跡行くと巻いてしまうのでピークにこだわるヒトは注意。
ケルンのある分岐を右へ入ればすぐに山頂です。

大峠〜雁ヶ腹摺山 道標有・危険個所無し
登山道に入って125mで御硯水という水場があり、しばらくトラバース気味に進みます。
800m程行くと尾根に乗り北方向に進路を変え、クサリのある急斜面を登り大岩の脇を通れば傾斜は緩み草原に出ます。山頂はそこからすぐです。
晴れていれば日本一様がドーンと見えます。

雁ヶ腹摺山〜姥子山東峰 道標有・危険個所無し
山頂直下の分岐より道標に従い下って行きます。
白樺平で金山峠へ向かう道を分けると程なく林道に出る。横断し登り返して何の表示もない西峰をへて姥子山東峰山頂に着く。
danger南側の展望が開けるがスパッと切れ落ちた絶壁なので注意。
山頂は狭い。

姥子山東峰〜巡視路入口 道標無し・危険箇所有・道迷いポイント有り

とたんに踏み跡は薄くなります。東峰から75m進んだ小ピークに祠があり姥子山神社です。
danger進行方向は直ぐに崖になりますのでそのまま無理して進まない様に。
祠の北側の樹林の隙間から急斜面を下りて行きます。
祠から100m地点で東へ向かう稜線から北へ一旦それ、再び尾根に乗ります。
分岐から335m地点で北に向かう尾根と分岐し東へ進みます。
尾根分岐から325mで送電鉄塔、ここで国土地理院破線ルートと別れ北へ向かいます。
danger分岐から90mで大崩落地を通過、ザレた急斜面で踏み跡は無く滑れば止まりませんので慎重に・・通行止めレベルです。
その後は巡視路名物プラ階段をたどれば林道に出ます。

flair1160mまで標高を落とし来た道登高差700mの登り返しは修行でした・・
まずは湯ノ沢峠まで一人で林道を踏査です。
2021年11月04日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/4 7:18
まずは湯ノ沢峠まで一人で林道を踏査です。
最初はとても平和です。
2021年11月04日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/4 7:48
最初はとても平和です。
入って820m最初の崩落地。
まだカワイイもんだ・・
3
入って820m最初の崩落地。
まだカワイイもんだ・・
ここはほとんど道が崩れ落ちていました。
4
ここはほとんど道が崩れ落ちていました。
う〜む・・
2021年11月04日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/4 8:28
う〜む・・
荒れてますね・・
4
荒れてますね・・
いい水場がありました。
7
いい水場がありました。
林道終点。
終点部からは踏み跡が薄く迷いやすいかも・・
2021年11月04日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/4 8:34
終点部からは踏み跡が薄く迷いやすいかも・・
ゴロンと落ちてました・・
2021年11月04日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/4 8:35
ゴロンと落ちてました・・
笹原のトラバースになれば峠は近い。
2021年11月04日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/4 8:43
笹原のトラバースになれば峠は近い。
所々紅葉。
2021年11月04日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/4 8:45
所々紅葉。
真木方面からの登山道と合流しました。
3
真木方面からの登山道と合流しました。
湯ノ沢峠。
ここで別動隊を待ちます。
3
湯ノ沢峠。
ここで別動隊を待ちます。
湯ノ沢峠避難小屋。
2
湯ノ沢峠避難小屋。
立派なトイレ有。冬期は閉鎖されます。
3
立派なトイレ有。冬期は閉鎖されます。
黒岳を目指します。
2021年11月04日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/4 9:32
黒岳を目指します。
白谷小丸。
ここはお気に入りの場所、富士山は先っぽだけ・・
2021年11月04日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
11/4 10:20
ここはお気に入りの場所、富士山は先っぽだけ・・
白谷ノ丸。
時間が余りそうなのでここでゆっくりしていきましょう。
2021年11月04日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/4 10:18
時間が余りそうなのでここでゆっくりしていきましょう。
白谷小丸を見下ろす。
2021年11月04日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/4 10:47
白谷小丸を見下ろす。
今日もイイ青空だ。
2021年11月04日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/4 12:05
今日もイイ青空だ。
黒岳山頂は一等三角点です。
4
黒岳山頂は一等三角点です。
大峠に着きました。
今日の作業は終了です。
2021年11月04日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/4 13:25
大峠に着きました。
今日の作業は終了です。
大峠で幕営。
2021年11月04日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/4 14:40
大峠で幕営。
ボルドータイム。
2021年11月04日 15:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/4 15:17
ボルドータイム。
明日もガンバリましょー
2021年11月04日 14:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/4 14:54
明日もガンバリましょー
夕食は守屋隊長特製鴨鍋。
2021年11月04日 15:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/4 15:59
夕食は守屋隊長特製鴨鍋。
死ぬほど旨〜い!赤ワインにベストマッチですー!
締めのカモ蕎麦も絶品でした。
2021年11月04日 16:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
11/4 16:17
死ぬほど旨〜い!赤ワインにベストマッチですー!
締めのカモ蕎麦も絶品でした。
テントに戻ってしつこく飲む・・
2021年11月04日 19:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/4 19:34
テントに戻ってしつこく飲む・・
お早うございます!
2021年11月05日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/5 6:46
お早うございます!
ここまでは先々週計測したので一気に登る。
今日も見えてますね〜
2021年11月05日 07:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
11/5 7:42
ここまでは先々週計測したので一気に登る。
今日も見えてますね〜
さて計測開始です。
2021年11月05日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/5 7:58
さて計測開始です。
姥子山東峰。
ここから山本隊員とは分かれて踏査です。
2021年11月05日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/5 9:02
姥子山東峰。
ここから山本隊員とは分かれて踏査です。
姥子山神社。
祠の前のここから下ります。(分かりにくいです)
2021年11月05日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/5 9:15
祠の前のここから下ります。(分かりにくいです)
画像ではわかりませんがものすごい急斜面です。
ここを登り返すのはイヤだな〜
2021年11月05日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/5 9:16
画像ではわかりませんがものすごい急斜面です。
ここを登り返すのはイヤだな〜
赤テープはあるけれど・・
2021年11月05日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/5 9:39
赤テープはあるけれど・・
ここを左へ下りて行きます。(赤テープ・ピンクテープ)
2021年11月05日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/5 11:05
ここを左へ下りて行きます。(赤テープ・ピンクテープ)
送電鉄塔。
鉄塔越しに今越えてきた岩山を見る。
南側は絶壁なのでそちら方向には絶対に行かない様に・・
2021年11月05日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/5 9:44
鉄塔越しに今越えてきた岩山を見る。
南側は絶壁なのでそちら方向には絶対に行かない様に・・
階段のある直進方向は1327mピークを経て林道に出る国土地理院の破線ルートと思いますが確認し忘れました・・
隊長スミマセン・・
2021年11月05日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/5 9:45
階段のある直進方向は1327mピークを経て林道に出る国土地理院の破線ルートと思いますが確認し忘れました・・
隊長スミマセン・・
特徴のある送電線巡視路です。
2021年11月05日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/5 9:47
特徴のある送電線巡視路です。
もう楽勝だと思ったら崩落で道が消えました・・
結構傾斜があり緊張しました。
4
もう楽勝だと思ったら崩落で道が消えました・・
結構傾斜があり緊張しました。
林道が見えたぞ!
2021年11月05日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/5 10:01
林道が見えたぞ!
ミッション完了!
2021年11月05日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/5 10:02
ミッション完了!
登山口。
2021年11月05日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/5 10:04
登山口。
小杉橋の所です。
2021年11月05日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/5 10:04
小杉橋の所です。
イイ感じで紅葉してますね〜
さて登り返すか〜
2021年11月05日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
11/5 10:12
イイ感じで紅葉してますね〜
さて登り返すか〜
登り始めは激登りです。
2021年11月05日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/5 10:13
登り始めは激登りです。
姥子東峰〜鉄塔間は踏み跡ゼロのバリエーションルートです。
人はほとんど入ってない感じですねー
2021年11月05日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/5 10:46
姥子東峰〜鉄塔間は踏み跡ゼロのバリエーションルートです。
人はほとんど入ってない感じですねー
イワカガミ群生地。
2021年11月05日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/5 11:08
イワカガミ群生地。
なんかセクシー・・
2021年11月05日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/5 12:06
なんかセクシー・・
本日2度目、3回目の登頂です。
2021年11月05日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/5 12:34
本日2度目、3回目の登頂です。
ゴールが近い。
2021年11月05日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/5 13:00
ゴールが近い。
大峠に戻ってきました。
他の隊員はまだ到着してない様だ。
2021年11月05日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/5 13:09
大峠に戻ってきました。
他の隊員はまだ到着してない様だ。

感想

第二回雁ヶ腹摺山周辺踏査でした。

今回は車と自転車を使い、大峠に幕営してこの周辺を終わらせる作戦です。
前回と同様バツグンの天気で気持ち良く踏査をスタート、大好きな白谷小丸でのんびりし、夜は楽しきボルドータイムと絶品鴨鍋の宴で大満足。

翌日私に任されたルート、昭文社の地図には破線で掲載されているが最後の部分にヤマレコのオレンジドットが全くない・・
バリスキル全開で挑み何とか踏査できましたが、1327mピークへの踏査を忘れるというミスを犯してしまいました・・まだまだ修行が足りません・・

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

登山詳細図の探査おつかれさまでした。個人的には桑西からハマイバ稜線に向かう途上の鹿鳴の滝が秘境感がありおすすめです。未知の山域も多いので出版を心待ちにしています。
2021/11/7 12:37
Shindai1987さまコメントありがとう御座います

今回踏査中のエリアは大菩薩から三ッ峠付近までととても広く、時間がかかりそうです。
Shindaiさんおすすめのエリアもまだ踏査してないので課題が増えましたー

subaru5272wine
2021/11/7 13:32
崩落地でコロコロって結構難易度高そうですね〜
改訂版の地図memo買ってないの増えてきたので
そろそろ小仏行かないとな〜scissors
2021/11/8 9:01
cyberdocさまコメントありがとう御座います

危険な所は実測しないでもいいと言われているんですが頑張っちゃうんですよね〜
崩落個所より激下りの区間がきつかったですね〜ほとんど滑り落ちながらコロコロしてました

subaru5272wine
2021/11/8 14:54
subaruさん、こんにちは。
姥子山東峰の東側って、とても人が進めるところでは無かったと記憶しているのですが、あそこも調査対象なんですね!!いやはやビックリしました。しかも登り返してるしで、2度ビックリ!!
2021/11/8 16:15
kimipapaさまコメントありがとう御座います

東側・・ホントはやりたくなかったですよ・・
守屋隊長からここをやれと言われてルート確認すると、ヤマレコのみんなの足跡オレンジドットが全く無いことが分かり、その事を伝えると昭文社の地図に破線で載ってるからやらないわけにはいかないと・・・
泣きながら登り返しましたねー

subaru5272wine
2021/11/8 16:30
subaru5272さん
守屋調査隊、案外ブラックですね〜(笑)
2021/11/8 16:43
kimipapaさん
そーなんです😅
2021/11/8 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら